• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

株式会社シェアスタイルの"セレナC26" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2011年3月19日

【シェアスタイル】C26セレナ/C26ランディ LEDルームランプ 取付 【リアルームランプ】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
はい、次にリアルームランプの交換です!!
リアもフロントと同じく黄色い色合いでテンションを下げてしまいますので、ちゃちゃっと真っ白い光に変更しましょう。
2
今回も私は7つ道具のマイナスドライバーを使用します。 使い慣れていない方はフロントマップ取付で説明をした専用の工具をオススメ致します。 本題ですが、リアランプを外す際は、スイッチがある方から外す必要がありますので、画像①のようにゆっくり差込をして頂き、画像②のように てこの原理?を利用しランプを出して下さい。 力はそこまでかける必要は御座いません。 そして画像③のように分離する事ができます。
3
こちらも配線が繋がっていますので引っ張り出せる箇所まで出して下さい。 ここで、第2の工具が必要になります。 画像を見ての通りメーカーの方が、プラスネジでしっかり固定をしてくれてますので、精密プラスドライバーでネジを外します。 

※精密プラスドライバーは付属していませんので、ご自身で用意して頂くようお願い致します。
4
ネジを外しましたら、画像(左)のようにレンズを押し出すように外します。 ここは、爪ががっちり嵌っていますので少し硬いです。
怪我をしないように外してください。 
外しましたら画像(右)のようになります。
5
レンズを外しましたら、純正バルブが見えますので純正バルブを外して商品を装着します。
6
装着しましたら、点灯確認をして下さい。 こちらもフロントと同じく、+-の電極が逆の場合はソケットを逆にして下さい。
7
点灯が問題ないようであれば装着をして画像の通りになります。 見て下さい。 この完璧までの装着!! 笑 裏に3Mの強力な両面テープが貼り付けてありますが、これはぴったり嵌りますので剥がさなくてもよさそうです。
8
LEDの装着が完了しましたら、巻き戻しをするように戻して完了です。 昼間の見た目も悪くなく、夜は昼間のように光を発してくれます。 

こちらも慣れてしまえば10分足らずで交換できます。


関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

LED / HID エキスパートショップ「シェアスタイル」です。 最新商品の情報をいち早く詳しくご紹介しています。 スタッフがお友達に いいね! や...

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルファイア40系 (トヨタ ヴェルファイア)
2023/7/20 40系ヴェルファイアが納車されました! オールブラックのヴェルファ ...
トヨタ アルファード アルファード40系 (トヨタ アルファード)
2023/11/26 40系アルファードが納車されました! 待ちに待った新型アルファー ...
トヨタ ノア ハイブリッド ノア90系ハイブリッド (トヨタ ノア ハイブリッド)
2025/4/14 90系のヴォクシーはデモカーを所持していましたが、このタイミングでノ ...
トヨタ ヴォクシー ヴォクシー90系 (トヨタ ヴォクシー)
2022/3/16 90系ヴォクシーが納車されました! 多機能すぎると話題の新型ヴォク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation