• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルドスパスの"エレキ〜" [ミニ MINI Crossoverハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年9月7日

IG-FC1-B 電源周り自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いきなりほぼ完成形です…。
エアコン吹き出し口に取り付けしたくなく、出来るだけスッキリさせたく、USB端子に直接つける作戦で。
2
マイクロUSBが本体側、電源側がUSBのアダプタを使用。
そのままでは装着できず、かなり削りました…。
3
使用した商品はこれです。
4
瞬間接着剤で固定。
この形状で固定出来ればよいのですが…。
意外と本体が重いため、難しいかも。
一晩、確実に固定されるまで待ちたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正充電器🔌の設置 〜やっつけDIY〜

難易度:

ワコーズ スーパーFV注入

難易度:

ベルト交換

難易度:

充電ポートの傘

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ヘッドユニット?インターフェース?の更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月7日 23:32
リアに付けられる予定ですね〜^_^
スッキリしそうですね^_^
コメントへの返答
2019年9月7日 23:35
実はフロントなんです。
シガーソケットにUSBアダプタ付けてまして。
リアですが、タイプcになってまして、よいアダプタがなく🙀
2019年9月7日 23:38
フロントですか?
USBメモリは使えなくなりませんか?
コメントへの返答
2019年9月7日 23:41
シガーソケットにUSBアダプタを付けて装着を予定しています。
USBメモリは生かしておきたいので〜。
2019年9月7日 23:45
なるほどですね!
私はシガーソケットを分岐して
プラズマクラスター付けてます^_^
コメントへの返答
2019年9月7日 23:54
プラズマクラスター、無くても良いような気もしますが、お守り的な感じで、毎回つけてます。
今回はドリンクホルダーを潰さなくつけたかったので、このモデルで。
上手くいけばよいのですが…😅
2019年9月7日 23:57
私は助手席の足元に付けています。
ドリンクホルダーはつぶしたくないので(笑)
コメントへの返答
2019年9月8日 0:03
ですよね〜。
潰すのはちょっとですね。

今回上手くいかなかったら、また設置場所、考えてみたいと思います。
何か良い製品、無い物ですかね。
2019年9月8日 0:06
槌屋ヤック 空気清浄機ホルダー PZ-603 を私は使ってます。
なかなかいいですよ(笑)
コメントへの返答
2019年9月8日 0:35
ありがとうございます!
これ、良さそうですよね〜。
2019年9月8日 0:38
ジェルの吸盤でたいがいのところに付きます!外れたらジェルを洗って付けると長持ちします^_^
コメントへの返答
2019年9月13日 15:14
最近の吸盤、よくなりましたね〜。

因みにですが、自作取り付け、今のところ大丈夫そうです。
それほど距離は走ってませんが…(苦笑)

プロフィール

再開しました! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A45 AMGさんのメルセデス・ベンツ Vクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 15:33:45
dokinchan0410さんのランドローバー ディフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:49:42
トシボー§^。^§さんのランドローバー ディフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:42:38

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エレキ〜 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
F54JCWからの乗り換えです。 ハイブリッドのクルマも乗ったことがない中、いきなりのP ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
F54Cooperからの乗り換えです。 同じF54ですが、全く別物です。 久しぶりに楽し ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
夜間の運転が多く、ディーゼルからガソリンエンジンに乗り換え。 動きが軽やかで、なんだか若 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
デザインに加え、走りの楽しさに引かれ乗り換えました。 皆さま、よろしくお願いします!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation