• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

癒しのセレスのブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

車齢30年記念と同時に…

セレスと同じダッシュボードをもつAE101系レビン/トレノをお持ちの方なら、エアコンルーバーのもろさをご存じのはず。中古車ではかなりの確率でルーバーのフィンが折れています。そう、AE101系はルーバー取付けタイプのドリンクホルダーは禁忌であります。


手っ取り早くルーバー取付けタイプのドリンクホルダーを付けたが最後、フィンの破損は免れないといってもよいくらい。


ウチのセレスはここを事前に把握していて、絶対にルーバーには用品をつけず、飲み物はハーフDINのドリンクホルダーで対応しています。


そんなんでルーバーには無関心でいたのですが、先日なんと妻から吹き出し口が壊れたとの連絡!「絶対負荷かけないようにしてるのに、折れる訳ないやろ~」と思いながら現車を確認。



alt

無くなってるではありませんか


フィンではなく、ルーバー本体が壊れている…可動部の軸の劣化とは、完全に盲点でした…

alt

上下可動部の軸が音を上げたのか~しかし、ここで終わりではない。

alt


受け側も破損してる(涙)

とりあえず、軸と受け穴を復活させねば…ただAE101のここは、なんとダッシュボード裏から3か所のねじ留めだったはず。取りはずしはちょっと大掛かりだな~

alt



このルーバー、もちろん新品は製廃。一応後期型の対策部品で、単品で触ると頑丈そうなんですがね~

ひとつわかったのは、ルーバーなしだと直で冷風がきて結構快適(アホ)


欠損部を型取りで再生するか、穴あけでねじを仕込むか、現在計画中です…


車齢30年を境に、あちこち畳みかけてきたな。でもまだまだ走ってもらいますよ~


Posted at 2025/06/15 20:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2025年04月23日 イイね!

通年ネタ提供に余念がないセンチュリー 

私「センチュリー君よまた暑くなる時期だな。どっか予防整備しとくかね」

セ「あっそう。じゃここ頼むわ」

私「……………………」

alt

前回、両方買っといてよかったな。

交換までもってくれよ~
Posted at 2025/04/23 13:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2025年03月29日 イイね!

各方面様々な年度末

国内も海外も想定外の災害があったり、戦争という人為的で愚かな災害も収束は期待できず。どうやら一瞬も気を抜けない人間界になってきました。いよいよ交響曲のように一気に最終章へなだれ込むのでしょうかね。

日本はわずかに季節の変わり目は教えてくれて、雪は雨に変わり、忌々しい黄砂や花粉も洗い流してくれるようになりました。佐賀は桜も散り始めたのですが、気温の乱高下とあいまってまったくもって脈絡のない年度またぎとなっています。

alt


タイヤをアドバン デシベルV552に交換してからは、さらにまろやかな乗り味になったセンチュリー。触れ込みどおり、雨天時の心配は無用。頼りになります。

どうも完全に煮詰まっており、無心になれる時間はドライブ中ぐらい(漫然と運転するという意味ではない)で、自身の年輪も重なり、なかなか気分転換が下手になってきました。その中でセンチュリーの操作は心底リラックスできるもので、つい距離を伸ばしてしまいます。

alt


考えようによっては、いよいよセンチュリーに見合う年齢になったということ。人間死ぬまで学ばないといけませんかね。
Posted at 2025/04/06 22:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2025年02月24日 イイね!

死角

先日センチュリーは12ヵ月点検を無事に終え、特段問題なし。

12ヶ月点検はブレーキ関係の項目があり、そちらを注視しすぎていて、タイヤの方はまったく気にしていませんでした。
alt


ダンロップ ビューロ VE303。タイヤワックスを塗りながらいつの間にか6年が経過していたのをふと思い出し、じっと眺めてみるもサイドウォールにはご覧の通りひび割れひとつなく、「この辺がプレミアムと銘打つ所以かな」などと考えていました。

しかし、トレッド面を見てみると

alt


6年の年月を隠せず、よい具合にひび割れてきてますね~確かに最近は抵抗が増えたかな?と感じることが多くなってました。

GZGの車体を常に支えてきたわけだし、もうちょっと走ったら替え時かな~と呑気に構えつつ、さらにトレッドを覗き込むと…

alt


あらら……そこそんなに割れてましたか……

トレッド面のブロックパターンの摩耗があまりないのが災い?したのか、普段の視点からは完全に死角でした…
エアー管理はしっかりやっていたつもりなので、使用限度という事か。考えてみれば途中で1輪エアサスがつぶれたりして、むちゃなアライメントで負荷をかけてしまったかも。

これは高速走行が怖そう。もう早急に交換しますか…

ビューロVE303は、ぱっと見綺麗な状態を保つのですが、見えないところからてきめんに劣化するのがわかりました。しかしながら今まで、挙動の心配は一切なく、安定した走りをもたらしてくれました。自分のようなド素人が安心して使えるのが、本当に高品質なタイヤだといえます。

さて次は?ブリジストン レグノは高品質なのは認めますが、過去車でGR-5000からの歴代5モデルすべてを使ってきた結論が「性能を愉しめる距離と時間が短すぎる」なので、選ぶのをやめてしまいました…

メーカーごとの設計思想の違いを理解するのも面白い。

センチュリーらしい走りを味わうため、暫く色んなタイヤカタログを漁ってみますか。
Posted at 2025/02/24 20:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカーの日常 | 日記
2025年01月01日 イイね!

やり尽くした人類?の新年

令和七年を迎えました。


時代で価値観は変わりゆくものという理念を掲げ、変わる必要のないものを無理やり変えようとする人間のおかげで、物事すべて話の軸がどこかに行ってしまい、お互いの雑談レベルの発言が「議論した」となっています。自分たちの声が世界を変えたんなら、そこからの関わりが自分たちの本当の役割だと、当事者は気づきません。飽和した世の中で何をしてよいのかわからなくなったリーダー達。やりっぱなしの人類。


変わるのが怖いというより、それを変える必要が本当にあるか?という事柄ばかりのような感覚です。新しいものを生み出すのはよいが、応用の仕方を間違っているとしか思えません。
少しでもよくしようと頑張る人たちをバックアップするのが、それぞれの群れのリーダーの役割ではないでしょうか。殆どが私利私欲のためのように見えます。

alt

一年間一生懸命働き、一年の節目に感謝し身体を休める。人間の役割はこれでよいはずです。

alt

今年も妻と娘たちが拵えてくれた御節料理。あと何度食べれるか。
名前だけ、見栄えだけ、高価なだけのネット販売品とはわけの違う、ひとつひとつが家族のために願いの入った品物に背筋が伸びます。
alt


人間は一秒でも永くこの世にとどまろうと必死ですが、おかげで命の尊さを理解しない行動に出るんでしょう。このような価値観の人間とのコミュニケーションはいい加減疲れます。


まあ人間でいる間は人付き合いが避けられないので、意見を聞き、必要かどうか自分で判断するアタマは維持しておかないと厳しいですね。私も生きてるなら生きてるで、将来、国にこの世の滞在金を払いながらも極限まで劣化した姿をさらし続けるのは御免です。命は短いから尊いはずですが、人生その時その時の楽しみをきちんと見出せる国であってほしいものです。


ともあれ、変わらないいつもの平穏無事な生活がどれほど有難いか、それぞれの家族で子供たちにしっかり教えておかないと、人類そう長くなさそうです。子供をおいて元日初売りに出勤している場合ではありません。


それをやると後でどうなる?何にでも言えることです。



本年もよろしくお願いします。
Posted at 2025/01/01 14:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「威圧感?それがクルマに乗る基準?アホくさ」
何シテル?   07/04 21:33
癒しのセレスです。 「癒しの」などと銘打っていますが、当ページは完全な個人的趣味・思想・倫理etcによって気ままに構成されるものであり、当ページを閲覧...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラレビン]ヤフオク AE100/101 レビン/ トレノ メーターパネル用LED球 1台分セット ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 16:20:12
[トヨタ ハイエースバン] ジャンク ボッシュホーン再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 17:24:31
[スズキ アルトラパン] ブロアファンモーター交換🍃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 08:44:38

愛車一覧

トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
妻専用車であるが、私もたまに運転すると、現代のクルマが置き去りにした「大切な何か」を確実 ...
スズキ アルト スズキ アルト
我が家の足軽部隊。 けっこう気に入っているクールベージュメタリック(ZA4)。 珍し ...
トヨタ センチュリー(セダン) 二代目摩周号 (トヨタ センチュリー(セダン))
VGからGZGになっても、純和風セダンの理想形であることは変わりません。いつまでも眺めて ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
初期型18クラウン・マジェスタです。 トラブルひと通り対処して快調そのもの。 重厚感に振 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation