• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月04日

逆襲のシャア

逆襲のシャア メジャートラブルの1つですね、クラッチと思しきところから異音がします。(^_^;)

クラッチを切ると何も問題ありませんが、つなぐと「シャアー」と。

微かな音ですが、ドアを開けるとよくわかります。
今のところ、クラッチの滑りはありませんし、ギア鳴りもありません。
でも、レリーズベアリングの交換は考えないとなりませんね。



それにしても異音、異臭、水温計には敏感になりました。
前を走るトラックからなのか斜め後ろの原チャリからなのか、それともビートくんからなのかと、異音・異臭がするとドキドキしてます。


クルマ歴は決して短くないとのですが、こんなに敏感にしてくれたクルマは初めてです。
そこがまたいいんですけどね。(^^ゞ



※タイトル:機動戦士ガンダム
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2011/09/04 07:56:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

川口市の害人問題…身近で感じる不安
Mr.スバルさん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2011年9月4日 8:17
異音、異臭、水温計の3点セットは、私も常に気になるところです。
確かに、今までにこんなこと気にしながら車に乗ったことはありませんね~。

異音:いろいろ聞きましたよ。スターターモーターが「ぐじゅっ」ていった音
    そのモーターの頭部がちょん切れて、フライホイールと一緒にガランガラン回っていた音

異臭:外のにおいがそのまま入るので、ゴミトラックの後ろは走りません
    →エアフィルターって、インマニにしかついてないのよね~
    ああ、すんごい臭いのクーラントは何回がまき散らしてくれましたね

水温計:面白いくらいス~~っと上昇するのを何回か目撃しましたよ
     水温センサーがポロっと取れてて、そこからクーラントがだだ漏れになったことも・・・
     もちろんレッカー!
     最近も逆噴射してくれたし、以前もホースに穴が開いたし・・・

わはは…なんて楽しい車! これで修理費が安ければ、まだ何とかなるんだけれど・・・。

ばーど君は故障の宝庫です♪ 馬鹿な子ほどかわいいって、こういうこと~♡
コメントへの返答
2011年9月4日 9:34
ばーど君の武勇伝はスゴいですね。(^^ゞ

異音というか音に関しては、普段オープンにしてるだけによく聞こえますからね~
エンジン音もさることながら、足回りも気になりますね。
コーナリング中に「ペコッ」みたいな音がしたり。

異臭と水温計は最初のオーバーヒートに尽きますね。
グングン上がる水温計、高速道路での渋滞でなす術なく。
とうとう焦げ臭い臭いと白煙…
(;_;)

渋滞中とは言え、高速のトンネルの中で停車するのは度胸がいりましたぜ。


でもホントに手間のかかる子はカワイイもんです。(^^)

金さえかからなければもっといいんですがね~(^^ゞ
2011年9月4日 8:26
おはようございます。
差し出がましいようですが、ニュートラル状態で「クラッチを切る=レリーズベアリングでダイヤフラムを押し付ける」ならば、今回の異音はレリーズではなくミッションのインプットシャフトのベアリングではないですか?
コメントへの返答
2011年9月4日 10:02
コメント、有難うございます。

クラッチを切る、ではなくつなぐと音がするんですが…

以前ディーラーで聞いた時には「クラッチプレートの硬化、劣化でしょう」と言われました。

いずれにしてもきちんと調べないとダメですね。(^_^;)
2011年9月4日 12:57
クラッチ操作時に「シャー」ですか・・・
今のところなっちは、大丈夫そうですね。

ただ、車から降りると、時々ガソリンの匂いがします。。
これは少し心配(+_+)

毎日運転してあげると、
小さな変化でも、敏感に気付いてあげられますね(^^♪
コメントへの返答
2011年9月4日 13:04
オイルの臭い、ガソリンの臭い、摩擦音、金属音、いろんなものが気になりますね。

本当はファブ○ーズとかあると、臭いが誤魔化されちゃってよくないかなと思っています。(^^ゞ
2011年9月4日 13:00
参考までに...
クラッチレリーズベアリングも併せて交換していますが

私の車両も同じ症状がありました。
しかし...先日ミッションベアリング(メインシャフト「インプットシャフト」側のみ」
交換しましたが異音は消えました。

本当に盲点かもしれませんが
メインシャフトベアリング(エンジン側)インナースレーブ全破壊状態でも
同様の異音発生起こす可能性あります。

交換前のクラッチレリーズベアリングは
全くがたつきありませんでした...
整備していただいた方からも
このクラッチレリーズベアリングは
再使用可能だとお墨付きもらえましたし...
コメントへの返答
2011年9月4日 13:21
コメント、有難うございます。

確かに、クラッチがつながると微かな「シャアー」ですから、ミッション内という可能性は大ですね。

でも私の場合、優先順位で言えば前交換から9年経ってしまったタイミングベルトです。

ミッションもコワいですが、タイベルの方がもっとコワいです。(^^ゞ

また、いろいろと教えてくださいませ。orz
2011年9月4日 23:34
Todayもクラッチ断続で多少音は出ますよ。

レリーズベアリングのウレアグリス切れか摩擦板の摺動音でしょう。

ブレーキにも引きずりがあるようにクラッチにも多少あります。

・・・ん? つなぐとシャァー・・?

メインシャフトかも・・。
コメントへの返答
2011年9月4日 23:39
つなぐとシャア、はクラッチでなくミッションですかね?

もしかしてガルマの怨念とか(笑)

それはさておき、大事に至らなければよいのですが。(>_<)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation