• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minechiの愛車 [ホンダ クロスロード]

おぐら屋への道案内&下見おまけ

投稿日 : 2012年09月18日
1
佐野運動公園~おぐら屋へのルートを載せておきます。
所要時間5分ほど。
心配な方は住所を登録しておいてください。

おぐら屋
栃木県佐野市出流原町993-1
0283-25-1128

公園出てすぐの信号を右折で出発。
左折でのルートもありますが、通行止めがになっている可能性がありますので注意。
2
「出流原町」交差点を左折。
3
2個目の信号「出流原歩道橋」を過ぎてすぐ左側がおぐらやです。
駐車場入り口は2箇所ありますが、手前は常に混雑しています。
奥側の方が駐車しやすいでしょう。
4
おまけ
下見の際に食べてきました。
4~9月の季節メニュー「冷やしラーメン」。
冷やし中華風です。さっぱりしてるので餃子との相性良好。
5
歩道橋からの俯瞰で。
緑 → おぐら屋駐車場入り口
赤 → ヨシコシ豆腐(徒歩近道)
青 → 磯山弁財天(弁天池)
6
去年ヨシコシ豆腐へ行くときにみかけた建物。登れます。
なおラーメンの待ち時間の関係上、オフ会のコースには含まれていません。

場所はヨシコシ豆腐の裏手です。
車でいく場合は先ほどの歩道橋の交差点から(5の青矢印方面)
駐車スペースは5台分しかありませんので、そこのところ配慮をお願いします。

当日集合前に早く着いてしまったら足を運んでみても良いかもしれません。
7
弁天池の写真をとり忘れました。小さな池です。
正面の階段から登り、ちょっとした山道を進みます。暗かったので写真はブレブレ^^;
8
途中に6の建物があり周囲を展望することができます。
景色はあまり期待しないでください。
小さなほこらが終点です。

ゆっくり登って降りて10分程度ってところです。
足元が良くありませんので動きやすい履物でどうぞ。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月22日 23:15
前回、食べきれなかった「火山ラーメン」に再度挑戦しようかな?(笑

http://minkara.carview.co.jp/userid/285184/car/184732/1226105/photo.aspx
コメントへの返答
2012年9月23日 13:24
もっと他のもの食べた方が良いのでは?(笑)
2012年9月23日 13:14
↑辞めときなさいw
火山なら平塚にあるしね(笑)
コメントへの返答
2012年9月23日 13:24
その通りで!

プロフィール

「@金策 こちらは最近2年半ぶりにログインしました(笑)」
何シテル?   06/04 16:14
まったり更新していきたいと思います。よろしくお願いします。 現在みんカラはお休みがちです。返信等遅れますのでご了承くださいm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
20X HDDナビ エディション / 2010年7月末 納車 生産中止の話を知って、実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation