• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月19日

The Sound of Music

The Sound of Music ビート販売初期に刊行された本以外では、まず間違いなくビートの排気音(エンジン音)の評価は悪いですね。
わがビートくんはマフラーもノーマルです。よってそれほど大きな音はしません。よって自分で運転している限りは排気音はあまり聞こえません。

なのでここでは、排気音も含めたエンジン音をメインに、勝手なことを書きます。



結論から言うと始動時のアイドリング以外、とても良い音だと思います。少なくとも私はそう思います。

特に4,000回転超では「クォ~~~ン」というなかなか刺激的な音が背中から聞こえてきます。
確かにアイドリング時は「デデデデッ」というあまりそそられる音ではありません。(^_^;)
でも4,000rpmを超えた時、加えて幌を開けている時に微振動を伴って聞こえてくる音は、まさにホンダミュージックだと思っています。(^.^)


私の持っている当時の本では、元F1ドライバーのジョニー・ハーバートがビートのことをベタ褒めしています。
エキゾーストノートに関しては「911に似ている」とのこと。それは褒め過ぎにしても、ビートは良い音がすると心底思います。(^o^)/
ブログ一覧 | 礼賛 | 日記
Posted at 2011/07/19 08:00:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2011年7月19日 12:40
だよね。ただ、通勤で、3000回転くらいまでで走ってると寂しくて 、ちょっとだけでも回せる道に入ってしまいます。もちろん、暑くてもエアコン切ってね(笑)
コメントへの返答
2011年7月19日 16:25
通勤でも夜なら2速6000回転まで引っ張ります。
それでも前を走るミニバンとの間は開いていきます。(^^ゞ


ま、本人が楽しんでるからいいですが。(^^)


〈追記〉
すいません、追記しました。
某バイパスへの合流では、よく3速で6000回転を超しちゃいます。

ん?
速度オーバーかな?(^^ゞ
2011年7月19日 16:12
エンジン音いいですね
アイドリング中も結構好きです(^.^)
なっちは6000回転ではどんな音になるのかなぁ
まだ聞いたことないんです(^-^)
コメントへの返答
2011年7月19日 16:21
低回転ばっかり使ってると回らないエンジンになりますよ。



…と聞いたことがあります。(^^ゞ

無茶じゃない程度に運動させて上げましょ。
2011年7月19日 23:16
私の場合FFしか知らなかったので
背中から伝わる振動、腰から回り込む
カンジの回転感覚に感動しました。

音はVTECの『カムにのった瞬間』
とは違った透明感を感じます。
上り加速の6000rpm以上は
BEAT乗りの特権ですね。

エンジンは体調相談しながら
廻してあげましょう。

コメントへの返答
2011年7月19日 23:27
こんばんは。

私はB16A(でしたっけ?)には憧れてましたが、とうとう経験してません。
(ステゴンはi―VTECですが…)

ビートくんの方は綺麗に回るのでついつい回しちゃいますが、常にタイベルも心配ですし、白煙も何とかしなきゃですね…

でも毎日誘惑されちゃうので。f(^^;

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation