• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

剣山・祖谷渓ダム巡り その2(松尾川ダム・三繩ダム・池田ダム)

剣山・祖谷渓ダム巡り その2(松尾川ダム・三繩ダム・池田ダム) 若宮谷ダムのあるエリアから池田方面への県道32号は、
断崖絶壁を行く狭い曲がりくねった道です。
ここが祖谷渓の核心部とあって交通量も多く、
バスも来ますが離合個所は限られ山の中なのに道路渋滞。






とくに有名な小便小僧付近はインバウンドのレンタカーなど駐車車両が列をなします。


折角だから観光をすべきでしょうが、人混みが苦手な私は早々に脇道にそれて、松尾川ダムを目指します。
しかし松尾川ダムに向かうこの県道149号、交通量は少ないものの断崖に落石や法面が崩れているなど文字通り険道です。にもかかわらず沿道には徳島らしい隠れ里も。ダム巡りではそんな山家によく出会いますが、都会だけが日本ではないんですなぁ。暮らし向きはどんな具合なんでしょう。
そんな道を20キロ以上でこの青看。


間もなく!


放流してます!


堤高67mを一気に流れて、中段辺りで飛沫がはねています。


角度的にビューポイントは少ないのですが、4月はまだ木々の若葉が薄いので堤体を観察できます。
規則的に並ぶコンクリートの型押しがこの時期の作品らしい。
左岸奥には維持放流用の放流パイプが見えます。


発電ダムらしく天端は入れませんが、ダムの大きさの割に幅が薄いですね。


長い道のりを越えて静かな山中、小鳥のさえずりしか聞こえません。
そして上流側は水が満々と。午前に見た名頃ダム下流の祖谷川取水ダムからも、遥々水が送られて来ます。


至福の時間を終えて、また延々険道を戻ります。
祖谷川沿いまで来ると、すぐ三繩ダムです。


この辺の四電ダムでは唯一の有人ダムで、周辺のダムや取水堰を遠隔管理しているようです。


大きなローラーゲートとは別に、右岸・左岸に自然越流部があるようです。
右岸端には小さな転倒ゲートらしきものが見えます。


堤高17m ギリギリでダム扱いですね。


この水を送る三繩発電所のすぐ先で祖谷川は吉野川に合流します。
そして間もなく吉野川水系の要の一つ、水資源機構の池田ダムに至ります。


巨大なゲートピア
船明ダムに似た雰囲気ですが、あちらに比べ池田ダムはトラス構造です。


車と比べると大きさが分かります。
ちなみこの天端には路線バスも通ります。


上流側右岸には発電所の吞口そして魚道の水門が見えます。


魚道は池田ダムのチャームポイント






池田ダムは吉野川本流では最下流のダム。


四国三郎吉野川もここまで下ると大河です。


この時点で季節がら日暮れまでまだ2時間。
そこで以前から訪れたいと考えていた高西ダムにも立ち寄ります。
その3へ つづく

ブログ一覧 | ダム・酷道・旅行 | 日記
Posted at 2025/05/05 11:46:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

剣山・祖谷渓ダム巡り その1(明谷 ...
kokaninjaさん

石川応援ダム巡り その2(医王ダム ...
kokaninjaさん

高知安芸ダム巡り(和食ダム・奥出ダ ...
kokaninjaさん

安威川ダム直下公園(ダムパークいば ...
kokaninjaさん

群馬 ダムカードの旅
NewUser_us0VMWKmYGさん

志津見ダム見学&ポピー祭り
こるまろさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新しいアウディA5、見てきた。よく見るとあれこれコストダウンの形跡を感じるけど、全体としてはまとまっている。」
何シテル?   03/14 08:50
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation