• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月08日

HDS ドライビングチェック -Part1-

HDS ドライビングチェック -Part1-


先日、『Enjoy Honda』で
CIVIC TypeRに乗ってきました。
抽選でハズレたので、助手席ですが…泣
プシュー プシュー 鳴っていました。








5月3日、鈴鹿サーキット交通教育センターにて、
HDS(Honda Driving School)
『ドライビングチェック ベーシック』を受講しました。
こういったドライビングレッスンは初めて参加します。
(中級コースですが、初めてでも参加できます。)

自動車学校では、交通ルールなどが主で、
ブレーキやハンドル操作などは詳しく教えてもらえません。
正確な操作方法などはよく知らないので、
改めてクルマ&運転の基本を学びたいと思い、参加しました。



クルマはシルバーのCIVICで練習します。
『ベーシック』はATとMTが選べるので、MT車にしました。




今回は、男性7名、女性3名の参加で、
AT車3名、MT車7名と、MT車の方が多かったです。
始めにちょっとした自己紹介があったんですが、
「最近、MT車を買って…」という方がたくさんいて驚きました。
初心者の子から、「サーキットで走りたい」という方まで、
いろいろな方が参加されていました。



このドライビングレッスンを受けるのに不安なことが2つありました。
1つは、他の方がベテランドライバーばかりで自分1人だけ取り残されてしまうこと。
これは、運転に慣れていない方も数名いたので安心しました。

もう1つ不安だったのは、
CIVICのクラッチペダルに足が届かないことです。
低身長で足が短いので切実なんです…(> <)
S2000では、厚いクッションを腰にあてないと足が届きません。。。

レッスンで使用するCIVICでは、
クッションなしでクラッチを踏み込むことが出来ました!
ただ、ハンドルを一番奥にした状態でも
肘が曲がりすぎて(ハンドルが近すぎて)しまい…
インストラクターの方に聞きながら、
もう少し足を伸ばしたシート位置に落ち着きました。
(同じCIVICですが、FD2も同じドライビングポジションなんでしょうか…?)

普段、フィットに乗っている時のシート位置よりも、
もう少し後ろへ下げても良いようです。




↑左側に見えるのが練習したコースです。右のクルマは…


クルマの点検&運転姿勢から始まり、
次のコーススラロームでは、
車両感覚やハンドルの操作方法を練習しました。

カーブに置いてあるパイロンの近くを通るのですが、
クルマがぶつかるのを恐がってしまいました。
ある程度は近くまで通れるようになりましたが、
こんなチャンスはなかなか無いので、
パイロンにぶつかるくらい攻めた方が練習になったかな、と後で思いました。
ハンドル操作に関しては、
速度を少し速くすると上手くいきませんでした。
ハンドル操作は難しいですね。



このような流れで午前中は終わりました。
ブログ一覧 | ドライビングレッスン | 日記
Posted at 2016/05/08 23:13:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年5月24日 12:14
初コメントで失礼します。
5/3にお声掛けいただきました、赤い車に白髪頭のおっさんです。

美しく輝くFITが印象に残っております。

先日はお疲れ様でございました。
私も同様の感想を持ちまして、自分で納得できるまで通い詰めそうですσ(^_^;)
先週の土曜に早速出掛けてまいりましたが。
コメントへの返答
2016年5月24日 23:06
コメントありがとうございます(^^)
先日はお疲れさまでした。
赤いルーテシアとてもキレイでした♪
紳士的なにゃんこさんにお似合いでした。

ブログを拝見させて頂きました。私のブログとちがって、とても分かりやすいです(^^ゞ
シートポジション、ハンドル操作、安全運転…どれも勉強になりました。
少しでも上達できるよう、またHDSに参加してみようと思います。

スポーティドライビングに参加されたんですね!
難易度がかなり高そうですが(> <)そちらも良い経験ができそうですね(^-^)

プロフィール

「OVER DRIVE http://cvw.jp/b/875409/41685956/
何シテル?   07/04 23:49
2012年秋にAT限定解除。 パワステなし&強化クラッチの練習車で“MT恐怖症”になりました。 2013年春からFIT RSに乗り始め、克服できました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2○17年初めに☆*。~RX-8乗りの方に参考になればと思って書くブログ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/20 22:44:34
素性がいいクルマグランプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 00:26:11
サーキット走行における「ふたつのブレーキング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 01:19:57

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィットン (ホンダ フィット(RS))
FIT RS 後期型(アズールブルー)に乗っています。 はじめてのMT車です。 HI ...
ダイハツ ミラジーノ じーの君 (ダイハツ ミラジーノ)
ノーマルのままでも、少しずつ手を加えてもかわいい&楽しい☆ パワーがなくても、スイッチが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation