• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

今だから

今だから スカイサウンドに外部入力端子を付けることに成功しましたが、随分エキセントリック(笑)な仕様になってしまいました。
(~_~;)

気が付けば整備手帳の「スカイサウンド 明日のために」も、その6まで行っちゃいましたね。
今だから言えますが、今回の外部端子対応も実は整備手帳1回分で収まりきれないほどの試行錯誤を重ねてます。

アジマス調整出来るようにアダプターのヘッドユニットをビス固定にしてみたり、駆動ゴムの代替品を作ったり…
そのどれもが失敗でした。(-_-;)


何回試してもどうしても自動イジェクトされてしまうので、最後は無理矢理手動でローディング済みにしてヘッドが出た状態にしました。
この状態でイジェクト用のギアを外すという荒業です。(^^ゞ

通電するとイジェクト用モータが動きますが、歯車がないのでローディング状態のまま。
デッキのヘッドに無理矢理アダプターのヘッドユニットを接着する、というとっても原始的な方法です。



…振り返ると、こんなことするくらいなら基板に直接半田付けした方がよほど安定してるじゃん!って感じですね。

でも今回の対応で、グローブボックス内に外部入力端子を備える「新型スカイサウンド」にひとまずなりました。
FMトランスミッターより安定しているし、カセット駆動音もないので快適で~す。

画面にエラー表示が出たままなのが、気になると言えば気になりますがね。(-_-;)

いずれにせよ、新スカイサウンドがみんカラに登場し始めた今だからこそ、こんな荒業をやってみました。
(^3^)/



※タイトル:松任谷由実・小田和正・財津和夫
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2011/12/20 08:16:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

隠れ家の近隣にて国内最高気温を更新!
Zono Motonaさん

宮崎県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

やっぱりこぼしちゃった〜🫠
SELFSERVICEさん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

【 仕様変更 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2011年12月20日 8:37
私は試行錯誤しなければ直らない部分には手を出しませんがうまくいった時の達成感はものすごく大きいでしょうね。
初オーさんの弄りは勉強になります・・が真似は出来ません~(笑)

マジに尊敬します!
コメントへの返答
2011年12月20日 10:08
なんでこんなことを始めちゃったんだろう、というこはよく思います。
でも始めたからには後戻りも出来ずに、強引に終わらせてます。
(^^ゞ

恐らく私のいじりはご参考にならないことが多いでしょう。
根拠の薄い綱渡りだらけですので。
(~_~;)
2011年12月20日 8:49
ますますごっつい!

もう抜けられませんね~(爆)

とっても楽しそうですよ♡
コメントへの返答
2011年12月20日 10:10
はい、楽しいです。(^^)v

苦労心労苦役荒行も多いですが、なんだかんだエンジョイしてます(笑)
2011年12月21日 7:55
「成功する秘訣を教えてください(^-^)」
コメントへの返答
2011年12月21日 7:59
それは、成功するまで続けること、です。

…って経営書みたい(笑)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation