CT200h海辺 posted by
(C)NASHIUMA
昨日の雪がウソのように今日は晴天で念願のCT200h初ドライブに行ってきました~(^ω^)
※今までも近距離の買い物程度は走ってましたが、高速道路も初ですし何より目的がドライブです。ベタですが南房総の浜辺沿いの道路でちょっと駐車させて頂き、写真撮影をさせていただきました。
行き先は先日レクサスオーナーズデスクで提案頂いたドライブコースのうち、房総半島をいくコースを選択しました。実は前日にオーナーズデスクに電話し、目的地数点を入力してもらってました。しかしながら、オーナーズデスクに依頼した後、ドライブコースが気になってG-BOOKオーナーサイトでドライブコースを作成し直し、目的地も増やしてしまいました。←根暗な奴('A`)
オーナーズデスクの皆さん折角作業して頂いたのに申し訳ございません。登録頂いた情報は直ぐに削除し、自分で作ったコースで出発しました。(;´Д`)
首都高はそれ程混んでいなく快調に走れましたが、ナビの首都高と一般道の認識率が悪く首都高を乗り続けているのに一般道の案内を繰り返す事には閉口しました。Orz
それでもCT200hはいろいろと私を楽しませてくれました。
これまで乗ってきた車がそうでなかっただけだと思いますが、私にとってCT200hは高速安定性が高くカーブでもラインを外さないオンザレールの走りを楽しめました。今日は天気はよかったですが風はあったはずなのに全く感じさせませんでした。
また、オプションで追加したレーダークルーズコントロール。
今日もこの機能を多用しました。一般道でも空いてれば十分利用できます。
ある程度設定速度を高めに設定しておいて後は前の車の速度に合わせ一定の車間距離を保って速度をコントロールしてくれます。前の車が急に減速した時や割り込みが入ってもちゃんとブレーキをかけてくれます。しっかりとしたブレーキングなので驚くと同時にこの感覚が楽しくて笑みが自然とこぼれました。
残念ながら帰りは渋滞に巻き込まれ高速道路でも歩く方が早いぐらいのノロノロで、もちろんレーダークルコンも役に立ちません。何度もブログで言ってますが、このレーダークルコンが全車速対応ならどんなにいいか!せめて時速40kmからじゃなく、30kmから対応だったら・・・
欲を言ったらきりがありません。Orz
最大設定速度は115kmのようですが、何ででしょうね?
中途半端なような気がする。この速度だったらオービスに引っかからないからなのか、微妙な速度です。まあこれは満足してます。
クルコンの効果か平均燃費も随分上がりました。平均燃費18.5km/Lでハーモニアスドライビングナビゲーターでは1,063台中、193位まで上がりました。ちなみに本日1000台突破したようですね^^
↓本日出かける前にとった富士山と走行中に撮影したスカイツリーです。
富士山 posted by
(C)NASHIUMA
スカイツリー posted by
(C)NASHIUMA
ブログ一覧 |
旅行 | 日記
Posted at
2011/02/14 01:03:13