• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月04日

バッテリー上がりヒヤヒヤ釜飯ツーリング

バッテリー上がりヒヤヒヤ釜飯ツーリング 昔相棒のピロパルに
「明日は休み?ツーリングに行かない?」
前日にメールをしたところ
「でしょ~!、だと思って休みを取っておいたよ!」
返信があった!
20年以上の付き合いだから、本当に気が合う相棒だ!
行き先は前日の夜、寝る前に10分くらいでインターネットを見て決める!
今回は、山の方に行きたいとリクエストが有ったために
妙義山と碓氷峠方面に決定!
5時半にピロパル家前に集合!

一言二言話を交わしてイザ出発!
シビ子のエンジンを掛けようとしたところ、
「ウイ・・・ウイ・・・」エンジンが回らない・・・
夏ばてか・・・家を出るときはエンジンが掛かったのに・・・
僅かな電気を頼りに押し掛けをしたところエンジンが掛かったために
不安の中出発!
10分くらいは走ってスタンドで給油をするためにエンジンを再び止める
燃料を入れてセルでエンジンが掛かったがアイドリング状態で直ぐに
エンジン停止・・・こりゃ重症げっそりげっそりげっそり
ピロパルと緊急井戸端会議を開催する。
このまま行くべきか・・・中止にするべきか・・・
時間は朝の6時時計バッテリーを買う店が飽くまで。4時間ある
そこで、考えたのが関越道と上信越道の分かれ道「藤岡IC]に
バイク用品の2りんかん がある!
そこまで、ちんたら下道を走行して往こうと!
高速でいきなり止まるのは最悪だが下道なら何とかなるひらめきひらめきひらめき
考えは前向きにグッド(上向き矢印)
とりあえず首都高だけは使い、首都高5号線を下り与野まで行き
その後は国道17号へトコトコと北上!
日曜日の朝とも有って車は少ないのでそんなに苦でもない!
シビ子のエンジンも快適に回っている!
ピロパルとは、セナのインカムで会話をしながらだから下道でも
楽しい旅だ!
途中、コンビニに自分たちの燃料補給のために停車し、
不安の中、セルモーターを回すとバッテリーが復活したのか
キュルキュルと明らかに違う音を出してエンジンが掛かる決定
これなら、今回のツーリングは大丈夫だ!わーい(嬉しい顔)
すぐさま、高速に上る!
上信越道「甘栗PA」にて軽い朝食「冷やしとろろ蕎麦」を食す!うまい!

下仁田ICで下り国道254西上州やまびこ街道へ
道の駅しもにたにて小休憩!
ここは、下仁田ネギとこんにゃくが有名な町!
バイクを走らせているとネギの匂いがしてくるくらい回りは
ネギとこんにゃく畑だ!
ピロパルは、しもネタが好きなおっさんだが今日は
たけちゃんライダーに付き合って嫌々コンニャクになってもらう!
隣でベンチに腰掛けていた夫婦は
確かに冷ややかな目をしながら笑っていた・・・たらーっ(汗)

さーここからが走りの本番
上毛三山パノラマ街道~妙義山へ
クネクネした峠をフルバンクで抜けるとそこには
絶景とも言える山があった!(仲之岳駐車場にて)
まるで、中国にいるような感じになる、ごつごつした険しい山だ!

駐車場の向かい側にある日本一の大黒様

また、すこし走り妙義神社へ

せっかく来たのでお参りを!

グゲ~ふらふら 少し上ると更なる別の階段が見えてくる・・・
メタボなたけちゃんライダーは重力に逆らうことを
もっとも苦手としている・・・辛いよ~あせあせ(飛び散る汗)

しかし、登り切るとそこには綺麗な本殿がありました!目がハート

大汗を流しながら下山し、すぐさま水分補給
神社の前にもありがたいことに道の駅が!
あまりにも体を冷やすことを考えてむしゃぶりついてしまったために
巨峰ソフトクリームも食べ賭けでパチリ冷や汗 しかも、ピンボケ・・・

途中の峠では、お猿さんもお出迎え!

無事に峠を抜けてお次は「峠のかまめし、おぎのや」で昼食

お腹も一杯になった後は、直ぐ向かい側にある
碓氷峠鉄道文化村にて、鉄道オタクに変身!









お次は、旧碓氷峠を通って めがね橋へ
(煉瓦アーチ橋で径間数4、長さ91m、高さ31mでわが国最大の煉瓦づくりアーチ橋。明治25年に完成し、アプト式鉄道を支えてきましたが、昭和38年新線開通に伴い廃線。平成5年に国の重要文化財に指定され、平成13年廃線敷を利用した遊歩道「アプトの道」として整備され、現在は橋上を歩くこともできる箸。)


上まで行けるそうだが、重力に逆らうことが出来ず、下で写真のみ!

最後は軽井沢の街を抜けて
碓氷軽井沢ICから高速に乗りバキューンっと帰って来ましたダッシュ(走り出すさま)

約500K弱の日帰りツーリングでした!
もちろん、バッテリーは即日注文して来週交換です!ウィンク
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2013/08/07 04:51:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

この記事へのコメント

2013年8月11日 9:34
500㌔越え&峠フルパンク走行&妙義神社登頂、お疲れ様でしたぁ~
また、何があろうと前向きに行動する「たけちゃ」さんに、拍手です。
(^^)/
自分は、来月、秋田・岩手方面にツーリング予定です。
今回の車検でバッテリーの電圧低いとの指摘を受け、自分も交換しました。
(^_^;)
コメントへの返答
2013年8月11日 16:47
秋田・岩手方面ですか!
私も行きたいよ~

今回の件でバッテリーが弱くなると初めに
時計がリセットされていることに気づきました!
さすがにアイドリング中に止まったときは冷や汗モンでしたが、行ってよかったです。

車両整備は本当に大切ですね!
2013年8月11日 12:36
こんにちはー

バッテリー、アウトの危機なんとか持って良かったですね。インジェクションはバッテリー電圧高くないとダメみたいです。

いよいよ夏休みに入りましたがあまりにも暑いのでバイク乗るのがキツいので早朝&ナイトランをしようかと考えております。
コメントへの返答
2013年8月11日 16:50
本当に熱くて息が苦しいくらいですね!

この暑さで渋滞なんかにはまったら
エンジンの熱と合わせて、多分気を失うでしょう・・・

インジェクションも普段は快適ですが、こんな時は不安ですね~
2013年8月11日 16:35
楽しいツーリングお疲れ様です!

ヤンマーも
行きたい!
シャリョウニ不安を感じながら走るのはイカン!
碓氷峠の日帰り行きたいと思ってたのに先に行くなんて完璧にヤンマーライダーを見下してます!

早く連れて行って(^з^)-☆
コメントへの返答
2013年8月11日 16:55
ヤンマーライダーは今回行かなくて良かったよ!

多分、峠で置いてきぼりをくって、1人で泣いちゃうところだったから・・・

今度、ゆっくり走るツーリングの時に連れて行ってあげるね!
2013年8月13日 14:35
いいなー(>_<)ノンビリツーリング行きたいっす(*´∀`)

しかし、たけちゃんライダーもお疲れのようですね。珍しく誤植が多い……(^^;)
「あまぐりPA」ってどこですか( ´艸`)
コメントへの返答
2013年8月14日 4:10
甘楽PAだった・・・
お腹がすいているから栗に見えた・・・

細かいところを突っ込んだcres.x5209さん
の社内的評価は・・・
┗(`皿´)┛
2013年8月15日 2:23
あ!その発言はパワハラだ!!不当な圧力だ!こんぷらいあんすだ!(`ε´)

ちなみに「上信越道 甘栗PA」でググると、このブログが一番上に出てきます(*・ω・)ノ(笑)
コメントへの返答
2013年8月24日 18:50
うるさい!バナナ投げるぞ~




そこが狙いじゃ!

プロフィール

「Coron516 キッチンカーOpen http://cvw.jp/b/926669/46938193/
何シテル?   05/06 21:07
たけちゃんライダーです。よろしくお願いします。愛車はワーゲンティグアンとCB1100RSです。少年時代からの車暦(バイク)は MBX50⇒CBX400F⇒RG2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たけちゃんカブ号マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 04:48:13
東京オートサロン2017 行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 02:27:38
ビーナスに逢えなかった一人旅ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 19:31:07

愛車一覧

ホンダ CB1100RS くろ助 (ホンダ CB1100RS)
やっぱり行き着くところはCBでした!
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2017年5月27日納車されました!
ホンダ CT125 ハンターカブ子ちゃん (ホンダ CT125)
スーパーカブ90から乗換えです。 通勤やレジャーに活躍してくれそうで夢が広がります。
ホンダ スーパーカブ90DX たけちゃんカブ号 (ホンダ スーパーカブ90DX)
スーパーカブ号です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation