• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月18日

クラフトワークのライブに行ってきました(≧∇≦)!

クラフトワークのライブに行ってきました(≧∇≦)! こんにちは。前回からずいぶん間が空いてしまいました・・・久しぶりの投稿です。

さてクラフトワークの話題は以前にもお伝えしたかと思いますが、今週の16日の木曜日に上京して赤坂ブリッツで行われたライブに行ってきました!


今回は彼らのアルバム8タイトルを中心とした曲を日替わり演奏する3Dライブで、東京での最終日であるこの日のタイトルは「ツール・ド・フランス」。



これは会場で渡された3Dメガネ。

彼らのライブを見るのはこれが初めてだったのですが、生の音と3D映像は本当に尋常でないかっこ良さでした。アーティストの意向で撮影も許されていたのですが…夢中で殆ど撮ってませんf^_^;)。


彼らの代表曲の一つ「アウトバーン」。映像に出てくる車はアウトバーンなだけあってビートル、縦目ベンツ、ワーゲンバスにカルマンギアなどドイツ車が中心なのですが、ミニにシトロエンDS、フィアット500の姿も。映像な見える名車の姿に曲とあいまってとても和んでしまいました( ´ ▽ ` )♫。


さらにこの日は東京最終日ということもあってか、彼らのライブスタイルでは極めて異例なアンコールと終了後のステージ前方での挨拶もあったりしてと初めて見たにも拘らず物凄い得(?)をしてしまいました。


正直このライブの情報を目にした時は日程的にも平日だったし、色々な意味でチケットを買うのにも躊躇していたのですが本当に行けて良かったです( ^ω^ )。

ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2013/05/18 17:30:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年5月18日 18:12
良いですね。ツールドフランスとか音が優しくて和みますよね。
久々に今聴いてます。
コメントへの返答
2013年5月18日 18:23
ネルソンさん、コメントありがとうございます。もともと自分は2003年版のツール・ド・フランスから聞くようになったニワカですが、次第にオリジナルや過去の曲がとても心地良くなってきました。
2013年5月18日 18:57
私はYMO時代からなので電卓とかロボットとか好きですね。
コメントへの返答
2013年5月18日 20:33
電卓が流れないまま、〆の定番、MUSIQUE NON STOPになってしまったので「まさか電卓無しなの!?Σ(゚д゚lll)」と思っていたら驚きのアンコールでの演奏だったので大合唱で盛り上がりましたよ〜(^O^)/。
2013年5月18日 19:24
懐かしい~!
コメントへの返答
2013年5月18日 20:39
GTI-G60さん、ライブは昔から聞いている人っぽい方から若い人まで本当幅広い年代層でしたよ!
2013年5月18日 19:48
羨ましいです!
セットリスト見つけました(笑)
ザ・ベストですね!いいな~!
http://www.setlist.fm/setlist/kraftwerk/2013/akasaka-blitz-tokyo-japan-4bd857be.html
コメントへの返答
2013年5月18日 20:40
ISHさん、本当に聞きたい曲は全てやってくれたのでとっても満足でした!( ´ ▽ ` )ノ
2013年5月19日 18:45
はじめまして!
DVDは見てますが、やっぱりライブで見たいものです。
都合で行けませんでしたが
一回は見たいアーティストなんですよね。
ちなみに私は「ヨーロッパ超特急」に行きたかったです・・。
コメントへの返答
2013年5月19日 20:28
jef nuoeさん、はじめまして。

私もMINIMUM - MAXIMUMを見て是非ライブに行きたいと思ってました。今回は映像が3Dという事もあったので、実際目の当たりにしてやっぱり素晴らしかったです。

リーダーのラルフは66歳なのですが、東京公演終了後の夜に渋谷のクラブで目撃されたそうですw。まだまだ元気そうなので、きっとまた来日してくれるでしょう!
2013年5月20日 23:54
初コメント失礼します。
実は先日こちらでツール・ド・フランスの映像を拝見して、そこからしばらくずっとそればかり聴いてました。
クラフトワークはかなり前から知っていたのですが、なんだか小難しそうと思って敬遠しちゃってました。でも、イメージ変わりました(^▽^)
いつか私もライブ行ってみたいなぁ、なんて思います。
コメントへの返答
2013年5月21日 4:57
bonoskiさん、コメントありがとうございます。
ツールドフランスのアルバム版を先に聞いていたのですが、あの動画のライブならではの構成のカッコ良さにはすっかり参ってしまいました(≧∇≦)。
今回の来日ライブは撮影がOKだったのでYouTubeに既に多くの動画が上がってますが、やはり生で体感する音と3Dの映像は最高でした。メンバーはかなりのお歳(^◇^;)なので、また見られる機会があれば是非オススメします!

プロフィール

「[整備] #AX スタビエンドブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/907114/car/1234102/6540599/note.aspx
何シテル?   09/12 11:10
長野県南部、伊那谷に住んでいるともろえんと申します。シトロエンAXの14TRSを二台続けて乗っております。クルマ以外の趣味は主に写真で旧い銀塩カメラで自家現像や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型のC3を代車でお借りしています。で、気になったことを書き込んでみます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:12:44
新型のC3を代車でお借りしています。で、気になったことを書き込んでみます。(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:12:09
イタリア製シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 12:09:16

愛車一覧

シトロエン AX シトロエン AX
二台続けて同じシトロエン AX14TRSに乗っています。旧くてショボいですが、軽量で活発 ...
シトロエン AX シトロエン AX
自分が泥沼?に陥るきっかけとなった車。シートが柔らかく乗り心地よく楽しい走りっぷりに一挙 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation