• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒すいぽ!のブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

行先迷走ジャンル迷走

行先迷走ジャンル迷走久々の更新ごめんなさいΣ(゚д゚lll)

気付いたんだけど、fbもmixiもこなしていてそっちをコンスタントに更新してるとみんカラが疎かになってるという(ーー;)

でーmixiはアカウント所持者のみ閲覧可能で、fbってそもそもブログ無い。



あっアメブロもあるけどみんカラでアップしときゃー行けんじゃんと今更気が付く 笑

だからーまぁコレはと思えばコッチにアップしようと思う。










なんか後ろでどーせ三日坊主だろって声が聞こえるけど聞こえないフリしとく 苦笑



タイヤ以外ガンガンいけるとこまで復活したすいぽんですがー



なんか血迷ってたっかい外部アンプをお友達から格安で回してもらい、スピーカー総入れ替え。


前に付いてたカロッツェの16cmのお高めのスピーカー 確か定価三万オーバーだったかな?をバッフルごと後ろに移植。

前はこれまたカロッツェで17cmのお高めスピーカーたしか定価四万弱のをカロッツェバッフル買ってブチ込んでみた。

あっ後ろに移植バッフルはエーモンね。

さらに暴露すれば前回まで後ろに使っていたケンウッドのスピーカーの固定はりゃんめんだけ。


はいサイテーですね 死 お金無くて(ーー;)

ちなみに今回使用のスピーカーは全部タダですよ〜。

もらいもんってか自ら仕事のついでで外したってーかなんとやら。


でウーファーもこの際でスピーカー配線からRCA化した!

ってのもエクリプスナビってノンフェーダーだっけか?あれの配線別売っていうクソさ加減。

あっ富士通さんすいませんね 笑

思い切って買いましたよ!

で、機種的には外部アンプ接続不可。

ずーっと悩んでたらだいぶ前だけど、オーディオ雑誌にハイローコンバータ使えばRCAに出来まっせーって。


とゆー訳でハイローコンバータは頂きました 感謝


スピーカーの入れ替えは、、、もうやりたくないわ 苦笑

まずデパートの駐車場で夜な夜なやって一般客にガン見されまくった。








だって独りで内装剥ぎまくってたからね 爆








鳴らして感想。








まぢヤベーっす!

おおおおおおおおおおおおおおおおおお!って感じ(^○^)

走り屋脳なので、マフラー音が聴こえにくくなるデッドニングは基本NGとしてるのが少し心残りだが、まぁいいでしょ^_^


乗り心地とかでは同乗者に苦労を掛けるから責めて音響で 笑


コレで○×をなんて思ったら、後輩くん(これまたスッゲーセルシオに乗ってる)からこの助手席に人を載せない勢い・・・?


そう。その外部アンプ、電圧やら内部温度やらデジタルで表示してくれる魅せれるアンプの為助手席足元にブチ込んだ訳。



ダメか?ダメなのか?_| ̄|○

いやアクリル板買ってガード作ってやる!


でも排熱どーしよ。。。








こんな話してると全然走りの車じゃなくなってる_| ̄|○









話は変わりましてスイスポ引退説が流れてる自分ですが、最近元々その某デパートの駐車場に集まっていた様々なジャンルの車に乗ってる先輩後輩ダチに、やっぱりこの車はそこに存在しているとか、居て当たり前とか、この車だけはずーっと生き残ってるとか、そんな感じの事を多数言ってくれて、、

確かに走り系はみんなドリ車でその中でも潰れたり売ったり乗り換えたりで風景は変わり、その場所では基本グリップ車はあのスイスポだけ。


なんか少しでも周りに影響だとか印象だとか記憶に残せてるのかなとかって考えてて。


とにかく最低でもYBMは行きます。最初で最後になるかもしれないけど。

そこで答え出んのかな?ん〜でもFRで振り回すのもやりたい。誘ってくれた子もいる。

まだまだ悩みそうです_| ̄|○
Posted at 2014/03/02 23:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

昨年から新年

昨年から新年新年明けました(喪中の方考慮挨拶)
一応どうでもいいでしょうが生存報告を。笑

えー昨年はゆるくも大変な年になってしまいました。









転職2度←バカ



さらに過走行スイスポが127000キロオーバー。汗

クラッチプッシュロッドへし折る。え?強化クラッチの場合じゃないの?www

スーパーGT最終戦もてぎ観戦でスイスポと宇都宮まで旅行。まっ俺からしたら近いけどな。

渋滞含めトドメを刺したのかクラッチ滑り始める。てか繋がり超奥(ーー;)

もてぎにちなんで写真撮ればよかったと切に後悔。

で、11月エンドから一時休止&不動扱いに。度重なってしまった転職で資金捻出不可です。溜まるまで保存へ。

代わりで緊急復活で12年10月より不動になっていたNSRが繰り上がりでノーマルシリンダー、ピストン、ヘッドに戻し動態状態でメイン機扱いに。

通勤にキック無し押し掛け専用、オイルポンプ無し混合仕様、スタンド切り捨て現状チャリスタンドという全く適しない不快適仕様を使う事に。爆

で、年越し最終限定でスイスポ出陣。いつもの場所で年越し。

と思いきや1日夜は友人にお呼ばれして、首都高辰巳、芝浦、銀座でウォッチングの為再度スイスポ出陣。

そんなこんなして今日はNSRのスプロケ(ドライブ)を親父のCRM80とお試しトレード。NSR 17T→16T
最高速がただでさえ吹け切り気味で120オーバーだったのに余計に最高速落ちる。ただし加速、繋がり共に良好!

さらにクーラントを水道水から安物LLCに。

これはさすがに水道水だと凍りそうな勢いの寒さになってきた為入れ替えました。


ん〜そんなこんな感じ。

今年は恐らく乗り換えます。スイスポかなり勿体無いんですけど、そんな事言ってると事故らない限り乗り換えられなく100万キロ走っても維持になってしまいそうなので、そろそろ(-_-)


名残惜しいですが。

候補は2車種。

1台はターボ6発クーペFR

もう1台はNA4発オープンFR


さぁてどうなるでしょうか。



Posted at 2014/01/05 22:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

雨が降ろうとも槍が降ろうとも。

こんばんわ。皆様の御意見番、黒すいぽです。

さて、台風でしたね。今日月曜は会社が定休日でした。

こんな日は、おうちで、AV鑑●・・・おっと間違えた、映画鑑賞とかネットというある意味荒波をサーフィンってのが事の相場ですが、あいにくジッとしてられない性格なもので迷わずお世話になっているショップ様へGO!

道中いろんなものが降ってましたwww

てか、レクサスワイパーっての?フレームレスにしたわいいけど、ゴム(笑)どう変えるんだ?てかあるのか?・・・

ショップ様に行ったのはボク、3.5セット目のホイールを入れたんですよ。

えーまず、SSR タイプC 15inch 6J+43 4本
前のオーナーさん受け継ぎですね。

を、叩き割り(爆)

リア2本トヨタ鉄ちんwww

ダサいので、ボーナスで
ブリヂストン アーバングレード スポーツ062 17inch 7J+48 4本 これはホンマにこだわりだった。

が、如何せん対距離コストが悪いのよ17inchは。

自分みたいにバリバリ走っちゃうとなんともね。

で、たまたまカッコイい15inch発見(●´ω`●)

で購入(^_^)b

携帯忘れる失態をかまし、作業待ち・・・店長に連絡で、直ちゃん氏から待ってろ今から行くぞとの連絡www

インプ合流(≧▽≦)

後日アップしますが、ホイール相当カッケーっす(●´ω`●)

来年手放す気でいますが、なんか手放したくなーい(笑)

下道で戻り、直ちゃん氏宅で洗車。いやはやホントいつもありがとうございますm(_ _)m

そんな日でしたー。

Posted at 2013/09/16 22:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月05日 イイね!

周りの車好きの未来

周りの車好きの未来今日は地元に程近い大学の自動車部の走行会に行ってきました。

正直間に合ったのが奇跡。
前週にはクラッチプッシュロッド折って自走不可
15インチは間に合いませんでした(´・ω・`)

高校の時のダチが数多く通った学校でもあり(今年23歳なので順調にいけばもう卒業してます)また自動車部に在籍していた子も居ます(自分にとって最大のライバルでもある)

自分大学に行かず就職したので(最初はSJBストリームジェットバー、ドゥーフィードとか作ってる会社の開発設計、テスト。あっここまで書くとトラ森社長とかには特定されるかも(笑)

まぁ通いもしてない大学、しかも部活など、全く縁がないハズ。

でもゲストとして呼んでくれるようになり、同乗したり先輩後輩方と交流、顧問の先生などとも話すようになり、なかなか欠かせないイベントになってます。

もはや黒い爆音スイスポは常連(爆)

大切な後輩もできましたし(笑)


ですが、今日行って少々面食らいました。
自分の一個二個下って居ても経っても居られなくなるように走って、気になる車が在ればオーナーに声掛けて見せてもらい同乗とかもう熱いよみんなって感じです。

しかし今年入った子達+1個上まで結構人数居るんですが、まずまるで覇気が無い。

なんだろ車を単なる物体として見てるような印象でした。

あと明らか部外の自分、OB方々に挨拶が無いってか避けてる?

3年生動いてても見てるだけ、OBがお説教してました(爆)

車所有も壊滅的で、マニュアルを教習以外乗ってない、車庫入れが・・・とまで。

ん~ギャップが凄まじいっす。

ウチら同い年メンツと先輩はマジでヤバいんじゃないかと危惧しておりました。

まぁボク部外なんで何にも言えませんが、部内だったら・・・

ん~最近の子達多いです興味のないことどうでもいいって辺り。

例えば多少なりとも興味のある事柄のジャンルを少しでもかすめる事なら幅を広げる為に知ってみるってのが皆無なんですよね。


こんな風に考えたのも彼等の成長を期待したいからなんですけどね。

自分は今回タイヤはワイヤー出始めるまで走ってやったわ!
結局最後一発だけドライになりましたが、一発でタイム更新ならず(T_T)

次回はスイスポじゃないかも。

というのも次期車検を通さず乗り換えが濃厚。

もうフルパワーで妄想してるんですけどね(^.^;


Posted at 2013/09/05 22:36:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月02日 イイね!

club w.o.fジムカーナ走行会&同時開催オフ会、女子会(笑)

お久しぶりっす。

えと久々の日記は、今日ウチの仲間内主催でジムカーナ走行会やりました!

場所はFSW!!

まぁざっとこんな感じ?(笑)







今回参加車両!(見学含む)

GRB
GVB
GH8
GDB×2(鷹の目、丸目)
エボ6トミマキ
BNR32
ECR33
S14前期
S15スペS
シルエイティ
FD2
DC2
ZZTセリカ
デミオ×2(2代目、3代目)
RX-8

最後に我らが黒すいぽ号!(笑)

てな感じでした!

行きは遠足気分で(´ー`)

一応懐かしのSSR15インチに丸坊主ネオバ終わらせるつもりで3.1キロ突っ込んで2本持参(´ー`)

カチカチにしたのでいい感じにケツ出せました(*^^*)
左足ブレーキでブレーキ揉みつつケツ出して使う方向にやってみました。

嗚呼全然走らなさそうな仕様に見た目してますが、意外とガチなんよ(*^^*)

バイクノリで来てるので、他方とズレが(笑)


あっあと彼女同伴の方は女子会にて彼氏の愚痴やら世間話で楽しんでもらえてたようです!

わたくし黒すいぽは、、、居ないんで・・・欲しいですねハイ。

走りの方はケツ振りに行ってケツから刺さりかけたり(爆)
ECR33とシルエイティ借りて軽くドリしましたよ(^_^)ノ

FFしか乗ってないはずの自分ですが、実は前に違うジムカ行った時に振り方はやって尚且つドリやってる友人の横乗りを散々やってたので軽くできるんですよ(笑)


何時ものメンツ意外の方々の車両も見させてもらいましたが、それぞれこだわりが感じられて面白かったですね。

参考にできそうなのもチラホラと。ただ自分USに振ってるんでなかなか難しいですかね(笑)

まぁまぁ何がともあれ皆様お疲れ様っした!次は・・・BBQ?かな(笑)


因みにメットかぶってるのは私本人です(爆)




Posted at 2013/03/02 20:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

黒すいぽ!です。 どこにでも居るフツーよかちょいカーキチ、バイクキチの入った者です。 只今絶賛33スカイラインをノーマルから破壊しつつ弄っております(ー ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空調スイッチの照明交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 22:13:20
SONY マルチディスクプレーヤー MEX-R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 08:21:02
開発中 マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 11:07:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
気付いたらもう8年...早いね。 不人気を覆してみようかと思いましたら、なんか最近人気 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
親のです。 約1年借りて乗ってました。 更に俺がイジりました(汗)
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
まぁバイク紹介するのもナンですが・・・ ゆーてみるなら、 ちっちゃなちっちゃな青い怪獣 ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
ひょんな事からやってきた青春取り戻し必殺マシーン(笑) レース仕様→ストリート仕様の ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation