• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月07日

これでも80点?w

これでも80点?w 実に惜しいw







ども、ならっちです(^-^)/

今迄ぐずついてた天気はなんだったんだ!って位に暑くなりましたねぇ。

で、ネットを徘徊してて、ヴェイロンを1日250万円でレンタル出来るとか、ヴィッツにGRMNターボが限定200台で発売とか有ったけど、敢えてこれでwww

carview!からの転載









------------------------------------------------------------------------------
トヨタ、カローラのハイブリッド車を発売













 トヨタ自動車は6日、カローラアクシオ(セダン)とカローラフィールダー(ワゴン)にハイブリッド仕様を追加し、発売した。採用するハイブリッドシステムは最高出力100psで、33.0km/Lの燃費性能を達成している。

 今回カローラ初採用となるハイブリッドシステムは、アクアと同じ1.5リッター・ガソリンエンジン(最高出力74ps、最大トルク111Nm)に、モーター(同61ps、169Nm)を組み合わせたもの。バッテリーもアクア同様、ニッケル水素式を採用する。

 バッテリーをリアシート下に配置することで、荷室容量はアクシオで461リットル、フィールダーで407リットルと、ガソリン車と同容量を確保している。一方、車両の重量増にともない、スプリングやショックアブソーバーはセッティングを変更し、最適な乗り心地と操縦安定性を実現しているという。

 外装は、ハイブリッド車には専用のフロントグリルを採用したほか、ボディカラーにハイブリッド専用色のブルーメタリックを設定している。内装にはエコドライブの状態を分かりやすく確認できるハイブリッドシステムインジケーターなどの情報を表示する4.2インチカラー液晶画面のTFTマルチインフォメーションディスプレイを設定した。

 ハイブリッド車の価格は、カローラアクシオが192万5000円から209万750円。カローラフィールダーは208万5000円から226万円。
------------------------------------------------------------------------------
かつての日本を代表する大衆車カローラに、やっとハイブリッドシステムが搭載されました。

システム自体はアクアからのキャリーオーバーの様ですが、設計段階から搭載前提の設計してたみたいで、トランクルームの容量は変わらないみたいです。

トヨタ80点主義の権化とまで揶揄されて来たクルマですが、歴代のカローラに実際に乗ってみると良い意味での「普通のクルマ」です。

今迄の「普通のクルマ」+ハイブリッドでまた売れる様になるのかな?

クルマ自体はプラットホームがヴィッツ系ってのがちょっと残念だけど、良く出来てるとは思うんだけどなぁ。

でも、セダン受難の時代だからなぁ…


カローラアクシオ:http://toyota.jp/corollaaxio/?padid=ag001_i_carlineup_top

カローラフィールダー:http://toyota.jp/corollafielder/?padid=ag001_i_carlineup_top
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/07 18:57:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ルノースポールでミーティング!
Takeyuuさん

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

アクシデント(笑)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣 ...
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年8月7日 20:10
こんばんは。
シフトレバーが普通なのが素晴らしいですね(^.^)ハイブリッドはもはや特別なものではありませんから。
コメントへの返答
2013年8月7日 21:08
examine divさん、こんばんは♪

最早先進性を売りにする必要も無い位普及して来たので、違和感無く操作できる普通のシフトレバーが正解だと思います。

それこそ「極々普通のオッサンセダン」なんですからねぇwww
2013年8月7日 20:10
こんばんは

ワゴン、この色だとなんかカッコいいかも
カタログもらいに行こう♪(^_^;)
コメントへの返答
2013年8月7日 21:10
たま@横浜さん、こんばんは♪

この色、ハイブリッド専用色みたいですね。

フィールダーにこの色だと爽やかさがあってイイかも。

HPからカタログ請求したのがココに居ますがwww
2013年8月8日 11:31
5ナンバーを死守し
東北で生産してる
トヨタカローラは日本の誇りです。

私、クルマを買うという知人がいたら
「カローラにしなさい、日本で乗るなら」と
イチオシしてます。
コメントへの返答
2013年8月8日 12:01
P.N.「32乗り」さん、こんにちは♪

わざわざ日本専用設計にして乗りやすさ、使いやすさを追求してますからね。

他の日本車が海外マーケットの事考えてどんどん大きくなっていくのに凄い事だと思います。

これぞ「日本の大衆車」なんでしょうね。

プロフィール

「また随分と派手な色になったなぁwwwwwwwwwwww」
何シテル?   05/15 16:56
ごく普通に走ってるクルマやバイクにせずに、 なにかネタ要素のある物ばかり選んでますwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

令和5年10月のまいこサン ・・・ これは予知夢か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:33:31
ダイハツ(純正) リヤボデー ネームプレート NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 14:10:25
純正C-HRドアリフレクションデカール流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 06:25:00

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 前期アスリートのふりした後期ロイヤルサルーンw (トヨタ クラウンロイヤル)
一度は乗りたかった「クラウン」ですwww どうも前オーナーは中国地方の年配の方の様です ...
その他 いろんなの だいちゃん (その他 いろんなの)
ハイドラ用(代車、試乗車、相乗り、その他)
トヨタ エスティマ 銀バス弐號さんw (トヨタ エスティマ)
自己所有では初のミニバンです。 例によって軽くネタな仕様ですw 購入時仕様 ボディ ...
三菱 ランサーエボリューションX エボくん (三菱 ランサーエボリューションX)
2011年モデルのUS仕様MR プレミアムパッケージ装着車です。 2012年12月19 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation