• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むぎラテの"軽箱(けっぱこ)" [日産 クリッパーバン]

整備手帳

作業日:2021年9月19日

空調スイッチの照明交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3376222/album/1164057/
1
17万キロ超えのクリッパー。
空調操作盤の照明の右側と、エアコンの作動スイッチの照明が点かなくなりました。
2
早速、電球を交換しましょう。
まずはパネルを外します。
シガーソケットの辺りからやるとやりやすいですかね。
パネルは左右3個ずつのクリップで止まっているだけです。
3
空調操作盤の左右のネジをプラスドライバーで外します。
(何故か3本で止まってる)
4
運転席側からワイヤーを3本外さないとユニットが出てきません。
2つはセンターコンソール側にあります。
下が温度調節。
上は吹き出し口の選択用です。
5
もう一つはフットレストの上辺り、外気と内気の切り替え用です。
6
指さしてる上の黒い四角い部分でワイヤーが固定されてるので、クリップを開きながら外します。
で、ワイヤーの輪っかの抜け止めを押さえながら抜けばOKです。
三か所ともほぼ同じ要領です。
因みに戻す時は、各ワイヤーとも最大限繰り出した状態(デフロスターと一番HOTの方)にしてからの方が良いみたいです。
7
コントロールユニットが引き出せました。
完全に取り出すには上と下のハーネスも外せば良いのですが、そこまでしなくても作業はできます。
8
2本の線が繋がってる黒いパーツを引き抜くとパネル照明の電球が出てきます。
フォトアルバムの写真
T5という小型の電球。 青いキャップが被っていま ...
LEDは極性があるので、必ず点灯テストをします。
エアコンとリアの熱線の作動ランプは下側を覗くと丸 ...
T3と呼ばれるまたまた小さな電球。 エアコンには ...
取り付けに手間取り、用意したLEDをすべて壊して ...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイベル交換 他

難易度: ★★

タイミングベルト交換②

難易度: ★★★

pitwork エンジンリフレッシュ167668km

難易度:

インチキエアコン外気フィルター取付 その2

難易度:

インチキエアコン外気フィルター取付 その1

難易度:

うんむ…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

むぎラテです。(飼い猫の名前) 今まで皆さんの整備情報やパーツレビューを見ているだけでしたが、愛車の記録も兼ねてこれからは投稿していこうかと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NH3T-W56ナビのロールオーバー問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 13:02:45
GPSロールオーバー NHDN-W56 ダイアグモードに入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 13:01:21
[スズキ ジムニー] ジムニーJB64 スロットル ボディスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 09:56:28

愛車一覧

日産 NV100クリッパー けっぱこ2代目 (日産 NV100クリッパー)
「中古で軽バンの良いの探して」っていつものディーラーさんにお願いしたら、新車で頑張ってく ...
ホンダ リード110 リード君 (ホンダ リード110)
引っ越しして、猫達と暮らし始めたので、妻と所有していたバイクを手放したら、「おもちゃに… ...
日産 クリッパーバン 軽箱(けっぱこ) (日産 クリッパーバン)
転職を機に今まで使っていた社用車が使えなくなったので、知り合いの伝手で格安で購入。 乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation