• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

下手の横好き

下手の横好き 純正本革シフトノブ、時間がかかりましたが自分なりに補修してみました。
革の貼り直し自体はイマイチですが、また純正オプションパーツを増やせました!
午前中恒例のオープンドライブをして来ましたが、いい感じ~
(^^♪

ところでどうせばらすならってことで、シフトパターン表示部分を引っぺがしたついでに、中をえぐってバラスト注入もしました(笑)
釣用のおもりと半田です。
ただ想定したほどスペースが取れず、重量は微増です…


…それにしても純正原理主義とか言いながら、よくもまぁ我流のヘンなことばかりやってます。
(^_^;)


最後に、なぞかけをば…

私の本革シフトノブの下手な補修と掛けまして、他の子どもと比べて叱る母親と解きます。

その心は?

皮革(比較)だけではモノになりません。



※タイトル:言訳の常套句
ブログ一覧 | メンテ | クルマ
Posted at 2013/01/20 14:31:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

オブラートだった
パパンダさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年1月20日 17:27
凄い!
かなり手の混んだ補修だったんですね。

次の機会に是非拝見させてください(^.^)
コメントへの返答
2013年1月20日 17:30
アップには耐えられません…
(^_^;)

実は既に貼り直しを検討してます。

でも何かドイツ車っぽい感じはいいです。
(^-^)v
2013年1月20日 18:54
ビートの補修とかけまして

森での凧揚げ・・と解きます

その心は、

どちらも気に(木に)かかることが

多いでしょう・・

因みに、うちのシフトノブ夏場は

熱くて持てません・・・(ToT)ゞ
コメントへの返答
2013年1月20日 19:06
夏場のメタルシフトノブと掛けまして、突っ慳貪な人に道を尋ねた時と解きます。

その心は?

アッチ!となります。




orz
2013年1月20日 21:28
お~い、山田くん、座布団2枚ずつあげて~!!

ちゃんちゃん♬
コメントへの返答
2013年1月20日 21:34
笑点、好きでしたね~

手を上げて
横断歩道を
渡りましょう
松崎真でございます。
orz
2013年1月21日 19:27
こんばんは。

私も参戦しま~す!

ビート純正パーツと掛けまして
大物の弄り始めと解きます。

その心は………

どちらもご相談が付き物です。
コメントへの返答
2013年1月21日 19:36
では返歌を…

ご相談パーツの多いビートの純正いじりと掛けまして、お寺の引っ越しと解きます。

その心は?

どちらもハカが行きません。

orz

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation