• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちくんのブログ一覧

2025年01月19日 イイね!

いつ来るんだろ

いつ来るんだろ
Posted at 2025/01/19 18:43:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年09月05日 イイね!

インパクト走行会 総合3位❗️RNAクラス3連勝❗️

インパクト走行会  総合3位❗️RNAクラス3連勝❗️2013年、ミラバンでオートポリスを走り始めて4年目初ブログです。9月3日(日)年4回オートポリスで開催されるインパクト走行会にE師匠率いるEガレメンバーと2016年4月より参加させていただいてますが、今回、5回目の参加をして来ました。
朝5時半起床、6時に家を出て黒木方面よりオートポリスへ。覚悟を決めてアルトバンで窓を開け眠気をぶっ飛ばし、朝7時半前にTMRに到着❗️

しばらくして、前日入りしてあったE師匠、ご存知しも神様、ゴールドカップエントリー中のEK9病み上がりいわとし君、絶好調の青のBRZのならりゅう君と共にちょっとだけマシンメンテをして皆が来る前に早めにオートポリスへ。
下っ端の自分はピット開け、道具置きを早めに。ww

しばらくすると、突っつくのが大好きな、あんまり真剣には準備されない尊敬するFD2九州最速のキッチョムさん、ミッションに爆弾💣を抱えたロードスターのまえごんさん、ポリカ武装の前回SPLNAクラス3位のBlueDC5☆さんらが社長出勤され、HSRバトルスプリントチャンピオンのミサイル若い芽の、りゅうじ君32スイフトが長崎からまた下道で元気に来られてました。笑
考えれば凄いメンバーだ…。

しばらくして、フリークラスの方々が来られました。

横の他のショップエントリーピットには、ライバルのLOCK-ON EK9さんからの刺客、緊張した表情のインパクト初エントリーのトルネオユーロRのあきひろさん、
SWK走行会で、しもさんキラーの有名な黒の31スイフトのアルトバンで勝負を挑んでるパワクルさんが笑顔でいらっしゃいました。ボーリングの話を何度もしてすみませんでした。🙇笑

遠くには、こっちが気になる??健パパさんも白いスイフトで久しぶりの参加。スイフト最速決定戦みたいでしたね。

作業を粗方終えて、うかれ亭に挨拶と走行前の毎回のお祈り代わりの牛串を。

ドラミ後、昼食をうかれ亭からお決まりの焼きそば、唐揚げ、おにぎり、お茶セットをEガレメンバーで。いつも通り賑やかなEガレピットでした。

気温が高いので、1.6でスタート!


いつも通りタイヤのと車の調子を確認、観察。タレの事を考え、4ラップ中それぞれ2ラップだけはタイム出しに。2分12秒4の早特と本予選終了、予選RNA(ラジアルタイヤNA)1位、総合で5位スタートでした。

決勝は早特、本予選の感じから、1.8スタートに。

決勝、始まる前から既に参加の後悔の念、、九州エキサイティングバトルやSPLNA(スペシャルNA)の有名人の方々ばかり、、、前には赤の86ターボで超有名な◯山さんEF、1つ斜め前には予選1秒位速い前回SPLNAクラス表彰台3位の最近調子の良いBlueDC5☆さん、1つ後方斜め後ろには、かの有名な九州FD2最速のキッチョムさんが…。帰りたい、何でこんな所にいるんだろ…。
しかし、シグナル消えると気持ちにスイッチが入りトップ付近へ
◯山さんEFがトップ、E師匠が続き、予選トップのJET GROUP AP1の◯藤さん、横に並ぶが、オーラに負けアクセルを抜くと黄色のEGさんが前へ






EGさんに抜かれた後、前には一生いけないだろうと思ってたDC5素人九州最速のBlueDC5☆さんが1コーナー痛恨のシフトミス❗️これは、千載一遇のチャンス❗️9000rpmまで引っ張り前に❗️2コーナーで前に。しかし実力はあちらが上。突っつく、突っつく。 予選タイム1秒以内ならスタートに失敗しなければ決勝で必ずリカバリーして来たが、今回は、相手が相手、無理か…❓

ここでラジアルタイヤで、総合で5位⁉️夢でも見てるのかな❓
2周目ホームストレートで黄色のEGさんをスリップからかろうじてパス。ここで抜いとかないと前3台はガチバトル状態。ちゃんと目に焼き付けないと…。間に入ってもらおうとしましたが、BlueDC5☆さんもスピードの落ちた黄色EGさんをすぐさまパス。更に後ろからのプレッシャーは続く。厳し〜〜。

しかーし総合で4位❗️おおおーー、集中、集中。
上位3台の激しいバトルと後ろのプレッシャーに耐えながら、周回の電光掲示版を毎周確認、タイムを見ると11秒1。夏には出ないだろ、やばい12秒切りは計測ミスで通るだろうか…。しかし、今はこのレースだけにと思い、『あと◯周!、集中、集中』念じながら、周回遅れを気をつけてパスしながら、11秒から12秒をキープ。6週目にホームストレートで周回遅れか❓いや違う◯山さんのEFが6週目にチェックランプ点灯スローダウン❓またもBlueDC5☆さんと共に前に行き再び鬼ブロックの連続。ストレートはSPLNAクラス上位勢の方々でも引き離せるみたい、頼む❗️逃げろ、逃げろ、もう少しだ❗️

お、総合で3位だー‼️このままゴールしたらSPLNAで表彰されるのかな⁉️とか牛串、うかれ亭さんと賭けてたから、もらえるかな❓とかタラレバを考えてしまい、周回遅れにビビりながら、走りに集中力を欠いたが、最終コーナーまで来れば大丈夫と念じ、再び◯山さんEFもライトオンでBlueDC5☆さんの真後ろへ来られたが、なんとか最後まで逃げ切り総合3位&RNAクラス3連勝🏁やった〜〜




結果はRNAクラス18台中1位、全体総合28台中で3位でフィニッシュでした。ベストタイムは2分11秒1でした。公式ではない、真冬の2月のベストタイムの約1秒落ち。
この気温にしてはまあまあかと…。
動画は同じEガレ仲間のサーキット先輩方のBlueDC5☆さんこと高◯さん、キッチョムさんこと庭◯さんのYouTubeは「インパクト走行会 0903」にて。

でも禁断のラジアルタイヤ公式で12秒切りをしてしまいました…。やってしまった…。

今回のEガレメンバーは過去最高実績で、表彰台に沢山上がれて



SPLNAクラスは、表彰台常連の唯一SPLNAクラスラジアルタイヤ、ゼスティノで2位E師匠(右)、前回に続き連続3位のBlueDC5☆さん(左)㊗️
お二人ともいつもお世話になってるEガレメンバーです。

真ん中はまたまたまたまた優勝されたJET GROUP AP1の◯藤さん SPLNAクラス優勝おめでとうございます🎉
そう言えば、御三方とも6月の表彰台と全く同じ順位ですね。




RNAクラスは自分と、あの前後グリップ力が違うタイヤで、流石の表彰台、九州FD2最速の2位キッチョムさん(左)と、ゼスティノとフルバケだけでほぼノーマルで圧巻の3位、ならりゅう君(右)で事前の作戦会議通り?いやロードスターでの経験が効いたみたいで、要所を押さえ表彰台独占㊗️
自分が言い出した万歳もSPLNAクラスに強制移動を告知されたばかりでイジけてます…。 ww
キッチョムさんには自分の志半ばでの無念を、ならりゅう君はおやじさんをなだめて下さい。w



ロードスタークラスも、まえごんさん優勝㊗️ 2連勝です❗️
次は調子の悪いぶっ込みシフトはやめましょう❗️自分みたいにミッションブローになりますよ!



Eガレ、フリークラスのアイドル?DC5のおさきちちゃん(女の子)が入賞㊗️して、
NAクラスはほぼ、Eガレージメンバー独占となりました。🎉

しもさんもスイフト最速だと自覚してるのかしてないのか最速堅持でした㊗️
エンジンはジュニアWRCエンジンデチューンだから当たり前か…
でも、あなたがいなかったらサーキットは多分もう走ってないし、3年前?お互い30秒切れたかどうかの時から話はしてたけど、去年他のショップエントリーしてて、Eガレに誘ってもらえたのは、これからもずっと感謝です。E師匠やいわとし君達も暖かく迎えてくれたよね…。
帰り道のあの尋常ではない飛ばし方以外はいつもありがとね。

いわとし君もなかなか良いタイムを出せてゴールドカップの弾みに㊗️ でも、もっと出せるよー監督。その車E師匠は11秒出したよね。笑
それと、たまには褒めてよね。www

りゅうじ君はパワクルさんやしもさんの走りを盗んで㊗️ 長崎まで帰りも下道かな???

12月3日は、15代目さん、おやじさんの最強布陣でまたミィーティングルーム前で「表彰式はEガレ待ちなんだけど。」とまた言われたいです。自分には暫く関係なくなるけどwww
NAクラスでオートポリスで速くなるには、Eガレにエントリーして教えてもらえばいいかもと本気で思った。実際、遅い人がいない。何でだろ???

今回のタイムは11秒前半2ラップ、中盤2ラップ、2ラップは12秒から12秒後半と、前半にタイムが出るみたいでタイヤのタレ、ブレーキタッチが甘くなったのがタイムダウンかと。前回のキッチョムさんとの走りで気づきがあり、3セクの走り方をちょっと変えてみた次第です。

表彰台とジャンケン大会も楽しく終わり、あたりは暗くなり始め、車を戻しにガレージへ。

帰り支度をしていた所に、しもさんが呼びに来てくれたのはありがたいとは思ったが、先に向かったE師匠らに追いつく為に最速スイフトがとんでもないスピードで、、、(毎回スピードが上がってるって、、、汗)こんな領域1人では出せないなとか考えながら必死にアルトバンでついて行き、南関インター近くの、いつものうどん屋で楽しく食事して解散でした。

参加された皆様、お疲れ様でした。😐

今回でRNAからSPLNAに強制移転を告知され、SPLNAにラジアルタイヤでエントリーするかは、様々なRNA居残り作戦を考え中ですが、E師匠やみんなに迷惑はかけられないので、納得はしてませんがキッチョムさんにRNAクラスEガレ4連覇をお願いして。でも次がRNA最後ですよ、明日は我が身です。www
SPLNAクラスお待ちしております。

結局、RNAクラスには1年間しか居れなかったけど、
戦績は1回のミッショントラブルによるリタイヤを除けばエントリー5回中の決勝出走4回全てRNAクラス優勝の結果は満足です。
SPLNAの方々が沢山遊んでくれ、顔見知りにもなれ、楽しく走れましたので、それはそれでよしとします。

今回は◯原さんや、◯塚さん、◯武さん、◯串さんや、ゴーAP2さん、関◯さん、ロックオンさん、ぴちょんさんらが参加されてませんでしたので、その方々が来られてもSPLNAでも表彰台の常連になれるように頑張ります。
これからは楽しいでは済まないかも…。
車種や速さは違えど走れる仲間や、いつも要望や難題を一生懸命に考えてすぐにトライ、サポートしくれるTMRさんやE師匠がいてくれ、時間もお金も自由にさせてもらってる会社や家族に感謝です。m(_ _)m

あ、うかれ亭の真◯さん御一家もいつも優しく?接していただいて有難いです。笑

Posted at 2017/09/05 03:54:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルト オーバーホールの間のl275v用ミラの車高調流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/937573/car/2204941/8296229/note.aspx
何シテル?   07/12 19:58
2013年よりL275vミラバンでサーキット走行を始めました。 大分県のオートポリス(全長4.674km)をアルトバン(HA23V)、シビックタイプR(FD2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AP 初走り^_^ 幸先良いスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 08:11:58
床面でのダウンフォース制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 22:05:04

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
10万で熊本で買ってきたha23vのアルトバンの営業車です。ダイナパック190.82ps ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
滅多に動かさない車です。 ドレスアップしてる様に思われがちですが、全ては腕が無いので走 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
レーシングブラックパッケージです。 来ても弄るな、価値が上がるからガレージに入れたまま乗 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
営業車でした。 因みにターボ仕様です。わからないようにしてました。 なんと、新車価格70 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation