
さーて、お待たせしました。
結論はね。題名のとおり。
前のブログのコメントの返信にもちょっと書きましたが。
まずは今日の行動を書いておきます。

12ヶ月点検のときの誇らしげ?なノアール。
行くぞ!!大阪へ!。
エンジン始動は今度は問題なし。
一般道の加速のトルク感、シフトアップ、シフトダウンもいつもと同じ。
高速道路を走っても特に異常なし。
4000回転まで回ったのを確認。
クルーズコントロールもご機嫌。
普通に走って2時間。
途中でエンジンを切ってなんかあったら困るので休憩なし。
シトロエン中央には昼過ぎ到着。
ノアール君。ミニの横で悲しそう、にみえる、気がする。
営業のいつもの人は大阪モーターショーのため不在。
ちなみにDS5のお披露目だそうです。
電話口にも出た工場長がおられたので説明。
30分ほどください、とのことでした。
ワイフの化粧直しの間に何となく写真撮影。
C5セダン。光線の加減で真ん中が黒く見える。
なんか知らないクルマも数台。

なぜか関東、中国地方のナンバーまで。
2時間ほど中座。
遅い昼食のあと、日本橋(にっぽんばし)でLEDランプ(クルマ用ではなく災害用)を物色。
もどって説明を受けました。
結果は
1.コンピューターの記録によるとエンジンからのファンへの信号になんらかの不具合が生じた。
2.しかし現時点ではこの系統に全く不具合はない。
3.不具合がないにも関わらず一度フォルトがでたのでコンピューターが記憶してしまいずっとフォルトが出る状態になった。
すなわち結論は
仮 病
みたいです。
もちろん修理不要。料金もただ。
つまりちょっとすねたようです。かまってあげているつもりなのに。
これだからシトロエンなのか?ある意味めんどうくさいクルマ。
ただ、、。
本当に仮病なのかという疑念は完全に消えた訳ではありませんがね。
へっへっへ。
シトロエンの旦那。
だんだん下品になるワタクシが不憫でございます。
ちなみにC5初代は不具合でSERVICEマークがでてもいつの間にか勝手に消えてます。
過去には信号で停車したらエンジンが止まったり、ガソリン給油口がロックされたり、ガソリンを満タンにしたのに給油ランプが消えなかったりしたのに。
これはこれでどうかと思うが、、。
みなさんご心配ありがとうございました。
再発のみが杞憂でございます。
ブログ一覧 |
DS3 | クルマ
Posted at
2012/01/22 20:42:42