• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月02日

10段階評価

10段階評価 実用的なのか雰囲気重視なのか、それとも単なる飾りなのか、我がビートくんに新たな装備が加わりました。
スロットルインジケーターで~す。

アクセル開度に応じて針が動くアナログメーターで、Aピラーに装着しました。
構造自体はアナクロでして、アクセルの踏み具合をワイヤー直結で拾ってるだけ。
なにせ手作りですから…
(^_^;)

一応全閉を「0」、全開を「10」と表示するように調整してますので、ある意味高橋啓介養成マシーンです(笑)
もっとも、そんな繊細なアクセルコントロールなんて必要としてませんので、単なるネタのような装置でした~



※タイトル:学校の揺れる評価制度
ブログ一覧 | メンテ | クルマ
Posted at 2013/03/02 19:40:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

お金次第
ターボ2018さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年3月2日 20:39
こんばんは。

低燃費走行にはアクセルの
微調整が必須なので、燃費が
良くなるかもしれませんね~(^-^)

コメントへの返答
2013年3月2日 20:46
微調整にきちんと追従してくれてるか、と聞かれたら微妙です。
(^_^;)

何せ1目盛りはアクセルの付け根付近で1.3mmですから、遊びの範囲です(笑)
2013年3月2日 22:35
お見事です!
目盛り調整も完璧ですね。

ドライブが一層楽しくなりそうですね(^.^)
コメントへの返答
2013年3月2日 22:50
完璧というにはほど遠いですよ。
ウクレレのチューニングみたいなもので、しばらくすると多分再調節が必要です。
(^_^;)
2013年3月2日 22:42
見てると楽しくなってつい踏みすぎちゃう?
コメントへの返答
2013年3月2日 22:51
今日のテストドライブ中、一番針が振れるのはダブルクラッチの時でした。
(^.^)
2013年3月2日 23:07
こんばんは(^o^)/

完成、おめでとうございます。
妄想が現実になりましたね♫
すばらしい…*\(^o^)/*

ドライブの楽しみがまたひとつ増えましたね!
コメントへの返答
2013年3月2日 23:41
有難うございます。
orz

また一つ素人の妄想が、貧乏くさい形で実現しました。
(^^ゞ

明日は呑吐ダムですか?
行ってみたいのですが、ちと遠いです…
(^_^;)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation