• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月10日

謎のトラブル?

謎のトラブル? 先週ごろだったかな?

いつものように自動車部の面々と走りに行くことになったのですが、今回はうちの部のホームコース!?の一つでもある某ダム方面の周回道路へ向かいました

最近は北や南の別スポットに走りに行っていたので久々です
自分にとってはこの日以来の走行で本当に久々ですね。約半年ぶりとかw

スピンしてタイヤを一本潰すという苦い思い出もあるところで(正確にはバーストはしなかったんですが)、あの頃に比べサーキットや峠など走る回数が圧倒的に増えるほど練習したので、どれほど腕が上がったかをみたいうえで良いチャンスでした。。

今回は前ブログでも書いたカチコチのSタイヤを持ちこみましたが、熱が入るといい具合にグリップしてくれました
ブレーキング時に一気に止まってくれるので、詰めるのは結構難しかったなあ…
路面温度がかなり低い中でもきっちりといい仕事をしてくれました

探り探りで走っていた感は否めかったですが、久々に走ったにしては上出来だったかな?という印象。
落ち葉がたまっているところが各所であって結構怖かったですが(*´・ω・)(・ω・`*)ネー



さて今回はトラブルについてのタイトルですが、私のクルマではなく写真の奥に写っている同じ部員で同級生の友人の180sxです。

いつも走るコースはスタートが決まっており(いつ決めたんだろ?)、1速でスタートダッシュ後、2速に入れてブレーキング→二速のまま左コーナー・右コーナーと走っていくのが序盤なのですが…

1速のスタートダッシュからブレーキングの間の長い直線で、1速→2速のギアチェンジ時に突然エンジンが止まり、そのままステアリング、フットブレーキが全く効かない状態であわや電柱に衝突ないしは山に乗り上げるかと思われるハプニングの中、サイドブレーキを利かせて何とか止めようとしましたが、最後は山側の溝部分に左後輪が落ちるだけで済みました。

↑は本人談をまとめたものです。
友人にけがはありませんでしたのでご心配なく。

ただトラブルの原因はその後先輩とも話したが謎。。
ミッションが死んだりクラッチが滑ったとしてもエンジンが止まるものなのかな?ただ溝からの引き上げ後は特に何事もなく自走できたからなあ・・・
電気系統が原因なのか?って話も出ましたがこれも確証は特になく・・・

最近スポーツ走行後に油圧が極端に落ちるとはよく友人から聞いていたけど、それが原因とは思えないし…


そんなわけで、「これが原因じゃないか?」なんてものがあれば是非ともご教授お願いいたします(σ・ω・)σ


しかし最近ここを走るときはあまりいいことがない気がする…
今回の友人の件はともかく、前に私が走った時もスピンしたし、後輩君も下りでぶつけているしなあ・・・

まあそんなこんなにも懲りずにまた走りに行くんでしょうけどwww
ブログ一覧 | 自動車部活動録 | 日記
Posted at 2011/11/10 02:58:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年11月10日 22:21
それは気になりますっ!!!
原因がわからないのは怖いです☆
コメントへの返答
2011年11月10日 22:33
部室であーじゃね?こーじゃね?と議論こそしましたが解決策はおろか原因すら分からず…

ポイントは何事もなく部室まで自走できたことなんですよね~
また再発しないよう原因を突き止めないとですな。冗談抜きで同じことがおきたら怖いし・・
2011年11月10日 22:45
その車、
ブローオフ付いてるの?
コメントへの返答
2011年11月10日 23:08
確かついていたはずです。
社外ではなく純正のようですが。
2011年11月10日 22:54
自動車部の活動って峠で走ることなの?
コメントへの返答
2011年11月10日 23:09
ドライブ・・ってことで(ry

よく行くドライブスポットが峠だったみたいなw
2011年11月10日 23:43
えっと…

ハイランドで友人の13を借りた時の話。←東北大Gの前日(笑)

ブレーキング→シフトダウンの時にエンジン停止。ハンドルロック状態でズザーと。怖い思いしました。

原因は…
どぉやらシフトダウン時に足がキーホルダーに当たってキーがアクセサリーの位置になってしまった事のようでした。

車だけでなく人間によるトラブルもあるってことで。
早く解決するといいですね(*^_^*)
コメントへの返答
2011年11月11日 0:01
なるほどお・・・

ちょうどトラブルの起きた友人のクルマは、ぽんこつさんが遭遇した時のシフトダウン時がシフトアップ時に変わっただけですね。。

しかし大会前にそんなハプニングがあったとはw
2011年11月11日 0:03
ポンプとかセンサ系とかはよく分からないけど
雰囲気的に突然失火して停まった系?

どっちにしろエンジン止まれば
パワステもブレーキも利かなくなるっすからね。

うちのSWもドライブ中突然燃料噴かなくて
停まった事はあったけど・・・(汗)
コメントへの返答
2011年11月11日 0:14
元々油圧が下がるトラブルは抱えていましたがそれはかなり前からのことですし、今回に限ってというのも不思議な話ですからね~

1速全開→レブ付近で2速にシフトアップした瞬間突然止まった・・・という感じだそうです。

よくわからん・・・って感じで今に至っております。
ある程度部員で話したところ電気系なのかな?って感じになってますが・・・


なんかシルビア系のクルマのトラブルって色々大変っすね・・・
2011年11月11日 0:40
長くsrに乗っているけど、ブローオフ純正で
その不具合は見たことないね。
たぶん、気付いてない不具合が出てると思うよ。
油圧が下がるヤツのほうがずっとヤバいけどね。
コメントへの返答
2011年11月11日 0:57
社外のブローオフだと大気解放時に燃調が狂ってストールを起こしやすくなるって噂話はちょこっと聞きましたが、純正ですからね・・・

油圧の問題は、とりあえずいいオイルを入れたらひとまず解決?はしたみたいですが・・・


とりあえず友人とじっくり探ってみます。
2011年11月12日 11:27
どっちのダムかは知らないけど、近い方ならこないだ弟が事故ったよ。派手に…

あと、似たトラブルは俺もあってね。
まさにジムカーナの時。
スタート待ちしてたらいきなりエンスト。
前からバッテリーの-が抜けるってのはあったけど、違うかった。
原因分かったら教えて( ´∀`)/~~
コメントへの返答
2011年11月12日 21:54
ありゃりゃりゃ‥‥(´・ω・`)


電気系統が怪しいんじゃないかってなってるけど、確証は無いからね。
うちの部のドリフト勢のクルマって何でこんな不思議なトラブルが起こるんだろ(´・ω・`)?

プロフィール

「久しぶりのMR2純正シートは不思議な感じ」
何シテル?   11/17 19:07
MR2でモータースポーツをしておりますNiko(*^□^*)といいます。 ちょっと前までは大学自動車部に所属してました 最近はジムカーナにどっぷり浸かっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 19:30:39
「挑み続けていく」と言う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:16:11
GR86パーツ紹介「データロガーM&Scam dualstream」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 19:25:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機競技車両です。 JAFジムカーナPN車輌規定に沿って制作された個体で、初の競技用 ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
通勤車を初号機ekワゴンからバトンタッチ! 先代のekワゴンのブルーイッシュシルバー? ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
人生初の自分のクルマです。MR2ではかなり珍しいミディアムブルーマイカメタリックで、注目 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
元は祖父母の愛車だったものを受け継ぎました! 競技メインのMR2に対しこちらは通勤兼お遊 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation