• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちねこの"たんぽぽ色ローブさん♪" [ダイハツ コペン]

初めて参加のビーオフ、最高のツーリング日和でした!!!\(^o^)/

投稿日 : 2018年06月07日
1
SCC(信州コペンクラブ)主催のビーナスラインオフ、2次募集でエントリー出来て参加して来ました。v(^^♪

朝は、関東勢のグループから声をかけて頂いていて、白樺湖で合流。ここから会場入りします。
この辺りは宿やお店が並ぶ場所。歩いている人も多くて、カルガモのコペン・コペンに視線が集まっていました~~。
2

間もなく、車山に到着--!!!
駐車場に誘導されて、次々と各地からのコペン、色とりどりのコペンが並びます。

朝から気持ちの良い陽を浴びて、暫し、オープンのまま、お久しぶりな方々、初めまして!の方々と・・・賑やかな時間が流れて行きます。
3

一段高い場所から、全体を~~とスマホを縦にしたり横にしたり斜めにしたり。。

そうこうしているうちに、皆、一斉に屋根を閉め始めたと思ったら、コペンはここに停めておいて、少し歩いて建物の中に移動。受付とドライバーズミーティングです。

4
さて、ここからが、今日の一番の目的、ビーナスラインをグループで走ります。ヤッホーー!イェーィ、快走、快走~~~♪♪
前を行くのはGreen Ceroな方々でした!!!

この時は、ツレアイが運転、みちねこは助手席で・・・対向車線をやってくるグループも・・・夢中で手を振っていたら写真撮れなかったけれど、ビーナスラインの景色は堪能しました。あのコーナーの次は~とか、昔むかし、むかーーーし、この辺を走った記憶って残っているものですね!
5
ゴールの美ヶ原高原に到着♪ 駐車場に順番に誘導されて、並んでいきます。
標高2000mの青空----!!!(*'▽')ノ

主催のSCC、なんと880コペン誕生からのクラブで、ビーオフはその間ずっと続いて18回目の開催との事!\(◎o◎)/!
その間に蓄積されたノウハウもあることでしょうし、その上に何から何まで、細かい準備や気配りがあって、一々感心しながら、本当に楽しく参加させてもらいました♪
6
駐車場の端から下界を。。

梅雨入り直前のこの時期、お天気イマイチで開催の年もあったようですが、この日は、恵まれた最高のツーリング日和でした。
山の日差しは暑いぐらいだけれど、高原の空気は爽やか~~、新緑の雄大な景色を眺めて深呼吸ーーー\(^o^)/
7
赤い屋根の建物に入って、昼食をとり、大抽選会~~!!!と盛り上がった後は、外へ出て集合写真。その後は、流れ解散ということに。

まだまだお話の尽きない方々、ガルなコペンを並べて撮影会 etc.etc.と、その後の楽しみは続きそうでしたけれど、一足お先に・・・帰りはみちねこ運転でクネクネ道、エンブレ効かせて下るのは、いゃいゃ~、やっぱり楽しかった!!!
8
2Fのテラスから、総勢150台?のコペンは全部入ってはいませんね。向かって右側にもまだ並んでいたんですけれどね。

SCCの方々、本当にお世話になって有り難うございました!!!ご挨拶出来た方も、そうでなかった方も、有り難うございました♪
また来年・・・その前に、機会があればソロドライブも・・・と思ったみちねこでした。。(^_-)-☆

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月7日 22:23
みちねこさん
ビーオフ集合場所では結構ニアミスしてましたね。2列となりの2番目に止まってました。
コメントへの返答
2018年6月7日 23:32
ひろこじさん、こんばんは~
あららニアミス…そんなにお近くだったんですか?それは本当に残念!
またの機会がありましたら、その時にはよろしくお願いいたしますね。(*´▽`*)

プロフィール

みちねこです。 (*´▽`*)ノ マイペース&スローペースで、気長~~に行きたいと思っています。 とりあえず、よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

D-SPORT モーションコントロールビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 02:52:31
D-SPORT モーションコントロールビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 02:48:59

愛車一覧

ダイハツ コペン たんぽぽ色ローブさん♪ (ダイハツ コペン)
コペンローブ、4回目の車検完了♪♪ d(*^▽^*) 関西へ〜東北方面へ~と、あちこち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation