• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月04日

風がはこぶもの

風がはこぶもの 普通オープンカーは、いかに風の巻き込みを抑えるかに腐心しますが、いかに導くかという逆のことをやっちゃいました。
真の(笑)ルーフベンチレータです。

決して屋根に穴を開けてるわけではありません。
幌前端をちょっとだけ持ち上げて固定する、という単純な話です。

通勤時に固定なしで実験しましたが、走行中は効果絶大です。
30km/hも出せば十分な風が頭上から降りて来ます。
ただ60km/h近くになると風圧で自動オープンになりそうなので、きちんと固定出来るようにしました。

サイドウインドウだけですと横からの風が中心なので、花形満のような髪型になりました。
が、このルーフベンチレータだと、横風以上の風が前方から来るのでベジータのようになります(笑)


通勤と大雨以外は炎天下でもオープンを貫いて来ましたが、この装置は便利なので信念が揺らぎそう…
(^_^;)



※タイトル:本田路津子
ブログ一覧 | 妄想 | クルマ
Posted at 2012/08/04 17:00:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年8月4日 17:55
こんにちは。
今日も暑い一日でしたね(^^;

ルーフベンチレータ!
すごい発想ですね!!
日差しを遮りかつオープンエアを入れるなんて!
商品になるんじゃないかな~(^^)
コメントへの返答
2012年8月4日 18:00
イイね、コメント、有難うございます。

なかなかイイと思いますよ、自画自賛ですが(笑)

本当はダ○ソーのクランプなど使って数百円でつくるつもりでしたが、思いの外高額になったのがネックです…
orz
2012年8月4日 18:41

爽やかな風が入るし、紫外線カットで おもろいアイデアで蟻です~^^Ь
オラもべジータになりたい~^^

コメントへの返答
2012年8月4日 18:45
有難うございます。

留め具をつくる前、ただ持ち上げただけで実験してる時は、油断してると急にオープンになるので要注意です。
(^_^;)
2012年8月4日 20:45
そこ開けてると、すごく涼しいんですよね~。

でも、固定してないと 40~50km/hくらいで
いきなりオープンに・・・

私はビックリしませんが、
きっと後続車はビックリしてますね・・・(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月4日 20:48
すいません、これはてぇかむさんからヒントを頂きました。

このことはまた明日のブログのネタにでもします。
orz
2012年8月4日 21:54
特許申請♪
コメントへの返答
2012年8月4日 21:55
名前は「ホールルーフベンチレータ」で。
(^^♪
2012年8月4日 23:52
これで、真夏のドライブも快適ですね(^_-)

私も遮熱フィルムのお陰で快適です!
コメントへの返答
2012年8月4日 23:54
いやいやいや…
ものスゴいジレンマです。

開けるべきか、開けざるべきか、それが問題です。

とりあえず明日はオープンでドライブ~
(^^♪

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation