• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIGN(サイン)の愛車 [その他 その他]

国府津海岸 サーフ・フィッシングのポイント

投稿日 : 2011年06月21日
1
●今日は… 何とか半徹夜の書類作りも終わって
気晴らし方々MTBで国府津海岸まで行きました。

この海岸は大磯、二ノ宮から続くサーフ・フィッシングのポイントとして知られています。

●写真:何気に「被災地復興応援ステッカー」が
ペタリ・・・(笑)
2
●ベイトも打ちあがる海岸
大潮の時などは大型回遊魚に追われて行き場を無くしたイワシなどの小魚たちが打ちあがることもあります。
そんな時は、近所のオバちゃん達がスーパーの買い物袋に小魚を詰め込む姿が見られます。
ミレーの落穂拾いの海版みたいな光景です。(笑)

●写真:お天気なら真鶴半島や大島がハッキリ見えるんですが、今日はダメみたいです。
3
●今日は釣りに不適なようで誰もいません。

●写真:大磯平塚方面。 道路は西湘バイパス
お天気が良ければ当たり前に江ノ島が見えるんですが・・・
今日は無理みたいです。
4
※追加投稿 6.21の夕景。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( FISHING の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月21日 17:52
こんにちは ベンチャーズです!!

パイプラインをくぐってやってきました~よ お兄さん!!

?????サーフ・お魚DOING・・・・投げ釣りですね、失礼(汗

ロケット天秤30号に流線針2号を用意して出直します by 三平
コメントへの返答
2011年6月21日 21:27
●こんばんは! 師匠。。。!

おxxxとxxxx  根がかりっす!
この辺りでは「木オモリ」(WOOD)が流行ってるらしいです。。。

僕は漁港のちょい投げレベル・・・なんで
この辺りは見学会の世界です。。。(笑)

by 林家
2011年6月21日 19:03
こんばんは(^o^)

いつも拝見させて頂いて思うのですがSIGN さんの地元は、素敵なところばかりでうらやましいです♪

コメントへの返答
2011年6月21日 21:32
●キングカメハメハさん。
こんばんは!

ありがとうございます。
確かに「風光明媚」的なところは多いですが
田舎ですよぉ。。。(笑)

利便性の犠牲・・・あっての賜物?です。(笑)
2011年6月23日 23:57
おおっ
ここは一昨年ブリ狙いで大分通いましたよ。
結局1匹も釣れませんでしたけど…

でも去年、近くの酒匂川河口にカヌーで出撃した際には、ソウダ鰹のナブラのど真ん中でウハウハな一時を経験させていただきました。

また今年も暑くなったら出撃します(^_^)
海上オフってのもなかなかおつなものかと…
コメントへの返答
2011年6月24日 5:10
●ボロボ855さん。
おはようございます。

そうなんですか・・・!
西湘バイパスから見えたのが・・・
もしかしたら「ボロボ855さん」だったかも
知れませんネ。。。!

ウハウハな時は・・・
是非!ご一報くださいませぇ~
喜んで「おすそ分け」賜りますヨ~ <笑>

海上OFF・・・
私メは「腕」を磨きませんと~。。。
とりあえずは「浜OFF」ってことで。。。《爆》

プロフィール

「[整備] #V40 ATR 205/40ZR17(タイヤ交換) http://minkara.carview.co.jp/userid/932567/car/768300/4356443/note.aspx
何シテル?   07/27 17:21
●DIY派のVOLVO乗りSIGN(サイン)です。  たまにしか「みんカラ」覗き&UPしませんので  いまだに「みんカラ」初心者です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V40 ルーフライニング取り外し 
カテゴリ:パーツ関連
2016/04/01 11:12:47
 
芦ノ湖スカイライン & 椿ライン オフ・ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 19:11:00
ピヨピヨ音 治ったか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 09:34:01

愛車一覧

ボルボ V70 2号車 (ボルボ V70)
●雑誌のタイアップ企画で一通りメンテされたECUチューン施行車。   放置プレイ~連 ...
ボルボ V40 ず~っと乗り続ける号 (ボルボ V40)
■98年モデルながら街乗りから高速まで好調~!(ノーマル) ■小柄なボディと小排気量( ...
その他 その他 その他 その他
●ディスクブレーキが珍しい頃に 知人がオリジナルで組んだBIKEを譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation