• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤス吉2010の愛車 [スズキ ワゴンRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年9月13日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
嫁車のメンテナンス第二弾 エンジンスパークプラグ交換です 先人方の記事を参考に定評のあるDENSOイリジウムタフを用意して着弾!
2
手始めはこのプラスチック製のエアファンネル(?) を外す事から 単純にエンジンヘッドや補機類と差し合わせの嵌め込みのみで留まっています 上や右に少しずつハンドパワーを加えて外します ホース類はバンド留めとか一切ありません(差し込みのみ)
3
外れました ここから先はイグニッションコイルを留めている10mmボルトを外しコイルを引き抜いてプラグレンチでプラグを外します ちなみにプラグレンチのサイズは16mmでした 手持ちは合わなかったので慌てて購入 今時ですね^_^ ネットで即発注して翌日には到着 便利な世の中になりました 
4
取り付けの際はトルクレンチを使って適正なトルクをかけて締め付けました おっとトルクレンチをかけてるところを撮り忘れてました 16mmサイズのブラグの適正トルク設定は30N.mでよいのかな?様々な情報をチェックしたところ25〜30N.mと見受けました
取り付けるプラグサイズによって適正値は違いますので必ず確認しましょう
5
お決まりのビフォア・アフター 車両購入から今まで一度も交換してなかったので結構な汚れや電極の減りが・・・
6
総走行距離96097km これでエンジン関連の自分でできる部品交換は終わりです エンジン音も前よりは静かになったような?(自己満足の世界ではありますが)しかしどこまで行っているのか5年で9万kmオーバーなんても少し労わってやらないといけないのかなと思いました (くれぐれも自己作業は自己責任で)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換75112Km

難易度:

カーボン化

難易度:

まもなく5年目

難易度:

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け!

難易度:

洗車とコーティング

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィットハイブリッド ワイドトレッドスペーサー装着完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/889349/car/2845348/5731277/note.aspx
何シテル?   03/27 12:00
ヤス吉2010です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

満タン給油で自動でトリップリセット設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 13:36:55
フロントグリル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 13:36:25
リアワイパー倒立化(今更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 14:18:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
約6年と半年の間、大活躍してくれたスティングレイとお別れする時が来たので、これを機に乗り ...
スズキ ワゴンRスティングレー ヤス吉2010 (スズキ ワゴンRスティングレー)
保有期間5年と7ヶ月、総走行距離228,000km!流石にあちこちにガタがきて悲鳴を上げ ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
今まで頑張ってくれたスティングレイが最近不調が多くなり、約半年後の3回めの車検が高額にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation