• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月13日

気になるアノ車~シトロエン・シャンソン~

気になるアノ車~シトロエン・シャンソン~ こんにちは。

私はAXに15年ずっと乗り続けてますが、かと言ってAX一途という訳でも無く色んなクルマに興味があるし乗ってみたい・・・困ったことに気になる車だらけです。かといってなんだかんだAXが気に入ってるので乗り換えをすることも当分無いと思いますが。

さて、ティーポの今月号にそんな気になるクルマの一つ、シトロエン・シャンソンが取り上げられてました。


シャンソンはAXの後継車であるサクソの事で、日本導入初期にはこの名称がつけられて販売されていました。グレードは3ドアのSXと5ドアのV-SXで両方とも左ハンドルのエンジンは1.6LSOHC+3ATのみ。AX以上に一体誰が買うの?wという有様で、後にMT+ホットハッチ版のVTSのみに変わり名称もサクソに戻されました。

こういう不人気車なので雑誌に取り上げられることもあまりなかったように思います。

NEKO別冊のフレンチカーバイヤーズガイドより。


東海地方の自動車雑誌、月刊レフト98年2月号に載ってたツェンダーの純正フルエアロ仕様のシャンソンSXです。


同じく月刊レフトの99年2月号。この頃にホットハッチ仕様となり名前もサクソに切り替わることが記事になっています。


カーマガジン98年3月号の欧州スモ-ルハッチバック特集に出てたシャンソン。

地味な車ですが楕円形をモチーフにしたインテリアや中々良さそうなシートや乗り心地、今となっては左ハンと3ATっていうのにも惹かれますw。


位置づけはAXの後継車というところもあるので、TRSに乗ってる自分の好みはやっぱり5ドアのV-SXかな。色は昔たまたま見かけた(携帯で撮った画像なので画質悪し)こんなシャンパンゴールドなんかいいですね。





ブログ一覧 | シトロエン、フランス車、車 | クルマ
Posted at 2014/08/13 07:32:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

【その他】缶コーヒー☕
おじゃぶさん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年8月13日 8:32
おはようございます。

シャンソン、購入を少し考えマツダのディーラーに当時現物見に行ったことあります。

日本車のディーラーで左ハンドルで、なおかつ3AT!? 。。。

いくらなんでも3ATでは買う気が起こりませんでした。
コメントへの返答
2014年8月13日 9:49
こんにちは。

シャンソンもチョイ昔のシトロエンの法則に当てはまるとでも言いますか、新車の頃はあまり省みられないけど、旧くなって却って魅力的に見えてきたような気がします。

当時でも時代遅れな3ATですが、案外これが絶妙なシフトスケジュールだったりしていいらしいと聞いたことがあります。でも燃費は悪そうかなぁ…('A`)。
2014年8月13日 9:33
おはようございます。

懐かしい『シャンソン』❗️
13.4数年前?中古屋さんに試乗に行き、購入寸前まで行った事を思い出しました(笑)
シャンソン SX 3ドア 色はブルーグランパヴァオ 走行距離 32.000kmくらいのワンオーナー車でしたね〜
確か当時40万くらいだった覚えが、、、
なかなか良い車でしたよ(笑)
コメントへの返答
2014年8月13日 9:53
こんにちは。おお…購入寸前まで行ったというのは結構良かったんですね。AX乗りとしては一度は乗ってみたい車の一つでもあります。
当時も今もあんまり中古価格には変わりが無さそうですが、玉数はもっと無いでしょうね…。
2014年8月13日 12:12
サクソはサービス行くと結構居ますよ。

どれも速いです!!
コメントへの返答
2014年8月13日 13:24
こんにちは。サクソ、速そうですね。まさにホットハッチを体感してみたいです。一方でTRSに乗ってる自分としては5ドアなシャンソンでマッタリ走るの楽しそう…なんて思ったりもします。
2014年8月13日 16:40
シャンソン懐かしいですねー。

後々サクソで国内名称にするなら、これもサクソで良かったんじゃないかなって思ったり。。。
名前聞いただけで「えっ」って感じだったし(笑

いきつけの車屋さんとこにちょっと前までシャンソンのATを5MTに換装したお客さんがいて
なかなか良かったですよ~♪

これなら、TRSの後継として乗るのもありかなって思ったり。

中古価格が当時はアホみたいに安かったので、換装する値段考えてもアリかなって^^

今探すと意外と値段は高くかんじるかもしれませんね、車自体が淘汰されてる
気もしますけど~。
コメントへの返答
2014年8月13日 17:56
こんにちは!結局戻しちゃったので、何のためにこの名前にしたんだか…っていう感じですよね。そもそもシャンソンってベタ過ぎですよね(^^;;。

MT換装…これは凄い魅力ありますよね。そういえば毎年FBMに後期型サクソの5ドアで来てる人がいました。あれは並行モノだったのかな?

やっぱり不人気車だったから玉数は無いでしょうね〜。
2014年8月13日 17:31
こんにちは!
僕はこういうふつ~うの5ドアがとても魅力的ですねぇ。
AX TRS、末永く乗ってくださいね。
いつか見せてください!
コメントへの返答
2014年8月13日 18:01
sahi_moriさん、こんにちは。
ふつ〜うの5ドアというのがあちらの実用車然としてるのに魅力を感じます。
ありがとうございます、頑張りますです。
2014年8月13日 20:03
ボクもブログでチラッと取り上げたことありますが、ルーテシア買うとき、シャンソンも少し考えました。
あえてシャンソン、あえて3ATというのも悪くないかと。
そこはかとなく漂う哀愁がたまりませんね〜(笑)
コメントへの返答
2014年8月13日 21:43
こんばんは。
そうでした、これBONZOさんのブログの二番煎じでしたね。
なるほど、シャンソンも候補だったんですね、ちなみにブログにあげたカーマガジンの欧州スモ-ルハッチバック特集にはシャンソンの他ルーテシアⅠのフェーズ3の1.4RN(これも3ATw)も取り上げられてました。
哀愁漂う…確かにwこういう感じに弱いんです。たまりませんw。
2014年8月13日 23:21
 こんにちは。

 シャンソン、懐かしいですね。
 スポーティグレードへの興味が薄い私にとっては、サクソよりも積極的に好きです。

 この3速AT、シュペール5のATと同一なんですよね。
 シュペール5に乗っていたもので、そういう意味で、思い入れがあります。
 シャンソンには乗ったことはないのですが、シュペール5のATは、90年代前半にして既に非効率感が漂っていましたね。設計は80年代前半のクルマでしたからしょうがないですが。
コメントへの返答
2014年8月14日 5:36
グループCさん、こんにちは。

シャンソン、実用車的というかフツーな欧州コンパクトという感じが良いですね。

なるほど、日本仕様にするためにわざわざ既に旧いサンク用ATを使うあたり、無理矢理感があった車になってしまった印象ですよね。
2014年8月15日 20:12
こんばんわ♪免許とりたての頃、サクソを買っちゃおうかなと思ってた一台でした。


シャンソンも地味だけどなんだか素敵な感じですねw


フルエアロパッケージなんていうのもあったとは!!

コメントへの返答
2014年8月15日 20:37
こんばんは、shou0719さん。

お、サクソが候補でしたか。ホットハッチという感じでやっぱり良いですよね。その一方で実用車然とした5ドアのあるシャンソンも違った魅力があるかな~とw。

昔のシトロエンは地味っぽい車が多かったですが、シトロエン加古川(だったかな?)とか結構エアロっぽいものがあったりしました。個人的にはちょっと違和感がありました。

プロフィール

「[整備] #AX スタビエンドブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/907114/car/1234102/6540599/note.aspx
何シテル?   09/12 11:10
長野県南部、伊那谷に住んでいるともろえんと申します。シトロエンAXの14TRSを二台続けて乗っております。クルマ以外の趣味は主に写真で旧い銀塩カメラで自家現像や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECU電解コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 15:05:40
ECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 20:05:23
新型のC3を代車でお借りしています。で、気になったことを書き込んでみます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:12:44

愛車一覧

シトロエン AX シトロエン AX
二台続けて同じシトロエン AX14TRSに乗っています。旧くてショボいですが、軽量で活発 ...
シトロエン AX シトロエン AX
自分が泥沼?に陥るきっかけとなった車。シートが柔らかく乗り心地よく楽しい走りっぷりに一挙 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation