• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月23日

welcome.



いつもお世話になっているディーラーがリニューアル。
新しくなったショールームにおじゃましてきました。



南面は、天井まで一面ガラス張り。
辺り一面真っ白な部屋に様変わり。



ようこそ♪ とお出迎えされました。





ショールームに関しては、ドイツ本社からの基準があるそうです。
それをクリアーすれば、あとは販売会社の意向も入れられます。




こちらのお店、床がポイントだとか。
一枚一枚がとても大きく、空間により広がりを感じさせます。

この床、イタリアからのお取り寄せだそうです。
どうでしょう、ドイツ車とマッチしてます(笑)?

なんていう冗談は抜きにして、
真っ白な床への映り込みは、とても素敵でした。




奥には、ガラスで仕切られた商談ルーム。
そちらでお茶とケーキをごちそうになりました。



Golf Cabriolet、ちょっと憧れのクルマです。
Exclusiveなモデルも登場してます。
限定70台、もう売れちゃったかな?

「開放的で個性あふれる毎日を」のフレーズにときめきながらも
「クルマ=屋根付き4枚ドア」な超実用主義だったりします…。

Cabrioletを買えない・買わないから、このバッグで。

Cabrioletの屋根(幌用帆布)バッグです。
水・汚れに強いこと間違いなし!





次にクルマを買うのは、いつのこと?
次にクルマを買うのは、どのお店で?



安全で安心はもちろんですが、個人的には
心地よくお出迎えしてくれるお店がいいな。
クルマのつながり=人のつながり。
そんな感じです。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/23 21:52:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年7月24日 0:04
きれいなショールームいいですね♪

わたしも輸入車ディーラーに勤める者として参考になります。

たまにはよそのお店も見に行きたくなります…。
コメントへの返答
2012年7月24日 22:53
こんばんは。

お仕事ご苦労様です。
お仕事後、洗車はされましたか(笑)?

洗車と言えば、印象に残っているのは、
BMW MINIのお店です。
おじゃました時、営業マンがなぜか
Tシャツを着ておりまして。
洗車をしてから営業にあたるとのこと
で、スーツに着替える前でした。
Tシャツで申し訳ないとおっしゃって
いましたが、とても爽やかなTシャツ姿
でした。

2012年7月24日 0:09
カブリオレ逝っちゃって下さい。
今宵はオープンで帰宅しました。気持ちよかったですよ。

お店の雰囲気も大事ですが、やはり人の対応ですよね!
コメントへの返答
2012年7月24日 22:56
こんばんは。

今晩も、カブリオレでご帰宅ですか?
でしたら、三日月が綺麗に見えたのでは♪

人ありき
自動車ディーラーに限らず、どんなお店
でも同じことが言えるような気がします。

2012年7月24日 0:29
こんな感じなんですね。新しいコーポレートデザインは。
「モジュラーコンセプト」と呼ぶそうです。

モジュラーデザイン=既存のモノを組み合わせて新しい価値を生み出す。
最近のVWの車作りの考え方と良くマッチしていると思います。

私は、知りませんでしたが、今までの店舗デザインは「マーケットプレイスコンセプト」と呼んでいるそうです。
言われてみれば、休日のマーケットの活気のような華やいだ楽しさの演出が感じられる店作りだったと思います。
コメントへの返答
2012年7月24日 23:08
こんばんは。

全国にある店舗の統一感を図る
と聞いていました。
こんなコンセプトがあったんですね。

確かに、パッと見て取れる華やかさは
ありません。
でも、その場に落ち着いていられて
とても心地よい空間でした。
シンプルでクリアな空間はいいですね。
せかされることなく、商談が進みそうです。

といっても、私の新車商談は微塵も
なかったですけど(笑)。

2012年7月24日 5:39
イタリアからのお取り寄せの床材とドイツ車、良い感じにマッチしてますよ☆
コメントへの返答
2012年7月24日 23:16
こんばんは。

ごめんなさい。
ちょっと冗談めいたお話で。

真っ白い床面
店舗改装の中で、一番力を入れた場所
だそうです。
とてもきれいですが、汚れが目立ちます。
お掃除に抜かりないと営業マンの弁。
確かに…ですね。

2012年7月24日 9:01
おはようございますm(__)m

私もいつかはカブリオレに乗りたいと、憧れております♪

今一番素敵だなと思うのは、SAAB9-3のカブリオレでしょうか。

幌用帆布のバック、良いですね(^^)
コメントへの返答
2012年7月24日 23:38
こんばんは。
コメントいただき、ありがとうございます。

カブリオレ、いいですね。
SAABなんて、渋いですね。
とても大人な感じがします。

ズカロヒさんは、プジョーにお乗りなんですね。
その昔、POLOと206と悩んだことがあります(笑)。

フランスは左ハンドルの国なのに、
日本に輸入してくると、どうしてそちらの
ほうが値段が高くなるのでしょう。
不思議です。

2012年7月24日 9:18
こんちわヽ(^。^)ノ

当方の地元Dでも改装工事に入っています。 こんなステキな感じになるのでしょうね(#^.^#)

落ち着いた空間・紳士的な顧客対応でのステキなお出迎え。。

さりげなくして頂きたいデスww 

気持ちがイイ!ですもんね(*^^)v
コメントへの返答
2012年7月24日 23:34
こんばんは。

そちらのディーラーも改装されているの
ですね。
完成が楽しみですね。

ディーラー=販売会社=営業
やはり、営業マン次第のような気がします。
コミュニケーションを大切に、これからも
お付き合いをしていきたいと思います。

2012年7月24日 9:28
Sweet_Mapleさん おはようございます♪

明るくて綺麗なショールーム!!

外資は本国の意向が強いですね。
それはインポートアパレルも一緒です。
本国からの指示で何時何時からウインドーは
パステルにとか・・・
問答無用で全店一斉にチェンジみたいな・・・

何事も人と人
何時までも気持ちよくお付き合いしたいですから、車もね^^
コメントへの返答
2012年7月25日 12:38
跳ね鹿さん、こんにちは♪

はい、内覧会なるものにおじゃましてきました。

販売地は日本でも、もともとのお国柄を
全面に出した方が、そのクルマをより
アピールできるような気がします。
主導権も、やはり本国でしょうね。

跳ね鹿さんのお店は、いかがですか?
実は、若かりし頃VOLVOのワゴンを
見に行ったことがあります。
でも、門前払いのような扱いを受けて(泣)。
購入しそうにないお客に見えたのか、
それとも営業マンの気分が悪かったのか…。
それ以来、遠い存在に。

気持ちよくお付き合いしていきたいですね。

2012年7月24日 20:18
こんばんは^^

>人のつながり
大事なことですよね^^

私の愛車も、担当セールスの方の”この人なら任せ
ても大丈夫”という安心感が感じられなかったら
購入には至らなかったと思います^^
コメントへの返答
2012年7月25日 12:48
こんにちは。

そちらにも夏が届いたようですね♪
今年の夏も、暑そうです。

営業マンの方とクルマのことではない話を
すると、その人柄がわかる気がします。
そんなこんなで、同じ営業マンの方と
かれこれ9年のお付き合いです(笑)。

2012年7月24日 20:35
何もなくてもふらっと立ち寄れる
そんなディーラーで車を購入したいですね

幌用帆布バック
鞄の使い方が結構過酷な私には
イイかも^^;

コメントへの返答
2012年7月25日 12:55
こんにちは。

気軽なお店と言うと語弊がありますが、
それだけ親しめるお店ということですよね。
と言いながら、定期点検時と警告ランプが
点灯した時しか行かないですけど。

幌用帆布バック
このバッグ、A4サイズのノートも入ります。
おひとつ、いかがですか♪

2012年7月24日 22:23
こんばんは お久しぶりです

帆布バック購入されたんですね

自分もディーラー行くたびに「欲しいな~」と
いつも思っています

色も明るくて良いですね 自分は赤ワイン色の
帆布バックが欲しいです(笑
コメントへの返答
2012年7月25日 22:57
こんばんは。
こちらこそ、ご無沙汰しております。

すみません、帆布バックは未購入です。
お客様がいっぱいの中で、なんとなく
流されて帰ってきてしまいました。

その隣にあったポーチが、可笑しいくらい
かわいかったです。
ドレスデンさんのお店にも置いてある
かもしれません。
当ててみてください(笑)。

2012年7月24日 23:18
車は・・・
屋根が無いだけで!

こんなにも心地いい☆

そして、見上げる空

夜には、星空が満開になります☆.。.:*・゜
コメントへの返答
2012年7月25日 23:00
こんにちは。

季節のいい時期のオープンは、
気持ちいいでしょうね。
そして、夜でしたらいつでもO.K.
空を眺めるには、ぴったりです。

今晩のお月さまは、三日月と半月の
中間くらいでした。
ご覧になられましたか?

2012年7月24日 23:41
こんばんは、マル運です。

当家の207SWは・・・207のCC(オープン)を見にいって、CCを止めて、SWにしたんですよね~

でも、今でも、オープンに未練が。。。(^^ゞ


白い床お洒落で綺麗ですね(^^)
でも、お掃除が大変そう(笑)
コメントへの返答
2012年7月25日 23:17
こんばんは。

CCからSWにされたのは、どうして
でしょう?

オープンカー
開放的な気分に憧れます。
でも、いいなと思うだけで、ついつい
現実を考えてしまいます。
男性は日焼けしてより素敵になり
ますが、女性はちょっと違うかなと。
日焼けを気にして乗っても、楽しさ
半減になってしまいそうです。

白い床
展示車搬入が一番気を遣うと言って
いました。
タイヤの砂・汚れを丁寧に取り除き、
カーペットを敷き敷き、手押しで搬入
だそうです。

2012年7月25日 19:04
輸入車のディーラーって、国産車のそれと違った雰囲気がありますよね。
勇気を出して一歩入ると、楽しいひと時を過ごせたりします。
ひやかしだと申し訳ないのですが・・・
でも、こうしたサービスの良し悪しで買うクルマを決める人って、少なくないと思います。
コメントへの返答
2012年7月25日 23:31
こんばんは。

すべてのディーラーにおじゃました
わけではないですけど、やはり
それぞれ個性がありますね。
メンテナンスの待ち時間も心地よく
過ごせるのが理想です。

MINIのディーラーは、Goodsもたくさん
並んでいて、見ているだけでも楽し
かったです。
ポルシェのディーラーは残念ながら
ご縁がなく、正直どこにお店がある
のかも知りません(悲)…。


プロフィール

「クルマに乗り走り出したら、外気温35度の表示。今日も暑くなりそうです💦」
何シテル?   07/06 10:14
Sweet_Mapleです。 何気ない日々を綴ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

trip in may, 2023(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 09:42:56
hope is always in your hand. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 12:46:22
feel-good drive. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 14:16:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今まで体感したことのないクルマを探して。 辿り着いたのがこちらのクルマです。 初めてのク ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ハンドルを握る楽しさを教えてくれたクルマ。 安定感がありパワーもあって、どこへ行くにも安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation