• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月20日

第5回オプミ2016の日

第5回オプミ2016の日 2016年10月16日早朝4時…近所のセブンイレブンでオニギリと飲み物を購入して、RSKの暖気を行なう。
暗い中で輝くメーター内の水温計の針は真ん中ちょい上…よし、行こうか?レガ


てな訳で、今回の「みんカラ・オープンミーティング2016」では去年と同じく駐車場で3rdレガシィグループBOXER PHASE-Ⅱでレガ並びを行なう為に、集合場所の山中湖無料湖畔駐車場に向ったんですな…幹事だから遅刻は出来んし(苦笑)
※ちなみにコレがLS(レガ・レヴォセッションズ)に引き続き作ったグループ宣伝シート

集合時間は7:30、集合場所出発はオプミ渋滞を踏まえて8:00には必ず出るぞ!と言った手前、遅れる訳にはいかない。
それでなくても何シテル?やグループコメントでもう到着して寝てるメンバーまでいるし…スバル乗りって車中泊得意だよなぁ~(笑)

静岡市からなら山中湖まで下道でも3時間もあれば到着する道程ですが「ちょい急ぐか…」で、清水ICから東名高速で時間短縮を図ったのですが…ここでトラブル(?)発生。
まだ暗い東名をパンダや覆面を気にしながらギューンと走行車線を走っていると、由比を過ぎた辺りで追越し車線から目の前(運転席からボンネットの先に相手の後輪がある位近く)に被り入ってくるワゴン(!)
ブレーキ、「危ないだろっ!」とワンパッシング、後方に下がり周辺確認、右ウィンカーを出し追越し車線から危険運転のワゴンを抜き去る…と、これが気に食わなかったのか、このワゴン、この後ずーっとRSKを追いかけて来る事となる。
あ~…困ったちゃんかよぉ(- -;
まぁRSKとワゴンですからバックミラーで200m以上後方で自分と同じ動きで走行車線や追越し車線に移動するライトの光だけなんだが、追い抜く車に配慮してこっちが速度を落とすと近づいて来てオラオラ状態でウザイ事の繰り返し(でもRSKにゃ追い付けない)、こーゆー輩を先に行かすと進路妨害のオンパレードで更に危険だから面倒なんだよなぁ…
「御殿場ICじゃなくて手前の裾野ICにスパッて降りて撒くか?」と思って行動に移したら出口近くで軽自動車が…
あ~タイミングを逸してワゴンが真後ろで一緒に裾野ICを降りて来た(あ~面倒くさい)
ETCを抜けると裾野ICは直ぐ信号、タイミング悪く赤信号で停止、そーすると、こーゆー困ったちゃんの行動は…

ほーらやっぱり前に斜めに停まった(苦笑)
相手の停止と同時に後方確認してバックオーラーイ♪

お~お~、バ〇っぽい黒ずくめの男が何か喚きながら出て来たぞ!
信号は青に変わったのでハンドルを左に切ってワゴンの左側から「サヨウナラ」とRSKを一路山中湖へ…慌てて走り出す困ったちゃんは置いてけぼり(笑)
何であ~ゆ~輩は同じ行動するんだろ?…マニュアルでもあるのかい?(苦笑)
この後は困ったちゃんも追っ掛けて来ませんでした(戦意喪失したかな?)。
あんなの真面目に相手してたら遅刻しちゃうもんね(^ ^)b
※上の画像は最近助手席側に付けたドラレコの画像です。

さて、そんなこんなで予定以上のスピードUPで静岡市から1時間半で山中湖に到着!(爆
7時半集合に6時半には(いつもの)やた。君以外は全員集合、予想通~り(笑)

そして8時出発2分前にやた。君到着!…奇跡?(^ ^
BE6台、BH5台、総勢11台の3rdレガシィの隊列はなかなか壮観です。


去年と違い天気は快晴、凸凹路面にもゴムシートを敷く配慮に駐車受付も変てこなグネグネアプローチも無くスムーズに入場…1台を除いてf(^ ^;
そして駐車場所は…富士山バックでゲート近くで目立てる位置に11台バラバラにならずに整列!…日頃の行ないが良かったな(笑)

で、入場で負傷したMikey号(涙で画像がボケてます)…ノーマルサスの俺と同じ流れで段差を入って…これ
…Mikey号一番低いんだからぁ~(;^ ^A

去年の4台並びから11台並びは壮観だねぇ~♪
※ダッシュボードには全車PHASE-Ⅱ宣伝シートを置いてますよTruthさん(^ ^)ノ

同じ車種が並ぶとやっぱ嬉しい…PHASE-Ⅱオプミ幹事としての業務完了の瞬間?(笑)


では、ついでにオプミの写真も(オイオイ)


今年はスバコミ(スバルWEBコミュニティ)とStiも参加してるので…
尾根遺産もいるぞ~♪

あれ、BRZ-Stiを撮るのに尾根遺産が…

あれ、カメラが勝手に尾根遺産を…

あ、2次元のツンデレ重巡だ~

お~、黒んぼインプレッサ号だぁ~

おっ!今年もMCは桃香さん、最近はみんカラでのブログUP少ないね(^ ^;

スバコミで30分並んで頂いた特製カフェ…美味しかった…が、6連星ココアは自分でやるので…失敗(- -;

最後も尾根遺産…下チチが…ごちそうさまでした(?)

以上、他のオプミ写真は他の方でご確認を…いや、今回殆ど写真撮って無いんよ(;^ ^A

午後になり、PHASE-Ⅱオプミ参加メンバーも先行で帰宅する方も居るので中締めを行ない、3時に駐車場で閉会の挨拶を遠くに聞きながら解散と為りました。

※会場から出るのに大渋滞だったけどね。

富士市の国1バイパスから富士山を望む…やっぱ富士山は右に宝永山が無きゃ…と思う静岡市民(笑)


静岡市に入り、ちょいと寄り道…この日の出費を補填出来た♪


そしてこの日のハイドラ…さすがオプミ、ハイタッチが並みじゃない(・ ・)

スマホの万歩計も13,157歩と、車移動の多い自分には凄い歩いた(苦笑)

--------------------

ここからは、みんカラスタッフ向けの苦言です。
「何様?」的ですが書かせて頂きます。

今年のオプミですが、去年の燦々たる状況から考えればかなり良くなったと思います。

ですがMikeyさんがバンパーを割ったように、段差に対する処理が甘い!
ゴムシートが何枚も余っていたのに段差周辺に1~2枚では段差は解消されません。
重い商品だから運ぶのを手抜きしたのか?余らせてもレンタル代は取られますよ。

会場全体を無駄なく使った感はありますがオフ会会場が端っこ過ぎませんか?
メイン会場から遠すぎて、まるで隔離されてるみたいです。
去年の泥沼よりは良いですが…

今回オフ会ゾーンやドレコンなど、募集期間の短さと開催日から1ヵ月以上も前の締切りは短すぎます。
オプミ開催日は他イベントは勿論、仕事的にも年末進行が始まる手前で予定決定が厳しい日でもあります。
結果ドレコン展示車輌も少なく、オフ会ゾーンを申込むにも台数確定が出来ない…と云った事象が起きています。
募集集計に余裕が無くなりますが、これはスタッフに頑張って頂きたい。

自分達は去年の事も考え早目の行動とつり銭の要らない様に事前にグループで決めて入場をし、今年は渋滞を避けられましたが、時間を追う毎に入車と出車が重なり渋滞が起こりました。
公道との接道部分、内部車道での誘導にスタッフが頑張っていましたが、ここは専門の交通整理員を雇って配置した方が上手く捌けます。
1000円の駐車料を徴収してチケットを発行、勿体無いからみんカラブースで使うよりも事故が起きない様にプロを雇う方が周辺住民の交通不便にも配慮出来ると思います。
地域住民に嫌われたら車関係のオフ会会場はお終いです。

あとは飲食販売ブースを集中させ過ぎでブースごとの格差が出ています。
各所に点在して配置すれば飲食ブース店舗の販売格差は出難いと思います。

トイレは既存のモノだけでしたが、これだけのイベント参加人数なら駐車場に数ヶ所仮設トイレを設けるべきと思います。
また喫煙者が多いのに喫煙場所の割り当てが2~3箇所と少なすぎます。
これも駐車場から遠い場所にしか設定されてない計画悪さ…

全体的には毎回良くは為っているのです…もうちょいです(・ ・)

--------------------

では、また来年(^ ^)ノ




※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2016/10/21 01:07:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

0815
どどまいやさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年10月21日 2:05
困った馬鹿が居たもんですね(汗
ドラレコの重要性を感じますわ。

さぁ来年はどう変わるのやら。
楽しみですわ。
コメントへの返答
2016年10月21日 8:16
まったくです┐('~`;)┌
暇な困ったちゃんに絡まれました。
こーゆー輩を世にさらす為にもドラレコは有効かも?(笑)

オプミの変化…楽しみですね(苦笑)
2016年10月21日 2:15
幹事お疲れ様でした~
で、やっぱり帰りに打ちに行ってたのね(笑)

正直、オプミ自体は運営体制やら諸々引っ括めて今年も「う~ん・・・」な感じでしたが、PHASE IIとしては台数も集まったし和気あいあいで楽しめたんから良かったんじゃないですかねぇ??

ま、僕は初っ端から出鼻を挫かれましたけど(爆)

そんな訳で、今週末は板金屋にでも行ってきます(;´▽`A``
良くも悪くもいい機会なんで、剥げたダクトと錆びたワイパーも塗ってもらおうかなと!
コメントへの返答
2016年10月21日 8:28
ついつい帰りに(;^_^A
儲け分は3TBハードディスクに代わりました(笑)

オプミ内容は去年よりも企業出展が増えて、オフ会として主役となるべき「みんカラ」参加者が端に追いやられていましたね。
オフ会ゾーンが端に在るのが一例でした。
スタッフは「みんなのカーライフ」って言葉を再認識して欲しいですね(*´・ω・`)b

PHASE-Ⅱオプミ班は年々進化してるかな?(笑)
Mikey号は…残念だったねぇ(;^_^A
2016年10月21日 10:54
幹事お疲れ様でしたm(._.)m
DQNの輩の件は、災難でしたね。
そういう輩は、自分の非を認めないんですかね〜f^_^;

オプミ自体は、微妙でしたがPHASEⅡの並びは圧巻でした(^_^)v
バックに富士山で、最高のロケーションでしたd(^_^o)
PHASEⅡのみなさんとわいわいできて良かったです\(^o^)/

喫煙所の件は、駐車場に欲しかったですね。
まぁそれを理由に歩きタバコしてる輩がいましたがf^_^;

コメントへの返答
2016年10月21日 11:28
お疲れちゃ~ん♪(笑)

まぁ、あーゆー輩の自己チュー理論なんて相手してもムダですからね(苦笑)

オプミ自体は「もうちょっと感」がありましたね、みんカラスタッフに頑張って貰わんと(-.-)
けど、駐車場のロケーションは最高でした♪
皆さまの日頃の行いが良かったんですね(* ̄∇ ̄)ノ

喫煙所ってタバコ吸わない方は軽く考えがちだけど、それこそDQNの連中が自己チューの理由を付けて喫煙所外で吸い始めるから、もっと考えて配置して欲しいですね(;^_^A
2016年10月21日 11:59
こんにちわ☆

OPMおつかれさまでしたー!!
最後の写真いいですね♪ミ
かっこよさげで保存させていただきましたぁ
っておねーさん撮りすぎ!下乳wwwwww
そんないいものなのかー!ってツッコミいれたく…笑

とりまOPMそのものわ微妙でしたね…
だけどイベントに合わせてグループで
わいわい♪って口実?にわよかったかと(笑)

喫煙所についてわ我慢しなさい♡
としか言えません(笑)
まぁおかげで歩きタバコだの
そこらでプカプカしてる人多かったので
なんかなぁって感じでしたわ…
コメントへの返答
2016年10月21日 12:36
ども(* ̄∇ ̄)ノ

おねーさん写真が多いのは、サンデーランでスゴい車をいっぱい撮ってる反動で(苦笑)
下乳には…男のロマンが詰まってます(笑)

オプミは「もうちょい頑張れ」って感じかなぁ?
グループ並びは成功…って事で(;^_^A

タバコを吸わない方には「我慢しなさい」って言われるけど、喫煙者の中には我慢しないで喫煙所以外でも吸うからね。
マナーを守らせる為にも「我慢しなさい」で済ませないで欲しいな…って思う訳です。
解ってね(^^)d
2016年10月21日 20:24
初めて行った人には、思いがけない光景ですよね~

自分も、もっと広々としていて、一つの敷地で、いろんなイベントが開催されているのかと思っていました。

会場の使い方をもっと考えるべきか?
または、会場を変えるか?どちらかですね!

昨日は、那須でアルが曲がり切れずにセンターラインをオーバーして来て心臓が活発になりました。

転がってみないと解らないみたいですね。

そりゃあ、13年も前の車に最新の豪華車輌が抜かれれば頭に来ますよ

だって、デカいんだぜ!

見下ろせるんだぜ!

抜くなよ!

抜かれたくないんだよ!

「その車は、強い」

参るどヤンキー
コメントへの返答
2016年10月21日 20:58
今回は会場を隅々まで使ってたんだけど協賛企業が増えて去年ドレコンで埋め尽くしたスペースが全て企業ブースになり、申込締切が早くて台数の少ないドレコン車がメインステージ前に数台、オフ会ゾーンも会場端に集められてる感じで、みんカラのオフ会ってよりも企業イベントって感じでしたね┐('~`;)┌
「きらら」って場所は良いけど、みんカラ側の使い方が悪いんじゃないかな?

ま~デカイワゴンで素行が困ったちゃんは、よく見掛けますけど今回のは久しぶりのバ○さ加減でしたね~
ま、見た目オッサン車でからかうのは好きですけど(* ̄∇ ̄)
2016年10月22日 0:58
下乳の写真だったら、沢山ありますよ〜…なんちゃって。

会場まで災難でしたね。
あの手の奴らは、ホントに・・・ですから、相手にするだけ損ですよね。
楽しい時間が一瞬でパーになりますから。

来年は、参加出来るようにしなくては。
コメントへの返答
2016年10月22日 1:13
あ( ̄▽ ̄;)?…やっぱ男のロマン?(笑)

あの困ったちゃん、あの手の輩がするパターンを踏襲し過ぎて終いにゃ笑っちゃいましたよ。
エンジンぶん廻したおかげで、RSKがすこぶる調子が良くなったし(笑)

来年はスケジュール合わせて一緒に並べましょ♪(* ̄∇ ̄)ノ

プロフィール

「プラモ好きに密かに話題になってる100均セリアのプラモデルフィギュア。
どこも品切れでネットじゃプレミア付いて500円とかで転売されてたけど静岡市某所のセリアにいっぱいあったので買って組み立ててみた。
100円にしちゃメチャクチャいい出来で驚いたわ!」
何シテル?   08/16 23:27
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation