• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガリュ-の"ムーヴ・EUDM(嘘" [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2024年10月13日

L602Sのエンジンマウントを交換してみたんだぜーってマウント取ってみたりしt・・何の話でしたっけ?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ムーヴさん、バック走行した後のブレーキングで「ガッコン」って音がしたり、
1速→2速の変速時に「バグン」みたいなショックが合ったり、高速走行後にブレーキングした時にハンドルにブレが伝わったり・・。
案外気になりますので、ジャッキアップしてアイドリング状態でATをドライブに入れてブレーキ踏んでみましたら、エンジンがガッコン、と大きく揺れましたので、これは「交換する!?エンジンマウント!」となったわけです。

品番はこちら。
恐らくL502ミラなんかも部番が統一されてるっぽいです。
モ〇タロウさんやら、ヤ〇ーショッピングやらで在庫してるっぽいとこを片っ端から発注してかき集めてきました(;'∀')

2
まずいつものようにジャッキアップからのリジッドラック設置、そして車体下にタイヤを入れ、落下被害を最小限にします。

そして、下から運転席側のエンジンマウントの様子を見てみます。
エンジンマウントを覆うようにケース状のブラケットがあり、それをまず外す必要があります。

3
もう少し右に視点を移します。
ケース状のブラケットとエンジンマウントは14mmのボルトとナットで1カ所止まっています。
これを解けばとりあえずエンジンマウントとケース状のブラケットは分離できそうです。

4
まず、外す予定のエンジンマウント3個のボルトやナットをとりあえず全部緩めてしまいます。
ただ、この段階では完全には外しません。

続いて、エンジンマウントと、ケース状のブラケットを分離するために、エクステンションを噛ましたボックスレンチを使ってナットを外します。
反対側のボルトの頭にも14mmのレンチなどを噛まして供回りしないようにします。
かなり硬いので、パイプなどでハンドルを延長し、てこの原理で何とかナットが解けました(;'∀')

そのあと、更に上にある14mmのボルトも、エクステンションを色々付けて何とか外しました・・(;'∀')

5
次に、ケース状のブラケットと、足回りの下部の部品を繋いでいるブラケットも外します。
こちらは上側のが12mmナット、下側のは12mmのボルトです。

ケース状のブラケットは、マフラーの中間パイプ付近のマフラーハンガーも兼ねているので、マフラーハンガーを外す工具で外してしまいます。
6
これでケース状のブラケットがだいぶ自由になりました。
が、これでもエンジンマウントを外すには若干邪魔なので、スタビライザーの取り付けブラケットも外して、完全にケース状のブラケットを降ろしてしまいます。

7
スタビライザーは14mmのボルト4本でブラケットを介して固定されています。

これを4本とも解いて、ケース状のブラケットの可動枠を増やします。
8
ようやくケース状のブラケットが降りました。
これでバルクヘッド側のエンジンマウントを外しやすくなりました。

9
これは新しいエンジンマウントを装着してから撮った画像ですが、とりあえずこれくらいのスペースが空けば下からエンジンマウントの固定ボルトにアクセスしやすくなります。

右側に2本のボルト、これはドライブシャフトの固定ブラケットと共締めになっています。
真ん中のボルトはサービスホールの奥にあります。
そして、左側に1本のボルト。
計4本の14mmボルトを外すとあとは一番上の14mmボルト1本を外せばエンジンマウントが外せます。


10
ようやく外せたバルクヘッド側エンジンマウント。
左側が古いもの、右側が新しいものです。

11
一番前のマウントも交換します。

一応エンジンが下がり過ぎないように、ラッシングベルトで釣る感じにしておいたのですが、やはり一番前のマウントに荷重がかかっていたので、油圧ジャッキとオイルパンの間に大量の使い古しの作業手袋などを挟んで、慎重に上げ、荷重が掛からないようにして素早くマウントを交換しました(;'∀')

手前が古いもの、奥側のが新しいものです。

12
助手席側のエンジンマウントも、14mmのボルトやナットで止まっています。

13
手前側のボルトとナットは供回りしないようにして脱着します。

14
左が古いもの、右が新しいものです。

交換が終わりましたら、ボルトとナットの締め具合を各部確認して、
バンパー等を元通りにし、試走して問題が無いようでしたので作業完了です。

休憩等挟んで足掛け5時間程で交換出来ましたが、エンジン掛け始めの振動で既に体感できる程効果がありました。
エンジン周りの振動がちゃんとエンジン内で収束しているような感じがします。

バック走行後にブレーキングしてもショックがほとんどなく、
速度を出した後のブレーキングでも振動がほぼなくなりました。
また、コーナーリング時のアクセルレスポンスが向上(エンジンがずれる事で駆動ロスが出ていたのが無くなった?)したような気がします。

なかなかにしんどかったですが、かなり効果を実感したのでやった甲斐もありました。
またしばらく乗れそうです(^^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

2025,08,12 オイル交換☆

難易度:

エンジンオイル補充。

難易度:

エンジンオイル交換&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月1日 16:18
教えてください。
私もL602Sを乗っています。エンジンマウントが廃盤で困っているのですが、今回ガリューさんが取り付けを行ったのは何年式のムーヴでしょうか。
私は1996年2月の4気筒SRターボのMTです。
コメントへの返答
2024年11月1日 19:27
コメントありがとうございます。
ウチのムーヴは95年式の4気筒SRターボの4ATです。
見返してましたら、Yahooショッピングの「日進商会」さんで取り寄せてもらったものでした。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/nissinshokai/12305-87207.html

これとあと2種類のマウントも同じところで買いました。
L500ミラを基礎にしてムーヴが出来上がっているので、こういう部品はほぼ共通でポン付け出来るみたいです(ダッシュボードも共通ですし・・)。

ただ、あくまでメーカーからの取り寄せと言う事なので、もしかしたらこれも廃盤と言われるかもしれません。
俺が買ったのは今年の4月でしたが、少し待ったくらいで割と直ぐに届きました。

2024年11月2日 22:41
ご回答ありがとうございます。先日、日進商会さんに適合確認をお願いしたところ、適合するエンジンマウントはすでに生産廃止品となっておりご用意する事ができません。と返事をいただきました。型式が違ってもポン付けできるものが無いか探しています。ガリューさんと私のムーヴは同じ4気筒ですがATとMTの違いがあります。エンジンマウントに違いはあるんですかね😅
コメントへの返答
2024年11月3日 23:57
https://item.rakuten.co.jp/gpinnovation/12306-87220-000/

楽天などでも品番で一応出てくるのですが、恐らくメーカー問合せ後の対応になるのだと思います。

ATとMTのマウントの違いについてはハッキリとは分かりませんが、検索をするとどちらも同じ部番でヒットするので、マウント自体は共通のものだと思います(確証はありませんが・・)

ここに貼っていいか分かりませんが、パーツファンと言うサイトで部番の検索ができます。

https://partsfan.com/daihatsu/jp/29fba31846548f4c0f7196f88db74d04/c99f52673f341769a820907c0e20b718/1/1107/110710/1107044/#google_vignette

ここで部番調べて発注をしました。
(モノ〇ロウさんはやはり取り扱い終了と出ていました・・)

同じ頃のオプティなどのパーツが流用できればいいのですが・・

2024年11月4日 6:25
ご親切にありがとうございます。メーターケーブルもL502Sと型式が違ってもポン付けできましたのでいける気がします。もっと安ければ気軽に試せるんですけどね😅
コメントへの返答
2024年11月4日 8:29
別の項目でもあったのですが、フロントサスのアッパーマウントがトヨタ・パッソのものがポンだったので、何かそういうのがあると良いのですが・・
L900のドア周りがほぼそのまま流用されてる法則もあるので、後々の事を考えて色々探してみたいと思います。

しかしながら揃えると万単位なのは悩みどころですね・・

プロフィール

「[整備] #デュエット 古の音響装置を発掘して今この時代に蘇らせるこれはまさに考古学の境t・・何の話でしたっけ? https://minkara.carview.co.jp/userid/9178/car/3760673/8332105/note.aspx
何シテル?   08/14 12:13
ガリューと申します。 色々ご覧になっていただくと分かると思いますが、 クルマと言うものに関して節操が有りません。 カーカスタマイズ、カードレスアップにとど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガリューさんに一問一答! 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/10/23 11:32:27
 
ガリューさんの呟き 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:46:50
 
ガリューさんのイベントレポート:目次 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:43:02
 

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
恐らく68年~69年辺りのMk-2カントリーマンを過去のオーナーがMk-1顔に整形して、 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
ひょんな事から受け継いだ何も付いてないデュエット。 要は1000ccNAのストーリアX ...
ローバー ミニ デイジィさん (ローバー ミニ)
当方が高校生の時に実家にやってきた母上のミニでございます。 白ミニが落ち着いたので、青ミ ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ・EUDM(嘘 (ダイハツ ムーヴ)
みんカラがオートビレッジ時代の頃に登録してたのが確かこれ…。 10何年振りにとうとう実車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation