• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月16日

何かと忙しくブログ更新が疎かになってます😅

雨の日が多い今日この頃ですが、皆さんは如何お過ごしでしょうか?

cls の車検準備やお仕事の依頼などで時間を使ってしまいなかなかみんカラまで辿りつけずにいました。

今回も土日の作業など画像出席での進行状況の推移です。

前回は基礎部分までは完了しましたので、骨格部分の組み立てです。

前回の写真と重複するかもしれませんが悪しからず!

















外枠と主要な部分ができたので、各部の補強を入れる前に天板の高低差の誤差を縦横共に水平器でミリ単位まで調整します。

縁側の床面より2ミリ下げた高さをウッドデッキの天板の高さにしました。

雨戸を閉めた時の雨戸面とステップの距離も誤差は1ミリ以内にします。
 
人間の目は大雑把な部分もありますが部分的に静寂時の平行感覚などなかなか正確なところも多く、比較するラインがあると1〜2ミリの誤差でも、違和感を感じてしまいます。

全てを合わせるのは事実上不可能なので、測定値にだけ頼らず感覚で違和感が無いように帳合いをとります。





























高さや雰囲気を含めて駐車場前のメインデッキとの帳合いを上手くとることができました。









後からこの部分は縦格子のブラインドが入る計画です。
格子の色と素材を検討中です。






ここからは、収納の下準備と補強です。







鉢やスコップなどの備品用の保管庫に
床下収納を造るので補強は念入りに!







コーナー部分や樹木の抜き部分も丁寧に仕上げます。










天板の隙間計算は後日、ゆっくりと正確に仕上げます。

細長い縦切りパーツを計算して寸法出しをして裁断機で切ってもらいます。

縦切りの1.5m以上は外注先に嫌がられます。😓






隙間計算はフレームの設計時点で計算してますので
ピッタリなはずです。😅





次に主要部分のライティングの配線をバイパスのみ製作して配線をフレームに同化させておきます。




なるべく天板の隙間から余計な部分は見えないように配管します。










カスタム車のエンジンルームと同じく、配線は極力見せないようにして、防水処理も完璧にします。

商売の製作ではないので、製作後には見えなくなる部分も納得できるようにキッチリ造り込みます。

写真をアップできない様な貼りボテ造りは気持ち的に駄目ですよね!(笑)

ここまで来てしまえば、あとは細かなチリ合わせとか十八番のライティングレイアウトや飾り付けなどの楽しい作業なので、時間をかけてお酒を飲みながら、遊ぶことができます。🤗

灯りの雰囲気と拡散&明るさを見るため、仮ライトを置いてみました。










ゆっくりと配置等をデザインして、ハイクオリティな住宅展示場のレイアウトを参考にして良い感じにしたいと思います。


今回はここまでです〜。🙂






























ブログ一覧
Posted at 2022/05/16 22:53:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

おはようございます。
138タワー観光さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2022年5月16日 23:17
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スンッゴイッ!!!
コメントへの返答
2022年5月17日 1:37
あざーっす!🙂
3ヶ所目なのでかなり時短も精度も良い感じになってきました(笑)
2022年5月18日 21:25
今回も素晴らしい緻密な施工に驚かされました。
庭木も大切にされるレイアウトもライトも素敵。
庭木はまきの木でしょぅか?。
コメントへの返答
2022年5月18日 23:35
ゴメンなさ〜い。樹木の種類はあまり詳しくないのでわかりません(泣)
クリスマスツリーみたいな葉っぱです…。

ライトは仮につけたやつなので本番の設置の時はもうちょいカッコ良くなる予定です。

プロフィール

「@五十路ボーダー さん

ライトステー溶接ですかー!
フォークの側面は丸いから最初の位置決めの点づけが肝ですよぬー!笑
高さの好みもあるし。
ダックス純正の高さが無難ですよね。

幅も左右の高さもあるから微妙に難しい。

画像で見ると頑張った跡が好感を持てます😀」
何シテル?   06/02 18:45
にゃん太郎007です。 よろしくお願いします。 W218 シューティングブレイク所有です。 その他にも現在進行形で仕上げ中のハコスカ君もおります。 お買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAMAIR ワンタッチエアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:41:33
にゃん太郎007さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 02:49:42
フロントカバーにガラスビーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 19:15:50

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク お兄ちゃん (メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク)
2018年のゴールデンウイーク前に乗り換えになりました。 車種選択でEクラスのW212 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブちゃん2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
極上程度の前期or新車後期で悩みホイールのデザインマッチングとカスタムパーツの多さで前期 ...
ホンダ DAX ダックス君 (ホンダ DAX)
初期物の兜に後期くるくるトップで車体ナンバーは6桁でST70ー101***で初期型の中で ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ちょっとだけカスタムしました。普段の足代わりですので、あまり派手にはイジレマセン!  ! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation