• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月03日

コロンブスの卵

コロンブスの卵 改めて「スロットルインジケーター」でググってみると意外に多くヒットしますね。
勿論私のようなアナログでアナクロな機械式ってのはなかったですが(笑)

今回予備知識もないまま妄想に妄想を重ねましたが、自転車用ワイヤーとキッチンスケールにたどり着くまでにかなり時間がかかってしまいました。
モノさえ揃えてしまえば、構造自体は至極簡単です。
一番難しいのは、いかにペダル可動部に固定するか、これに尽きます。
インナーワイヤーをペダル上端に固定するのはまだしも、アウターケーブルをその近辺に固定するのにかなり苦労しました。
それとアクセルの全閉~全開で、インジケーターが0~10と表示するように調整するのもなかなか面倒。
(-_-;)

構造自体はまさしくコロンブスの卵で、思い付きさえすれば簡単なものです。
でもわざわざこんなことをやる人っていないんでしょうね…
(^_^;)



※タイトル:なかなか出来なかったことへの言い訳
ブログ一覧 | メンテ | クルマ
Posted at 2013/03/03 12:12:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2013年3月3日 12:54
初オーさんどうもです。

誰もしない事に挑戦する初オーさんに漢を、見ました(T_T)

発想には感動致しましたo(^o^)o

此からも宜しくお願いしますヾ(^v^)k
コメントへの返答
2013年3月3日 13:22
どうもです。
お褒めいただき、有難うございます。
orz

ただ、こんな面倒な割には役立たないこと、誰もやらないだけです。
(^_^;)

こちらこそよろしくお願いいたします。
(^.^)
2013年3月3日 14:27
完成ですね(≧∇≦)

ビートの白いメーターとインジケーターの白いメーターで揃っていて、良い感ですよ
コメントへの返答
2013年3月3日 14:36
完成です!
(^-^)v

「10」の角度が、タコメーターとは微妙に違いますが…
(^_^;)

眺めてると面白いですよ~
(^.^)
2013年3月3日 16:56
言い訳だなんて・・。

すごく素晴らしいと思いますよっ!
コメントへの返答
2013年3月3日 18:21
おぉ!
そうですか。
有難うございます。
orz

ではメーカーオプションとしての採用を検討してください。
(^^ゞ
2013年3月3日 23:48
こんばんは!

世界で1台しかないオンリーワンのハンドメイドってところが、またイイですね♫

コロンブスのごとく、初オーさんも立派な開拓者かと…(^_^)v
コメントへの返答
2013年3月4日 0:03
どうもです。

有難うございます。
orz

私はブログに何度も書いてきてますが、純正原理主義者です(笑)
信じてもらえないかも知れませんが、こうしたものも私の中では基本的に純正なんです。
自分ではそのつもり…
(^_^;)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation