• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月25日

World heritage…~世界に誇る富士山~

World heritage…~世界に誇る富士山~











こんばんは(^^)

遂に霊峰富士山が世界文化遺産に登録されましたね(^^)
日本人としては嬉しいことです♪

素直にこの快挙を悦びたいところですが富士山の神秘的な姿を追い求める身としてはいろいろ心配なこともあります…
観光客が増えることによるゴミ増加の問題や環境破壊が進むのが心配ですね(><)
アジア各国の観光客のマナーの問題や最近の登山ブームで『丘登山家』が増えることによる弊害も必ず出てくるでしょう…もちろんアマチュアカメラマンのマナーの問題も出てくるでしょう…

自分は遠くから眺める富士山の佇まいが好きなので富士山に直接登山することは無いですが、夜中の弾丸登山者が増え富士の登山道が煌々と明るくなってしまうのも深夜の富士山に魅せられている身には複雑でなりません…





いままで深夜の富士山を追い求めてきて撮影したお気に入りの写真、自分なりのトップ10を載せてみたいと思います(^^)

星空が煌めく深夜の幻想的な佇まいの富士山に惹かれているのでダークな写真ばかりですが…(^^.







【第10位】 三保の松原と月夜に浮かび上がる冠雪した富士山…躍動する星々…






【第9位】 湖面に映し出された富士山…






【第8位】 月が昇り神秘的なシンメトリーの世界が広がる…






【第7位】 氷結した湖面…幻想的な優しい朝焼けに包まれていく…






【第6位】 静寂なブルーアワーに包まれて…富士山のシルエットが浮かんでいく…






【第5位】 星空が広がる夜に…天の川と逆さ富士






【第4位】 静寂のシンメトリー…幻想的な星空と銀河が迎えてくれた






【第3位】 星空の美しい夜に…天の川がまるで富士山の噴煙のように…






【第2位】 富士山と氷結した湖面を幻想的なブルーアワーが包んでいく…






【第1位】 月光ロード…月が氷結した湖面に幻想的な路を創り出す…







霊峰富士山!世界文化遺産登録おめでとう♪

日本が世界に誇る富士山の幻想的な姿をこれからも追い求めて行きたいと思います!(^^)




ブログ一覧 | 富士山 | 日記
Posted at 2013/06/25 22:00:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

カメラ不具合
Hyruleさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年6月25日 22:30
どれも素敵な写真ですね~♪(´▽`*)オジャマシマス

ちなみにどんなレンズで撮影されましたか?
参考までに教えてください(^^;
コメントへの返答
2013年6月27日 20:49
KAZさん、こんばんは(^^)

ありがとうございます♪
レンズは7Dのキットレンズ…標準ズーム一本で撮影してるんです(汗)
参考にならなくてすみません(^^;
2013年6月25日 22:33
銀ちゃん てでぃちゃん、お晩でやす(^^)

登録は素直に嬉しいけど仰る通り環境悪化が一番心配ですよねぇ。。。
何時までも輝いていて欲しいデス♪

サスガのトップ10!!
どれも一枚で勝負出来るハイクオリティ!!
その一枚に隠された努力 忍耐…
ボクにはよーく分かりますよぉ
これからも素敵な姿追い掛けて下さいね☆""
コメントへの返答
2013年6月27日 21:03
師匠、こんばんは(^^)

そうなんですよね!昨日さっそく忍野村で桜が60本、折られる被害が出ましたね。。富士山を撮影するために邪魔な桜を心無いカメラマンが折ったらしいです。。
忍野村の桜と富士山は桜あっての景色、絶景だと思うんですが…このようなことをする心境、理解できないししようとも思いませんね。。

さすが撮影の裏側を分かってくれる師匠!嬉しいなぁ~♪これからも夜な夜な追いかけて行きたいです(笑)
2013年6月25日 23:16
世界遺産おめでとうございます♪

ご想像どおり、登録されての様々な問題が沢山出てきそうですね。


どのお写真も「昼」が無い分、ご苦労ゆえの素晴らしい写真達ですね。
第2位に1票!

コメントへの返答
2013年6月28日 0:57
fumiさん、こんばんは(^^)

ついに富士山が世界遺産に!
そして早速、忍野村で問題が起きてしまいましたね。。


月明かりに浮かぶ富士山や満天の星空の下に佇む富士山が好きなので必然的に闇の写真ばかりになってしまっています(^^;
考えてみたら昼の富士山は撮影したことが無いですね…(><)
第2位に一票ありがとうございます♪
2013年6月26日 0:06
こんばんは~。

寒そうな写真が多くて、想像しただけで鳥肌立ちそうですが、
寒い時期ならではのクリアーさがイイですね~。

私も第2位に一票かな~?(笑)

梅雨が明けたら撮れそうな日が増えますかね?
コメントへの返答
2013年6月28日 1:10
なおさん、こんばんは(^^)

この大半が氷点下ですね(^^;
冠雪富士山を狙うと必然的に寒い時期になっちゃいますが、高感度に弱いボディなので寒い方がノイズが少なくて助かります(^^;
寒い方が大気も星も綺麗ですからね♪

第2位に一票ありがとうございます♪氷点下8度の写真ですね(笑)

梅雨が明けたら富士山の冠雪も一気に無くなってしまいますから冬までお預けですね…それまでの被写体探し、どうしよう…(^^;

冬は是非、富士山撮影ご一緒してください(^^)

2013年6月26日 0:12
銀ちゃん、こんばんわ♪

霊峰富士山の・・・世界文化遺産登録www

しゃいこう~♪にオメデトウゴザイマス(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

てか、画像の数々に・・・言葉を失いまくってマス・・・<(_ _)>

何度拝見しても・・・スヴァラスィ画像・・・☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

また・・・しれっと・・・

パクらせてください・・・<(_ _)>(あかんがな‼)w
コメントへの返答
2013年6月28日 20:58
インディさん、こんばんは(^^)

ついに霊峰富士山が世界文化遺産に登録♪

↑にも書いたように喜んでばかりもいられない事件がいきなり起きてしまいました!許しがたいです!

毎度の過去画のオンパレードでスミマセン…(><)

画像ですか!

どうぞご自由にお使いください♪

いつか46M3と富士山の写真撮りたいな~\(^o^)/
2013年6月26日 0:13
銀ちゃん、てでぃ、ばんちゃ!

流石!変態撮影マニア(笑)
寒空を耐え忍んだが故に見られる神秘的な眺め!
富士山は一つなのに全部表情が違う感じだね!素晴らしい!!
ただ…
銀ちゃんが陽の光を浴びないでもやしっ子にならないか心配です(笑)
コメントへの返答
2013年6月28日 21:08
りきちゃん、りき嫁ちゃん、MIKIちゃんばんちゃ(^^)

お~!最高な褒め言葉ww
富士山は本当に季節によって表情が違うね♪
もし昼間の富士山の写真が出てきたら、らしくないって言うんでしょ(笑)

もやしっ子以上に人形の久月みたいになるかもよw日サロでも行くかな~(笑)
2013年6月26日 0:17
白銀さん、こんばんは。
久々の登場でございます。

富士山は小学生の頃に、登ったっきりで
あまり覚えてないんですが、こうして見ると
やっぱりふつくしいですなぁ~。
第2位が、わたしの心の1位ですわん( *´艸`)
コメントへの返答
2013年6月28日 21:15
ゆかちんさん、こんばんは(^^)
正月の帰省から塩ラムが頭から離れませんw

富士登山したことあるんですか!
すごいな~(^^)今度は羊蹄山にチャレンジしてください!樽前山でもいいかも♪

第2位と第1位はどちらを1位にしようか迷ったんですが…ありがとうございます!
2013年6月26日 0:43
こんばんは〜☆

さすが、どの写真見ても素晴らしいですねぇ〜
甲乙付け難い作品ですねぇ〜

ちなみに私は、第7位に一票です。

これからもこの美しい自然が
後世にまで続くことを願っています♪( ´▽`)
コメントへの返答
2013年6月28日 21:22
ブルームーンさん、こんばんは(^^)

ありがとうございます♪
本来、順位など付けるものではないのかもしれないですね…自分勝手なお気に入り順です(笑)

ありがとうございます!7位の写真は深夜からの撮影の疲れを癒してくれる最高な時間帯の写真です(^^)

世界遺産登録でますます大切にされていくのを願うばかりですね♪
2013年6月26日 0:56
銀ちゃん、てでぃちゃんこんばんは^^

さっすが、銀ちゃんが選んだベスト10!!

これぞ世界遺産になった富士山だね!

それだけに銀ちゃんが心配されるのもわかるよ(^_^;)
こんなに素敵な富士山、日本の方はもちろん
世界中の方にも見てほしいけど、マナーだけは守ってほしいところですね!

銀ちゃんの熱い富士山への思い、とってもとっても伝わるよ~(#^.^#)
コメントへの返答
2013年6月28日 21:47
み~ちゃん、こんばんは(^^)

数少ない富士山写真のお気に入り順です♪

ふと思うけど、夜中の富士山って人を惹きつけるのかなぁ?一部のマニア向けなんじゃないかと思ったり…(^^;

自分が徘徊してる時間帯には影響なさそうだけど…もしそこらじゅうにゴミが落ちてたら閉口しちゃうだろうな…↑に書いたように問題も起きちゃっし…これからがもっと心配です(><)

近くに居る限りいつまでも撮りに行けたらいいな!(^^)
2013年6月26日 5:34
おはようございます♪

白銀さんをはじめとする、みなさんの素敵な富士山の写真を見て、私もいつかがんばろう~と思っていたのですが、世界遺産登録によるブームにより、撮影どころではない感じですね^^;
ちなみにこれらの写真はどこから狙っているのでしょうか?
機会あったら私も挑戦したいと思います~~♪

しかし見事な富士山たちですね(^^)/
コメントへの返答
2013年7月2日 20:26
TOMOさん、こんばんは(^^)
返信遅くなってすみません。。。

星空は小さいころから大好きで撮影に憧れていましたが、富士山と星空は一部の尊敬するみんカラの皆さんに影響されてチャレンジしたくなりました(^^)
世界遺産登録後にやっぱり問題が出てきましたね(><)
自分は富士山初心者なので、ほとんどが富士五湖から狙った写真ばかりですよ(^^)

いちど神秘的な富士山に出逢うと離れられなくなります!ご注意を♪(笑)
2013年6月26日 8:16
おはようございます(^^♪

冨士山、私は普段目にするものではないので、壮大、綺麗、憧れ、日本の象徴ってな感じですかね。

でも、今回の世界遺産登録については、誰もが喜んだのでしょうね。その裏側には今後のマナーが試される場面ですね(*^_^*)

どれも、さすがって云う画像ですね\(^o^)/ 素人の私が見ても素晴らしい画像です。

自分は第三位「天野川が噴煙のように」に一票です!(^^)!
コメントへの返答
2013年7月2日 20:34
こおちゃんさん、こんばんは(^^)
返信遅くなってすみません。。。

富士山は簡単に見に行くことが出来ない距離ですよね(><)日本と言えば『富士山』は多くの人がイメージすると思います(^^)

世界遺産登録は心配事もたくさんありますが、日本と言う国には喜ばしいことですよね(^^)日本人のモラルを信じたいと思っていた矢先の↑の出来事…この先が思いやられます(><)

第3位に一票!ありがとうございます♪今までの人生で見た星空の中でも五本の指に入る星空でした♪
2013年6月26日 10:47
銀ちゃん てでぃ
こんにちは〜^^

富士山の美しさ ため息です
ホントにどの写真も素晴らしいかつ
普通に見れないものばかりで
感動しました〜♪

何故自分がこんなに富士山を好きなのか
深く理由なんて考えたことなかったけど

こうして写真で見ていても
勇気や希望を感じるんだよね

いつまでも変わらない姿でいて欲しい
自然は私達にたくさんの恵みを与えてくれてるんだもん
大事にしていかなかきゃね

銀ちゃんの情熱が写真の素晴らしさに
そのまま映し出されてるよ
いつも ありがとう♪
コメントへの返答
2013年7月2日 20:44
C-姉さん、こんばんは(^^)
返信遅くなってすみません。。。

富士山はやっぱり神秘的です♪

夜空に佇む富士山に魅せられる人は少ないかもしれませんが、こうして少しでも見てもらえると嬉しいですね(^^)

富士山って世界で見るとそんなに高い山ではないんだけど…その美しい佇まいが人々を魅了するんでしょうね(^^)

世界遺産登録でさっそく許しがたいことが起きてしまったけど、それも富士山の魅力がそうさせたのでしょう…
自然は個人の物ではないので大切にしなきゃですよね(><)

富士山の写真…
これからも神秘的な姿を追い続けて行けたらなぁと思います!(^^)
2013年6月26日 12:21
こんにちは(^^)/

どれもめちゃ綺麗な富士山で素敵ですねぇ♪
これだけ美しいので世界遺産登録も当然ですねぇ(^_-)-☆

これから更に富士山人気が出てくるでしょうね~!!
でもマナーの悪さも目立ってくるのがチョット心配ですが(^^ゞ

これからも美しい富士山を撮り続けてくださいねぇ\(^o^)/
コメントへの返答
2013年7月2日 20:48
カッチャンさん、こんばんは(^^)
返信遅くなってすみません。。。

富士山世界遺産登録♪当然と言えば当然ですかね♪日本の象徴ですからね♪

すでに富士山観光客が増えてるようですね!
富士五湖は誰でも気軽に行けるのでそのあたりのマナーや混雑が心配になりますね(^^;

深夜徘徊は観光客関係ないので頑張ります♪(笑)
2013年6月26日 17:40
おばんです~(^O^)ノ

やはり喜んでばかりはいられませんか~(^_^;)
何だか入山料も発生する事になるようですし…
ここは、日本人を信じましょう!!
空気が読める民族なので!!
外国人の方は…
まぁ、管理する側もアレでなければその辺も考える事でしょう!!

世界文化遺産登録おめでたい!!
あ、今後は、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」って呼ばないといけないのか(^_^;)

へばな~(^O^)ノシ
コメントへの返答
2013年7月2日 20:56
U-DAYさん、こんばんは(^^)
返信遅くなってすみません。。。

喜んでばかりはいられないでしょうね…(^^;
入山料はまずモラルと理解のある人、富士山を本当に愛してる人以外払わないでしょうね~任意ですからね…

忍野村の出来事が既にカメラマンの仕業だとしたら…ポア!!ですな(-"-)

世界遺産登録はとにかくめでたい事ですから前向きに考えましょう♪

しかし撮影は行きにくくなったかな~(笑)

したっけ~(^^)/
2013年6月26日 17:49
こんにちは♪

素敵な富士山ばかりで
何度もスクロールしてみてしまいました。
第2位の湖畔の船とブルーアワーの中に浮かび上がる富士山が
とてもいいですね♪
私もこんな風に富士山を撮ってみたいです♪
コメントへの返答
2013年7月2日 21:16
Cherryさん、こんばんは(^^)
返信遅くなってすみません。。。

ありがとうございます♪今まで追いかけてきた数少ない富士山の写真です(^^;
第2位に一票ありがとうございます!
富士五湖での富士山は撮影しやすい場所なので気軽に車で行けますよ♪

Cherryさんの切り取る富士山を見られる日を楽しみにしてます(^^♪
2013年6月26日 20:07
こんばんは。
相変わらず素晴らしい作品群ですね!

私は山も宇宙も好きなので作品群に感動しています。

山頂まで登ったのは何年前かなぁ・・・?
コメントへの返答
2013年7月2日 21:21
Lammtarraさん、こんばんは(^^)
返信遅くなってすみません。。。

ありがとうございます!もうちょっとノイジーな写真を何とかしたいなぁと日々悶々としています(笑)

山も宇宙も素晴らしい被写体ですが先日、久しぶりに愛知県民にはお馴染みのトリトンという名の人工物を撮影してきました(^^)

山頂まで登ったんですか♪すごい!(^^)
2013年6月26日 20:57
白銀君、てでぃさん、こんばんは~

どれもステキで甲乙つけ難いわ…
こんな素敵な写真も努力と忍耐あってこそですよね。
ホント!お疲れ様~
もう登山ツアーが昨年よりかなり増えてるとか…
心配事が増えるけど、今の姿を維持してほしいよね。

コメントへの返答
2013年7月2日 21:27
えすさん、こんばんは(^^)
返信遅くなってすみません。。。

本来順位など付けるものではないかもしれませんね…単純にお気に入り順ということでお願いします(^^;

好きな富士山を追いかける事を辛いと思ったことはないですが、神秘的な一瞬を氷点下10度で耐え忍んで待っているといろいろ自問自答しちゃいます(笑)

世界遺産登録の影響で行きにくい場所にならないことを祈るばかりです(><)
2013年6月26日 21:35
こんばんは(^^)

美しいですね。。。
こんな写真撮ってみたい♪

これを見せて頂けただけで行った気になれます
富士山が遠い地域の人間としては嬉しいです☆
コメントへの返答
2013年7月2日 21:31
Keightさん、こんばんは(^^)
返信遅くなってすみません。。。

富士山はやっぱり神秘的で素晴らしいです♪誰にでも撮れますよ♪撮影は機材云々よりも行動あるのみ!ですから(^^)

自分も以前は関西に居たので富士山は遠くて簡単には行けませんでした…

今は愛知県で以前の半分の距離なのでこれからも頑張ります(笑)
2013年6月26日 22:23
これは選び抜かれた10選ですね目がハート

どれを1位に持っていくか
僕なら悩んでしまいそうウッシッシ

2位のブルーアワーぴかぴか(新しい)
めっちゃ好みです目がハート
コメントへの返答
2013年7月2日 21:36
ototoさん、こんばんは(^^)
返信遅くなってすみません。。。

今まで撮影してきた数少ない富士山写真のお気に入り順です♪

2位と1位は特に悩みました!
1位、人気ないみたい(笑)
月明かりは冷たい感じがするからかなぁ(^^;

第2位、氷点下の下で耐えて撮影して良かったです♪
2013年6月26日 23:56
こんばんは^^

魅せられる訳ですよね~♪
どれも素晴らしいですが、個人的には第2位の雰囲気が大好きです^^

氷結した湖面を撮影するためには寒さとの戦いになると思いますが、これだけの素晴らしい姿を見せてくれると、感動もひとしおですね!
コメントへの返答
2013年7月2日 21:45
soraさん、こんばんは(^^)/
返信遅くなってすみません。。。

魅せられちゃうんですよね~(笑)
北海道の方が魅力的な被写体が多くて羨ましいです(^^)
やっぱり第2位に来ちゃいますか(笑)ありがとうございます♪

どれも寒さや暗闇の恐怖(笑)に耐え忍んで撮影した写真なので思い入れもありますね♪
世界遺産登録で賑やかになってしまった富士山…撮影には行きにくくなってしまうかもですが(^^;
これからも夜中に頑張ります(笑)

プロフィール

MINI生誕50周年記念限定車の『BMW MINI 50 CAMDEN COOPER S』に乗っています。 心に染み入る景色を求めて。。撮影の旅をしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

〜"Fun"こそ ものの上手なれ〜 【鈴鹿ツイン フルコース】2018.2/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:31:04
再会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:16:27
白銀CAMDEN号♪・・・ヌタソヌネーショソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 01:53:53

愛車一覧

その他 EOS 7D その他 EOS 7D
CANON EOS 7D 2012年2月購入。 心に刻まれた景色をここに残 ...
ミニ MINI ミニ MINI
数年前からずっと乗りたかったBMW MINI…でもなかなかボディ色が自分の理想では無 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代COPEN、特別仕様車ULTIMATE EDITION II 納車しました。 レカロ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300ZXツインターボ、2by2、Tバールーフ、カラーはブラックメタリック。 500馬力 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation