• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIGN(サイン)の"ず~っと乗り続ける号" [ボルボ V40]

今日のV40 <6月17日> λマーク点灯のアクシデント発生!

投稿日 : 2011年06月17日
1
●第2東名高速のルート・・・
松田町の246号から入ったところに通る
第2東名の下見。
2
●あの辺りを通ります。。。
教えてもらっても見えない・・・
「透明」な道をイメージするような。。。

多分、完成後はトンネルだらけの
移動専用の道?っぽい感じです。
3
●もう1箇所の視察を終えたところで
何と!V40に「λマーク」点灯・・・
スリップマークのオマケつき。。。!

だんだんアクセルの吹けも怪しくなって
工業団地の路肩に止めて。。。
アレやコレや・・・
結局はダイレクト・イグニッションの
コネクターに不具合を発見!

写真の○部分が問題のコネクター部分
4
●写真のコネクター・ソケット内部に丸型端子(メス)があります。(外れていました。)
原因は端子のビニールカバーが劣化みたいです。
本来は透明なはずですが「あめ色」になってボロボロでした。

DIY応急修理をして帰宅。。。 
多分「みんカラ」してなっかたら・・・
このまま放置プレイですが。。。
明日、お天気だったら治しましょう。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月17日 18:14
兄貴♫こんです♫
いやいや高速移動時じゃなくて良かったデス♫
ラムダマークは70で言うとエンジンチェックに
当たるんですかね?
コメントへの返答
2011年6月17日 18:52
●ボラン先輩! こんばんワンコ・・・!
多分、経年劣化してるところに荒れた舗装や砂利道を行ったから逝ったんでしょうね。。。

V70の場合はエアマスセンサーの不具合って聞いたことがありますが・・・

アイドリングで不具合が無い場合なんかは
何もしないで消えて「そのまんま」みたいな事もあるみたいです。。。

ケース・バイ・ケースなんでしょうかねぇ~?
ご心配いただきありがとう。ボラン先輩!(嬉)
2011年6月17日 18:31
お兄さん こんばんはでやんす

大事に至らなくて良かったですね。。
しかし、そのHなマークは??

第二東名の下見!!
なにやらビジネスの匂いが・・・シークレット!!
東名だから『透明な道をイメージ・・・』さすがです!!
お座布団、40ftコンテナでお届けします(爆)







コメントへの返答
2011年6月17日 18:58
●米米同盟の師匠! おこんばんは!

お蔭様で大事に至らずでした。。。
初めて見ましたよ! ギャランΣ いやλッス!

第2東名&BIZ・・・?
いやいや、そんな大したモンじゃありませんよ。

●40tコンテナで・・・? ワァ~ォ!
シースルーな座布団だったりして。。。
「透明」なだけに。。。(ムクムク?)

プロフィール

「[整備] #V40 ATR 205/40ZR17(タイヤ交換) http://minkara.carview.co.jp/userid/932567/car/768300/4356443/note.aspx
何シテル?   07/27 17:21
●DIY派のVOLVO乗りSIGN(サイン)です。  たまにしか「みんカラ」覗き&UPしませんので  いまだに「みんカラ」初心者です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V40 ルーフライニング取り外し 
カテゴリ:パーツ関連
2016/04/01 11:12:47
 
芦ノ湖スカイライン & 椿ライン オフ・ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 19:11:00
ピヨピヨ音 治ったか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 09:34:01

愛車一覧

ボルボ V70 2号車 (ボルボ V70)
●雑誌のタイアップ企画で一通りメンテされたECUチューン施行車。   放置プレイ~連 ...
ボルボ V40 ず~っと乗り続ける号 (ボルボ V40)
■98年モデルながら街乗りから高速まで好調~!(ノーマル) ■小柄なボディと小排気量( ...
その他 その他 その他 その他
●ディスクブレーキが珍しい頃に 知人がオリジナルで組んだBIKEを譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation