• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月23日

但馬・因幡ダム巡り(入江ダム・百谷ダム・殿ダム・茗荷谷ダム・久賀ダム)

但馬・因幡ダム巡り(入江ダム・百谷ダム・殿ダム・茗荷谷ダム・久賀ダム) 大好きな秋!
ですが、行動できる土曜日は毎週雨ばかり(´・ω・`)

勤労感謝の日
しびれを切らして小雨の中、鳥取方面ダム巡り決行です。





まずは兵庫県北部、関西電力の入江ダムです。
雨の間隙、関電ブラックゲートに紅葉が映える、小さなダム・・・
意外にも、職員さん常駐の様です。

看板の間隔が不ぞろい(*´з`) 左端の白ボテ、本来は関電マークかな?



その先、国道9号線で県境を超えると、まもなく百谷ダムがあります。



今日の中小ダムでは定番となった自然越流式ダムですが、ここはその黎明期だということで、
曲線を帯びた提体にポケット状の越流部など、変わった形です。
マイナーダムながら、ダムカードあり〼♪



ダムの目前は山陰本線なのですが、ここは福部駅と鳥取駅の中間あたりですから、
鄙びてるといえども都市部にかなり近い立地です。
その山陰線、ダムの手前で偶然にキハ47系のトップナンバーを目撃!



百谷ダムの近くにあるのは、最新鋭かつ豪華絢爛の国土交通省直轄、殿ダムです。



提体下には芝生のサッカーグラウンド、そして直下には車でグッとお近づきになれます!



ここ殿ダムの最大の売りが、カスケード放流の非常洪水吐き(^^♪



非常用ですから、その美しい越流は滅多に拝めません。
なので代わりに、沢水の流入部をカスケードにして、アピールしてます(^-^;



直轄らしくサービス満点です。資料館に・・・


でっかい洪水吐き導流部を一望できる公園もある。




続いて氷ノ山スキー場に近い、茗荷谷ダムへ向かいます。
越流してますよ!



昭和35年竣工か・・・揮毫は石破知事 (゚∀゚)
自民党石破さんのお父上ですね!



ヘアピンのすぐ先にダムがある立地はスゴイ迫力(^o^)/



しかし、そんなに降水量もない中、何故に越流してるのか?



上流のスキー場で、人工降雪機の運転やら消雪水の試験やらで、水を相当流してるようです。



この後、時間が余ったので、帰る途中に美作の久賀ダム立ち寄りを決行。
ですが、適当に選択したルートは右手(うて)峠越え。なかなかの隘路でした・・・



実は久賀ダムには以前にも来てるはずですが、写真が見つからない・・・
なので、今回ブログ用にリベンジです!



ようやく出かけましたが、放流シーンも楽しめて、秋の一日を満喫するドライブでした。

ブログ一覧 | ダム・酷道・旅行 | 日記
Posted at 2017/11/26 00:14:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2017年11月26日 7:56
どもどもヽ(・∀・)ノ

どのダムもこの辺りではあまり見ない風貌で、趣があって、素晴らしいですわね!

茗荷谷ダムの迫力!間近でみたいな!
ナンバー隠しのダム名はツボです(笑)

西日本はなかなか腰が重いですが、その内チャレンジしたいなぁ…
しかし、遠出すると、途中のダムをどうするか問題があってなかなか計画も頓挫しがちですよね(笑)
コメントへの返答
2017年11月26日 20:51
こんばんはー

赤の乗り手さん、活発にダム活されてますね
うらやましいですぅ(´▽`*)

茗荷谷ダム、ダム便覧でも2門放流写真は見当たりませんが、ゲートが両方とも完全開放状態でしたから、点検なのかも?

中四国は個性的なダムが多いのですが、私もあまり行けてません。往復とも関西有数の大渋滞箇所、宝塚トンネルの通行が必須なので気が進まず・・・
来年には新名神が西進するので、これから少しずつ西も攻略するつもりです。
2017年11月26日 8:54
お疲れ様です。

お殿様、拝みに行かれたのですね(笑)

私も先日、しかと拝ませて頂きましたww

大好物のロックフィルですから・・・♪

ホント、デカくてキレイなダムですよね
ヽ(*´∀`)ノ

また天気のイイ日に行きたいと思いましたww

それと、キハ47、カッチョイイです♪(//∇//)

まだまだ、頑張って欲しい車両ですね!!

ではでは、失礼いたしましたm(_ _)m
コメントへの返答
2017年11月26日 20:59
こんばんは!

お殿様♪ ホントに豪華絢爛ですね。
あれほどフレンドリーなダムは嬉しいです。
カスケードからの放流は見れませんが・・・
それは昨日別のダムで体験しましたので、そのうちまたアップします。

キハ47は、歳がばれますが、山陰線京都口にデビューした頃は新鮮に見えたものです。JR西にはゴロゴロいる気がしますが、そのうち103系の様にあっという間に消えるのでしょうか。

プロフィール

「Audi S5 avant ホライゾンブルー+ブラックスタイリングパッケージ、ホワイトの内装という洒落た組み合わせ。いいよねー!」
何シテル?   05/24 19:28
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation