• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月06日

M ♪あなたのいない右側に
 少しは慣れたつもりでいたけど

以前から気になってたんですけどね。
やっぱり右のダッシュスピーカー、左に比べると音量が小さいです。
ツィータ以外は半年ちょっと前のスカイサウンド修理時に換装済み。
多分ツィータが弱ってるんだと思います。

ま、関連整備手帳の通りでして、私がやってることは無茶苦茶ですので音質には拘りません。
ただ鳴らないとか、左右のバランスが極端に違うってのは困りますね。

…他にもいじりたいところがあるのですが、安いスピーカーが手に入れば今週末にでもやっちゃうかも。
(^^ゞ



※タイトル:プリンセスプリンセス
ブログ一覧 | メンテ | クルマ
Posted at 2012/07/06 08:02:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

不思議なことに・・・
シュールさん

日曜日⑧。
.ξさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2012年7月6日 11:20
タイトルみて違う方に

勘違いしてしまいました(笑)

私は、いない左側に

慣れました・・・・orz

コメントへの返答
2012年7月6日 12:56
タイトルに、そういう意図で釣ろう、なんて思いは一切ございません。
神かけて誓います(笑)


♪いつもより眺めがいい
 左に少し戸惑ってるよ

と「もう恋なんてしない」のようになってみたいもんです。
(^^ゞ
2012年7月6日 13:56
むふふ・・・

面白いなぁ・・・(*^_^*)

コメントへの返答
2012年7月6日 14:00
こうした些事(でもないか?)は本当は「右から左に受け流す」のが正しいです。

by ムーディ勝山
2012年7月6日 19:12
ダッシュボードのスピーカー修理頑張って下さい

私は妥協しました。

本当は気になってて、直したいんですけどね
コメントへの返答
2012年7月6日 19:38
有難うごさいます、頑張ります。
p(^-^)q

ダッシュスピーカーで一番大変なのは、実は脱着だったりします(苦笑)
2012年7月6日 20:27
良く歌いました!♀_(`O`)♪

最近はカラオケいってないですね。
コメントへの返答
2012年7月6日 20:44
この歌は良いです。
(^.^)
プリプリの中では一番好きです。

次は「世界で一番熱い夏」。
何故なら
♪駆け抜ける
 ゼブラのストライプ
と歌詞にあるから(笑)
2012年7月6日 21:37
こんばんは。

・・・と、言う事は
イナバ○ワーされるのですね(汗)

筋肉痛に気を付けて下さい(^_^;)

コメントへの返答
2012年7月6日 21:43
久しぶりのイナバウワーです。

確かペダルストッパーを交換した時は、無理な体制で力んだのでゲ○しました。
(^_^;)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation