• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

ブルージーンズメモリー

ブルージーンズメモリー 寒い。
寒いです。
今朝の朝ドラ前のビートくん、フロントガラスの霜取りをしても取れません。
よく見るとガラスの内側にも霜が…
寒過ぎです。
{(-_-)}

で、買い直しました、ブルージーンズ。
年末にも関わらず早々に対応頂いたネットのショップさん、有難うごさいます。
orz

ただ、ただ一点不満が。
注文サイトにはウエストとヒップは書かれてましたが、レングスは書かれてませんでした。
ウエストが30なら、レングスは32だと思い込んでた私も悪いのですが、届いてみたら「W30 L34」…
orz

洗えばかなり縮みますが、前に履いてたのが「W30 L32」で丁度良かったので、多分ロールアップして履くしかないですね。
(^_^;



※タイトル:近藤真彦
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2013/12/30 18:35:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2013年12月30日 22:43
おお!新品のジーンズですか!
ロールアップすると、また雰囲気が変わりますね(^.^)
破れたのもいい感じでしたので、補修してくだい!!
コメントへの返答
2013年12月30日 22:50
古いのはもう捨てられました…
確かにあの位置だと補修はちと無理かと。

破れたというより擦り切れてますし。
(^_^;
2013年12月31日 0:19
先日こちらでもガラスの内側が凍ってました。

30年いて初めてです。

恐らく湿度、気温、前の日に外気導入で走ったかどうか、暖房の温度設定など、いろんな条件が重なって起きたものと推測します。

最近のパンツは丈が長いですね。

昔は補正なしが自慢だったんですが、今では・・・・(笑
コメントへの返答
2013年12月31日 8:01
室内が凍ったのは初めてですよ。
単純に気温だけではないですよね。

ところで大学の頃、体育の授業で「うちの学校は短足率が高い。皆さんは?」と言われ、私も見事なまでに当てはまったのを思い出しました(笑)
2013年12月31日 6:57
俺にはわからないよ

おまえがなぜ~

ガラスの内側へと

侵入したのか~♪

・・ちなみに私はW29、L36

でぴったりです・・・・

ほしがりません!

カツまでは?・・・・(ToT)ゞ

コメントへの返答
2013年12月31日 8:05
擦り切れた前のと、レングス以外はホントに同じか?ってくらい新品は固くて大きいです。
多分ウエストは縮むのと太るので合って来るでしょう(笑)

今からも少し背が伸びませんかね〜
(^^ゞ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation