• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリさん♪の愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2013年3月2日

ラジエータークーラント補水

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アストロのラジエータークーラントのリザーバタンクは 助手席側のライトユニット後ろ側にあり 容器はウィンドウォッシャータンクと一体型です

取り付けボルト部分は結構な確率で割れて分離してますね?(笑)
2
エンジンが暖まっている状態だったが リザーバタンク内の底部にチョロッとしか液面が見えませんでしたから 補水することにしました♪(*^▽^*)

買ったままの状態で薄めず補水しました♪
3
継ぎ足し時にこぼさないように広口のジョウゴを使用しました
4
液量確認

クーラント液は温度変化と圧力で 行ったり来たりを繰り返すので 満タンにはせずに HOT FULL(暖まった状態なら)までにする

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

備忘録 ヒーターバルブ交換 2回目

難易度:

吸気ダクト分岐ホース交換

難易度:

フロント左側タイヤのエアー漏れ修理

難易度: ★★

リアタイヤの悲惨状況からの対応

難易度: ★★

★サーモスタット交換♪

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月2日 23:26
こんばんは。

リザーブタンクの付け根、自分もわれてます>_<

先月ボンネット開けた際に気がつきました。

タンクまでもデカすぎなんでしょうかね

羨ましい~_~;
コメントへの返答
2013年3月2日 23:39
ドモドモ\(^_^

アストロでここが割れていない車を見た覚えがないような気がします(*^▽^*)

下もつかえてるし ずれ落ちる心配もないから放置してますよ( ´∀`)ゲラゲラ

プロフィール

「年越しそばなぅ」
何シテル?   12/31 18:48
☆自分で出来る事は 自分でやってみる精神をモットーに 車弄りだけではなく 木工作や鉄工作もやっちゃいます♪ 車弄りは、自分のアストロをメインにメンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
以前乗っていた三菱ミニカトッポが10年間乗り アチコチにガタが… 思い切って買い替え ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
元気に走りました(・∀・) トレーラーヘッドとして登録済みなので 他車種登録のキャ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の初めての車 オプション選ぶの面倒臭くて ナビ以外は… なんやかんやで特別限定色� ...
日産 ルークス なし (日産 ルークス)
プロパイロットなどオプションは無し。 ハイブリッド車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation