• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月03日

中央道トンネル内崩落 渋滞避けられない 東・名・阪の物流に影響も

産経新聞 12月2日(日)20時5分配信

 中央自動車道は東京と名古屋圏、関西圏を結ぶ物流ルートとして活用されている。物流各社は東名高速道路への振り替えなど代替ルートの選定を急ぐが、年末でお歳暮などの物流が急増する時期にもあたっており、山梨県内の通行止めが長期に及べば渋滞などの影響は避けられない。

 通行止め区間を迂回(うかい)するには並行して走る国道20号しかなく、「渋滞しなくても1時間は余計にかかる。渋滞すれば2~3時間も覚悟しなくてはならない」(中日本高速道路幹部)という。

 引っ越し大手のアートコーポレーションは当面、中央道を利用しなければならない引っ越しの場合、「20号に迂回して状況を見極める」としている。ただ、笹子トンネルの再開時期は見通せておらず、物流大手のヤマト運輸は「通行止めが長期化すれば、対策を検討しなくてはならない」(広報課)という。福山通運は甲信越地区への物流には影響が出るとみる。

 中日本高速によると、大月-勝沼間の平均通行量は1日当たり4万7千台。これに対し、静岡県内を走る東名、新東名高速は合計で7万8千台だ。新東名が今年4月に開通したこともあって静岡県内の東名には余裕がある。

 だが、もともと渋滞しやすい神奈川県の大和トンネル周辺や、愛知県の豊川インターチェンジなどでは、中央道からの振り替えによって交通量が増え、大規模な渋滞も予想される。物流各社はこれを考慮し、運行計画の見直しも迫られる。








これは結構長期化するでしょ?
トンネル内ってのは、作業効率が悪くなるだろうし、壊れたところだけ直すって状況ではなくなるよね。
逃げ道として対象区間を避けるには20号しか考えられないけど、一般道トラック運転は高速の様にはいかないし、迂回しても倍の時間ではすまない気がする。
道が悪いし、ストップ&ゴーの繰り返しじゃドライバーも神経使って大変だと思うな。
田舎道だから、歩行者ものんびりしてますしね・・・・

一刻もはやく修理を終わらせて欲しいところだけど、トンネル自体古いんでしょ?
これを機会に全工事って可能性も考えられるし。
年末じゃあ終わらないのかね・・・
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2012/12/03 00:26:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2012年12月3日 7:35
ハンマーだけで、非破壊検査してなかったとか、
怖いねー
35年だから釣り金具も劣化、腐食してるわなー
原発と同じ、道路公団もこれを機会に
一掃、クリーンで安全に向ってほしいね!
コメントへの返答
2012年12月3日 10:23
そだねー、きっと精密な検査はしてなかったのかもしれないですよ。
これ、全チェックしないといけない状況ですね。
あんな事故したんじゃ、賠償問題も絡んでくるし、道路公団これから大変だなぁ。高速代も上がったりして

プロフィール

「ステッカーカスタム第2弾 http://cvw.jp/b/902047/40789412/
何シテル?   12/01 01:38
FIAT_LOVEです。よろしくお願いします。 免許 普通自動車 大型自動車 けん引免許 普通自動2輪 フォークリフト(無制限) アマチュア無線4級
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナゾバイク化 第一段階完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 23:25:11
まさかの衝動買い!? 新しい相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 01:19:56
グリルにメッキモール貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 02:15:14

愛車一覧

ヤマハ YX125 レッドラリー号 (ヤマハ YX125)
お客さんから、乗らないという事で譲って頂いたバイク
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
嫁の足バイクです

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation