• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月16日

ZZT231 CELICAで草レース!&草レースに参加してみたい方への動画 2021 NEW HOKKAIDO GT 第2戦 (NHGT)十勝スピードウェイ フリー走行&初参加者向け説明動画

NEW HOKKAIDO GT 参加してみたいけど不安・・・
という方向けに簡単な説明動画を作ってみました。
個人的な考えでの部分もあるので間違ってる部分もあるかもしれません。
質問&訂正などあればコメントお願いいたします。
次回、予選走行時の説明動画も作成予定
ブログ一覧 | 2020NHGT | 日記
Posted at 2021/09/16 15:40:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2021年9月16日 18:43
私もクーリング中は後ろに気を使いますね。
減速したり加速したりして、タイムアタック中の車とレコードラインで重ならないようにしています。
要は、これも思いやりだと思います。
コメントへの返答
2021年9月16日 19:33
レース形式とはいえ皆さん車好きな仲間ですから、思いやりの運転は大事ですよね!
2021年9月16日 20:42
上に同じく(^^)
私も極力、他のドライバーのアタックは邪魔しないよう心がけています。ただし自分のアタック中は、速い人が後方から来ても譲ったりアクセルを抜いたりはしません。自分のラインで走ります。速い人には勝手に抜いていってもらいます。

それから最終コーナーは「シケイン」とは呼ばないような・・・。
シケインとは元来、高速コーナーのアベレージが高くなり過ぎたために「後付け」されたコーナーのことなので、TSの場合GPコースでも当初からこのレイアウトなので、単純なS字コーナーでシケインとは呼ばないと思います。

それにしてサラリーマンNEOさん、ライン取りがスムーズ!
コメントへの返答
2021年9月16日 20:57
ご意見ありがとうございます!
私の場合、アタック中でも速い車が来ると譲った方が良いのかな?と思って譲ってました…
今後その辺りは速い方に任せますw(アタック中)

すいませんヘアピンをシケインと間違えて書いてました…
お恥ずかしい…

ありがとうございます!
セリカは速度落としてしまうと加速が厳しいので出来るだけ大きなRを作ってボトムスピードを落とさないように意識してます。
ただもう一つ上に行くにはそこも変えないといけないのかな?とも考えてます。


プロフィール

「7/24に北海道帰省。あ、暑いw
7/28 静岡に戻る。あ、暑いw
日本中どこも暑いね…」
何シテル?   07/28 13:16
サラリーマンNEOです。よろしくお願いします。 個人ブログやってます! 車・PC・育児など https://ookawa0410.xsrv.jp Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リカ231さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 04:04:10
あしたっていまさッ!(タペットカバーパッキン交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 15:02:05
HANKOOK VENTUS R-S4 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 18:45:31

愛車一覧

トヨタ セリカ NEO CELICA 弐号機 (トヨタ セリカ)
諸事情で乗り換えました。 限定車っていう響きが良いw
日産 デュアリス 日産 デュアリス
H31/1/24納車
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
5代目マイカー E46を買った時に担当してくれたディーラーマンから 「E90のお買い得車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4代目マイカー。 当時職場の上司に連れられてディーラー中古車を 見に行ったときに、一目ぼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation