• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

今年も残りわずか・・・・

今年も残りわずかになりましたね。

皆さんは今年はどんな年でしたか・・・・・?

笑った人、泣いた人、怒った人それぞれかと思われますが・・・・


私は・・・・・・・・・・泣いて寂しい年になりました。


私の親父が11月1日午後4時44分85歳でこの世をさっていきました。

病院に入院していたので1度家に連れて帰ってやりたかったです。

私もこんなに早く親父が亡くなるとは思っていなかったので・・・・

去年腰の調子が悪いと言っていた親父・・・いつも通院していた整形外科の病院で脊髄の注視がそもそもの始まりだったのではないかと思ってます。

こちらでも少しは大きい病院で1回目のヘルニアの手術してしばらくは杖をついて歩いていたのですが・・・・・・今年、病院で倒れたこともあり調子が悪く立てなくなり7月に2回目の手術・・・・

手術後足は動いていたのですが・・・・・3日後動きが悪くなり先生に聞いても大丈夫と言うのでそれろ信じてリハリビしていたのですが一向に改善せず・・・・・・

私は仕事が遅くならない限り毎日病院へ親父の様子を見に行ってました。

親父の口癖は家に帰りたいとぼやく私はリハビリをして歩けるようになったらと励ましてました。

あと自分が死んだら母さん頼むし、書類はわかるようにしてあるなとも言っていました

私はバカなことい言うな家に帰って車の乗るんだろと言ったこともあった。

しばらくして私の姉、弟が見舞いに来たとき親父が言った言葉が死ぬ前に逢えてよかったと・・・・・
まるで自分が死ぬのがわかっているみたいな言い方でした。

そして8月に入っても足が動かず・・・・・整形の先生に聞いても腦からの伝達が悪いのかもしれないと・・・・・しばらく様子を見ていました。

内科に移る前の日点滴をやっていたので聞いてみると肺炎を起こしているので様子見て明日内科の先生に診てもらうのこと・・・・・

次の日病院ypり電話がありすぐに来てほしいと行ってみると私の母と妻がいて3人で先生から話を聞くと肺炎であと1週間の命ですと余命を宣告され・・・・・目の前が真っ暗になりなんでと先生に聞くと私が見たときはもう手遅れでいたとしか言わなかった。

それから人工呼吸器をつけても1か月しか持たないですと言れ、それでもいので私と母と妻でお願いしました。

少しでも話をしたかったのですがすぐに人工呼吸器付けられ話すらできませんでした(泣)

それから11月まで病院へ行っていたのですが3日ほど仕事で行けなかった事があり残念です。

10月の29日のにこの日は脳の休ませる薬を使っていなかっていなかったのでしゃべりはできませんでしたが目が私の方を見ていたのです私が来たのにきずいたかどうかはわからなのです。

次の日は仕事で遅くなったので見舞いにはず・・・・
そして運命の日仕事場に妻からの電話・・・・・

すぐに病院に来てほしいのこと
妻に私の母を迎えに行ってもらい、私の方が早く病院に・・・

その時はもう心臓が止まるか寸前の状態私は親父の耳元で母が来るまで頑張れと声をかけて頑張ってもらった。

母と妻が来て10分後私たちの見ている前で息を引き取りました。

私の心残りは30日の日遅くても病院に行っていればよかったと思っています(T_T)

私はもっと親父と話をしたかったし色々聞きたいこともあったのですがこれもかなわぬこと

皆さんも親がいるうちに聞きたいことや話したいことを今のうちにししておいてください。

聞きたい時にいないのは寂しいものです。


なので亡き祖父の喪中につき、年末年始のご挨拶を失礼させていただきます。

明年も変わらぬご交誼の程お願い申し上げますm(__)m

変なブログになり申し訳ございません。


















ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/12/26 22:55:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはきた
きりん♪さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

夜勤明けからの色々
ゆうとパパさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年12月26日 23:28
こんばんは。

最愛のお父様がお亡くなりになられて、悲しく辛い時を過ごされていたのですね・・・

ブログからお父様を思う優しい気持ちと愛が、沢山伝わって来ました。

私の両親もすっかり年をとり、母は先日ポリープの手術で入院したりと、心配なことがありました。

様々な思いがめぐるかと思いますがこんなに優しくて親思いな息子を持ったお父様は、今頃天国で鼻高々ですね!

いつもバカばっかりな私ですが、来年も懲りずにお相手お願いしますねー!(^-^)v
コメントへの返答
2012年12月27日 20:23
こんばんは、

コメントありがとうございますm(__)m

私は出来の悪い息子でいろんなことで迷惑ばかりかけてきました。

私にできることは遅くならない時以外は、毎日見舞いに行くことしかできませんでした。
これが親孝行になったかわかりませんが

なならるさんのコメントで癒されました。ありがとうございます。

なならるさんのお母さんは、もう大丈夫なのでしょうか、お大事にしてください

また、今のうちに両親と喧嘩したり、聞きたいことなど今のうちに話し合ってくださいね、

私こそいつもバカことをコメントしたりしてすみませんm(__)m こんな私ですがこちらこそよろしくお願いします






2012年12月27日 5:45
おはようございます。

自分にも高齢の両親がおりますんで何とも言えない気持ちです。

御父様の御冥福を御祈り致します。
コメントへの返答
2012年12月27日 20:29
こんばんは、

コメントありがとうございます。

両親が健在のうちに喧嘩したり、聞きたいことや色々とあると思うので今のうちの話し合いをして、くいが残らないようにしておいた方がいいですよ。



2012年12月27日 18:02
孝行のしたい時分に親はなし・・・
 
 親父が他界したのは、美空ひばりと同日の平成元年6月24日・・・
 
  来年は25回忌になるのか・・・
 
今年は、多難な1年でした。大腸癌生検、胃癌生検、眼圧再検・・・
 
 悪性ではなく、元気で何よりだったのですが・・・末梢性顔面神経麻痺に・・・
 
  お身体に留意され、新年をお迎えくださいね・・・正月は雪の実家で暮らします・・・
コメントへの返答
2012年12月27日 20:49
こんばんは、

コメントありがとうございますm(__)m

孝行のしたい時分に親はなしまさにそのとうりせすね。私は何一つ親孝行出来ませんでした。それが心残り・・・・・

白黒おやじさんもいろんな人生おくられて今年いろんなことがあり大変な1年でしたね
お身体を大切に風邪などひかないょうに
、新年をお迎えください・・
2012年12月27日 20:31
私は近年、私の娘、昔の恋人、私の母親と続けて亡くしています。
悲しみで自暴自棄になった時期もありますが、今は平穏に暮らしています。
生きている人間はみんな悲しみを忘れる鬼だと思ったこともありましたが、
”大切な人から”の教えを教訓に生きていきたいと思っている次第です。

忙しい事は、ある意味よいことです。余計なことを考えなくてよいので…
年末年始とは名ばかり、今後とも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月27日 21:18
こんばんは、

コメントありがとうございます。

ミジンコ03さんも大変な悲しみがあったのですね。

私もしばらく何もする気がなくただ茫然としていた日もありました。

この間四十九日法要が終わり少しは落ち着いた気がします。

これから一日一日大切に生きていこうと思います。
これからも宜しくお願いします。


プロフィール

「お疲れ様です。コード負荷が原因で一時的に電流が偏ったのか・・・電圧を監視しているセンサーが誤検知ですかね・・・?@pen-tsuti さん。」
何シテル?   08/20 16:45
菜してくん777です、よろしくお願いします。気の利いたコメントができない小心ものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<< ライちゃん >> コーティング洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 17:34:48
やってしまった… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 20:06:19

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2017年3月23日に納車中古サンバートラック7代目ダイハツからOEMで9代目ハイゼット ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
L700からの乗り換えです。
スズキ アルト 次男号 (スズキ アルト)
次男の愛車ですが私の愛車紹介に出してしまいました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
もう過去の車両になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation