• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

文化の日 長野県松本市車メンテ&観光ボチボチの旅 ダイジェスト(*^^)v

文化の日 長野県松本市車メンテ&観光ボチボチの旅 ダイジェスト(*^^)v こんばんは(^^)/

雨の日曜日、いかがお過ごしでしょうか。

大変お待たせしました<(_ _)>


文化の日、長野県松本市車メンテ&観光ボチボチの旅、調子に乗って、朝から晩まで満喫させて頂きました(*^^)v

10月22日以来の往復450km、天気は曇り空だったものの、存分に楽しませて頂きました(*^^)v


文化の日、長野県松本市車メンテ&観光ボチボチの旅、ダイジェストで紹介させて頂きます<(_ _)>


11月2日、水曜日は自宅を24時30分頃に出発しました(*^^)v

まずは給油し、急遽決まったので、お土産を探してR134へ。

コンビニにあるかと思いきや、無く、湘南土産は断念(T_T)


そこから最近気に入っている相模湖ICを目指し
03時00分頃、談合坂SA(下り)に到着~(*^^)v

前回、来た際には無かった告知もあり、11月25日(金)グランドオープンが楽しみです(^^♪


談合坂SAを出てからは前回同様、諏訪湖SAまでノンストップで走り
04時00分頃、諏訪湖SA(下り)に到着~(*^^)v



ここでは、夕食後大分経過したのもあり、軽く食事をして、早くも行きで自分のお土産を購入して仮眠をとることに。

ちなみに自分用のお土産。。。
奥さんが恥ずかしいからアップしないでくれと言われているので今回はアップやめておきます(T_T)



翌朝、起きて見ると9時頃にはバスも入ってきたせいか、凄い混雑振りでした(>_<)

朝食に写真のものを頂き、当初の目的地、タイヤ館松本さんへ


そして、ようやく目的地のタイヤ館松本さんに到着しメンテして頂きました(*^^)v
こちらには10時10分頃到着しました(*^^)v


メンテしている間にお客様も増えてきていたので、少しお話をさせて頂いてから次の目的地を考えつつ、近くのセブンイレブンで休憩しました。
そこで、みん友さんから松本城でお城祭りをやっているとの情報を頂き迷わず、松本城へ。

が。。。

タイヤ館松本さんで言われた
「市内、お祭りで混んでますよ~」
のアドバイス忘れてました(>_<)

結局、駐車場入れるまで松本城の周辺を渋滞の中ウロウロし、ようやく松本城に着きました(*^^)v
こちらには12時15分頃到着しました(*^^)v

紅葉が大分進んだ松本城と、お城祭り、初でしたが、かなり楽しく周ることが出来ました(^^♪
人と車が多かったのは仕方が無いですね(>_<)


松本城の、お城祭り満喫した後は、奥さんが行きたいとのリクエストで安曇野の大王わさび農場に向かいました(^^)
こちらには14時00分頃到着しました(*^^)v


安曇野も大王わさび農場も初でしたが、思った以上に回り易い場内、景色も綺麗、食べ物も美味しく、楽しませて頂きました(*^^)v


安曇野の大王わさび農場を後に、松本市でのプチオフまで時間もあったので、途中見つけた安曇野スイス村に寄りました(*^^)v
こちらには16時00分頃到着しました(*^^)v

ここで夜の運命を決めた、チラシを見てしまい、どうするか相談しながら一旦松本市に戻り夕暮れにプチオフをさせて頂きました(*^^)v



当日、声を掛けさせて頂いたにも関わらず、快く会って頂き、奥さんも交えて色々とお話をさせて頂きました。

そこで気付いたら18時過ぎまでお話をさせて頂き、結局イルミネーションを見に行くことになりました(*^^)v
(この時は帰宅の時間も考え1時間軽くの予定でしたが。。。)

松本市から、再度安曇野に向けて出発。
この往復に通ったプチ峠道は少し楽しく走らせて頂きました(*^^)v
道幅もそこそこあり、リバティの大きさ重さでも楽しく走れるくらいで、こっちの感覚では、宮ケ瀬の道に似た感じで楽しく走れました(^^♪


そして待望の国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)に着きました(^^♪
こちらには19時15分頃到着しました(*^^)v

ここでは寒いことを事前に考慮し、コンビニでホッカイロを購入して万全の体制で臨みましたが。。。
かなりの寒さでした(>_<)
2時間近くも夜の寒空の中だったので、余計ですが(^^ゞ

中にはホットチョコレートや食べ物、ジュースの販売機もあったので、あたたかい飲み物で、あたたかさを補給しつつの観覧となりました(^^ゞ

見て写真を撮ることに夢中になっている間に、そろそろ閉演時間も近付いたのに気付き慌ててあづみの公園を後にしました(^^ゞ


そして、帰路は。。。
21時30分頃、梓川SA(上り)に到着~(*^^)v


ここでブログでもアップさせて頂いた山賊焼き丼を食べて、パワーアップして安全に飛ばして談合坂SA(上り)まで休憩なしで帰りました。


そして、ようやく。。。
24時00分頃、談合坂SA(上り)に到着~(*^^)v

当然、お店は殆ど閉まっていましたが、お土産購入して軽く休憩して、出発。

そこから相模湖ICで降りて、家に着いたのが2時頃でした(^^ゞ


今回の旅。。。

朝から晩まで。。。
正確には夜中から、26時間。

信州の一部ですが、信州の秋、存分に楽しませて頂きました(^^♪

松本市、安曇野市、楽しいですね(^^♪

安曇野市は初体験でしたが、またまたお邪魔したいと思っています(*^^)v



今回の旅も

道中コメント頂いた方々、イイね!頂いた方々、訪問頂いた方々、本当にありがとうございました<(_ _)>


詳細の写真は、後日アップさせて頂きますm(_ _)m


フォトギャラリーにもコメント載せてますので、その他写真と共に見て頂ければ嬉しいです(^^♪

 
では、良かったら見て上げて下さいm(_ _)m

ちなみにフォトギャラリーのタイトルの日付、気にしないでください(^^ゞ
昨日、全部アップ予定が間に合いませんでした(>_<)

【フォトギャラリー】
 2011年11月05日ブログ用(1/6)
 https://minkara.carview.co.jp/userid/949712/car/877081/2860511/photo.aspx

 2011年11月05日ブログ用(2/6)
 https://minkara.carview.co.jp/userid/949712/car/877081/2860540/photo.aspx

 2011年11月05日ブログ用(3/6)
 https://minkara.carview.co.jp/userid/949712/car/877081/2860568/photo.aspx

 2011年11月05日ブログ用(4/6)
 https://minkara.carview.co.jp/userid/949712/car/877081/2861632/photo.aspx

 2011年11月05日ブログ用(5/6)
 https://minkara.carview.co.jp/userid/949712/car/877081/2861698/photo.aspx

 2011年11月05日ブログ用(6/6)
 https://minkara.carview.co.jp/userid/949712/car/877081/2861720/photo.aspx

 ※アドレスクリックでフォトギャラリーに飛べます(*^^)v
ブログ一覧 | ドライブ(長野県松本市) | クルマ
Posted at 2011/11/06 18:57:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

雨の海
F355Jさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年11月6日 19:10
先日は!

誠にありがとうございました!

秋の信州、また安曇野、イルミネーションを満喫した様で、良かったです。

まだまだ、いい所ありますので、また遊びに来て下さいんね~!

コメントへの返答
2011年11月7日 5:16
おはようございます(^^)/
コメントありがとうございますm(__)m

お陰様で、車のメンテ、秋の信州満喫と盛り沢山な一日を過ごさせて頂きました(^o^)v

今月、もう、一回くらいは行きたいところですが、私事もあるので、調整出来たら、また遊びに行かせて頂きますm(__)m

見所満載の信州、本当にまた行くのが楽しみです(^o^)v

この度は本当にありがとうございましたm(__)m
2011年11月6日 20:55
こんばんは。

私は高速1000円のときに東名の下り豊川から岡崎付近の渋滞が嫌で河口湖からの帰りに中央道を使ったことがありますが、諏訪湖SAの景色は綺麗だし料理はボリュ-ム満点だし家族に大変好評でした。

高速1000円が終わってしまったためなかなか車で遠出出来なくなりましたが、けい378さんのブログを参考にまた遠出したいと思います。


コメントへの返答
2011年11月7日 6:38
おはようございます(^^)/
コメントありがとうございますm(__)m

高速1,000円、何か懐かしい感じがします(^^ゞ
belljunさん言われる通り、諏訪湖SAの景色、本当に綺麗ですね(^^♪
ご飯は、いつも深夜か日中でも立ち寄るだけが多いので、上りで山賊焼き定食食べたのみですが、今度ゆっくり行く際には、食べてみたいと思います(*^^)v
それだけ景色が綺麗で施設も整っているので、混んでるのが難点ですが(苦笑)

お互い、愛車と思い出一杯作りましょう(*^^)v

参考にして頂けるなんて言葉を頂きまして本当にありがとうございました<(_ _)>

自分のアップしている内容で、参考になれば幸いです<(_ _)>
2011年11月6日 21:00
こんばんは

あっという間に

出来ましたねー

素晴らしい!

どれもこれも

美味しそうだし~

それにしても良く動きまわりますね。

素晴らしい!!!

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年11月7日 6:41
おはようございます(^^)/
コメントありがとうございますm(__)m

イヤイヤ(^^ゞ
今回はダイジェストなのにこんなに時間が掛かってしまい詳細のアップが思いやられます(>_<)

素晴らしいなんて、言って頂けると、本当に嬉しいです(^^♪
何も出ませんよ(苦笑)

今月は私事で11月後半まで遠出はお預けになる予定ですが、またまた行くことがありましたら、是非、見て頂けたら嬉しいです(^^♪

ありがとうございました<(_ _)>
2011年11月6日 21:16
むむむ。
よく知る風景が満載です。

今シーズンの冬もその辺りを行く予定です。

お疲れ様でした。

ウチの娘がスイス村の「おやき」が大好きでw
コメントへの返答
2011年11月7日 6:44
おはようございます(^^)/
コメントありがとうございますm(__)m

おぉ~、冬のシーズンこちらの方に行くんですね(^^♪
そんな時期なんですね(^^ゞ
早いものです(T_T)

スイス村のおやき、この時は様子見に立ち寄っただけだったので、食べては居ませんが、美味しそうだね~と奥さんと次回行ったときに食べようと話していました(*^^)v
次回、おやき食べるの楽しみに行きたいと思います(^^♪

情報頂きまして、ありがとうございました<(_ _)>
2011年11月6日 22:22
こんばんわ♪

ポチポチの旅 プチオフ 

私個人印象に残った国営アルプスあづみの公園

綺麗ですね!

食べ物もおやき美味しそうです。

450Kのドライブお疲れ様でした(^^v
コメントへの返答
2011年11月7日 6:46
おはようございます(^^)/
コメントありがとうございますm(__)m

あづみの公園の夜景は有料でしたが、本当に綺麗でした(*^^)v

これからあちらこちらでイルミネーションが始まり、冬本番になりますね(^^♪

おやきもそうですが、食べ物も美味しくて、またまた信州のお世話になりそうです(*^^)v

労いの言葉まで頂きましてありがとうございました<(_ _)>
2011年11月7日 2:23
p【*乙*】q*´∀`)<㌍
この時期になると私もイルミが気になりましたね~
寒空の中 その後 体調はいかがですか?
コメントへの返答
2011年11月7日 6:48
おはようございます(^^)/
コメントありがとうございますm(__)m

労いの言葉まで頂きましてありがとうございます(^^)/

本当、この時期になるとあちらこちらでイルミネーションが始まって夜型夫婦としては楽しみが増えます(*^^)v

当日は風邪を引く勢いで寒さにやられてましたが、金曜からノンビリ過ごしたせいか、お陰様で元気に今週を迎えることが出来ました(*^^)v

お互い今週も、元気に笑顔で頑張って行きましょうp(・∩・)q
2011年11月8日 1:26
こんばんは~。

フォトギャラ見ました!
長野行きたくなってきちゃいました(*^_^*)
コメントへの返答
2011年11月8日 10:56
おはようございあす(^^)/
コメントありがとうございますm(__)m

フォトギャラリーまで見て頂きましてありがとうございます<(_ _)>
また、長野に行ってみたいと言って頂けて本当に嬉しいです(^^♪

これからの季節、まだまだ紅葉も楽しめ、紹介した以外にも見どころ満載なので、是非、行ってみてください(*^^)v

自分もまだまだ行ったことがないところたくさんあるので、行った際にはまたアップさせて頂きます(^^)

ありがとうございました<(_ _)>

プロフィール

「<告知>いつものアレ。。。ヤリますヽ(*´▽)ノ♪ http://cvw.jp/b/949712/38501996/
何シテル?   09/06 02:39
けい☆Rebootです よろしくお願いしますm(_ _)m 2010年末に購入した愛車(H14年式リバティライダー)に合わせてボチボチ更新していきたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

乃木うどんって、なに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 18:04:58
食欲の秋 ・・・ スカミュウのお帰りは是非(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 21:29:06
大ホゲ研究室だより(w)v  良さげに見せて木馬仕込みなワルソフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/31 12:54:41

愛車一覧

日産 リバティ 日産 リバティ
[2011-08-01] Panasonic ブルーバッテリー caos(75B24L) ...
その他 その他 その他 その他
ブログアップ用、その他用です(*^^)v
日産 キューブ 日産 キューブ
人生で唯一、新車で購入した車です(^^ゞ 当時、プレリュードにガタがきて車検も近かったた ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ナンパ車(死語!?)として一世を風靡した車ですね。 ホンダのエンジンとスタイル(外観)が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation