おぐら屋への道案内&下見おまけ
投稿日 : 2012年09月18日
1
佐野運動公園~おぐら屋へのルートを載せておきます。
所要時間5分ほど。
心配な方は住所を登録しておいてください。
おぐら屋
栃木県佐野市出流原町993-1
0283-25-1128
公園出てすぐの信号を右折で出発。
左折でのルートもありますが、通行止めがになっている可能性がありますので注意。
2
「出流原町」交差点を左折。
3
2個目の信号「出流原歩道橋」を過ぎてすぐ左側がおぐらやです。
駐車場入り口は2箇所ありますが、手前は常に混雑しています。
奥側の方が駐車しやすいでしょう。
4
おまけ
下見の際に食べてきました。
4~9月の季節メニュー「冷やしラーメン」。
冷やし中華風です。さっぱりしてるので餃子との相性良好。
5
歩道橋からの俯瞰で。
緑 → おぐら屋駐車場入り口
赤 → ヨシコシ豆腐(徒歩近道)
青 → 磯山弁財天(弁天池)
6
去年ヨシコシ豆腐へ行くときにみかけた建物。登れます。
なおラーメンの待ち時間の関係上、オフ会のコースには含まれていません。
場所はヨシコシ豆腐の裏手です。
車でいく場合は先ほどの歩道橋の交差点から(5の青矢印方面)
駐車スペースは5台分しかありませんので、そこのところ配慮をお願いします。
当日集合前に早く着いてしまったら足を運んでみても良いかもしれません。
7
弁天池の写真をとり忘れました。小さな池です。
正面の階段から登り、ちょっとした山道を進みます。暗かったので写真はブレブレ^^;
8
途中に6の建物があり周囲を展望することができます。
景色はあまり期待しないでください。
小さなほこらが終点です。
ゆっくり登って降りて10分程度ってところです。
足元が良くありませんので動きやすい履物でどうぞ。
タグ
関連コンテンツ( クロスロード の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング