• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minomino3の愛車 [ロータス エスプリ]

整備手帳

作業日:2025年7月11日

車検(2025年)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
検査に行く前に事前にライト光軸・光度を確認・調整
2
陸運支局において検査完了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームミラー取替

難易度:

R12冷媒充填

難易度:

タイヤ交換

難易度:

シート交換

難易度:

ラジエターファンモーター整流子

難易度: ★★

年代物ターボタイマー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月29日 12:46
ユーザー車検!!いいですね(^^)
私は、キャブ車なので排ガスとか光軸とかサイドスリップとか心配で、いつも車屋さんに任せてしまいます。
エスプリのユーザー車検、すぐに通りましたか?
コメントへの返答
2025年7月29日 13:12
こんにちは。
コメントありがとうございます。
私は20数年ジウジアーロエスプリを所有していて、自分で整備、点検、車検などすべてを行っています。
一応仕事としても行っていますので、2柱リフト、油圧プレス、光軸テスターなど一般整備に関する道具があります。
排ガスはキャブターボのデータを把握しているので、いつもそのセッティングでクリアになります。排ガスの場合、キャブセッティング+エアクリーナエレメント+点火プラグなどを確認することです。
ライトは事前にライトテスターでハイビーム調整をしています。
サイドスリップは、トーイン測定器具がありますが、事故や酷いサスペンションに影響を及ぼすことがないので、クリアできます。
2025年7月29日 16:50
現役の整備士の方でしたか(^^)
私は35年前まで整備士をしていました。
私もなるべく、自分で整備はしています。
エスプリは未だ1年足らずの初心者です。
色々教えてくださいね。

エスプリ キャブターボのデータもお持ちなんですね。デロルトキャブは、どういじったら良いか(^◇^;)

光軸は粗調整は壁でもできますが、やはりテスターがないと厳しいですね。
あなたの様な方が近くに居たらなぁ、、、
私は愛媛県です。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン 左側フロントウィンドーレギュレーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/892002/car/3611593/8309803/note.aspx
何シテル?   07/25 16:39

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第10回 ツーリングオフ Go to 蒜山~大山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 12:06:46
 
第10回 ツーリングオフ Go to 蒜山~大山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 21:35:36
 
1年1回のツーリング 2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 01:19:08

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318iを知り合いが乗りたいとのことなのでお譲りして今度320i Msport (E46 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ジウジアーロのボディのエスプリが好きですごく気に入っています。
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
軽いですね~
フェラーリ F355GTS フェラーリ F355GTS
F355の排気音は、本当にF1サウンド!! エキゾーストマニフォールド:FABSPEE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation