• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月21日

新型RC & 欧州車で行く大内~大谷ツーリング

新型RC & 欧州車で行く大内~大谷ツーリング

11月17日(土)

福島・大内宿へのツーリングに

前々からお誘いいただいていたのですが、

急遽MyRCの入庫日と重なってしまい、

代車でGoしてきました(^^ゞ


それも、30kmしか走ってない、

ピカピカの新型RC、バージョンL。。。


遠くへ行くからということで、代車はMyRCと同じハイブリッドを予定していたのですが、

前日だったかしら、担当さんから電話が来て、

新型をご用意しました」って~♪

えっ?? RC300?? ハイオクじゃーん!!(^^ゞ


それは良いとしても、

内覧会はおろか、未だにデビューのDMさえ来てないのに、

いきなり実物さんいらっしゃーい!!? (笑)


去年も、あのLCを3日間も貸してくれたDですから、

何考えてるのかわかりませ~ん(^^ゞ



さて、それは置いときまして、

早朝6時半、東北道羽生PA集合~

那須高原8時、
そして9時過ぎには、大内宿駐車場に到着です。


alt





ここだけ生憎の雨でしたが、
雨の雰囲気もまた良い感じです。





alt




10時開店のお蕎麦屋さんで朝食です♪
名物の冷たい葱そば(高遠そば)は勇士にお任せし、
私はこたつに入りながら、温か~いけんちんそばを頂きました♪



alt

ネギでおそばをかき込みます。
かじる時に、とても良い音がしました~









ここで、今回の参加車両&メンバーです。


alt


おちりの図左から、
VOLVO XC60 akkeyさん
audi S3 totti10さん
LEXUS RC ともゆかさんw
VOLVO XC60 tana4さん
Porsche Macan りんぺるさん


やっぱココは、赤を入れたかったですね~(^^ゞ





すぐ近くに、大内ダムがありました。
行きたい人1対4でしたが(爆)
ムリヤリお付き合い頂きました~!!


alt


この日、結果600km近く走って、

ハイドラの新規CPはこのダム一つだけ~
ある意味新記録でしたョ(^^)






ハイドラ緑化では、先日素通りだった塔のへつりへも行きました。
この間の「夢の吊り橋」のリベンジも兼ね、
シッカリ渡ってきましたよ~w


alt


注;ココは吊り橋がメインではありませ~ん(^^ゞ







そして次は再び高速に乗り宇都宮へ。。。。


暫くして途中のインターから、ふっと寄ってきた白バイ!!

視界に入ってくれたから良かったものの、
死角に来ていたら絶対アウトー!!でした(^^ゞ


ああー、先を行く2台がー!!と本気で冷や汗ものでしたが、
無事回避 !!    良かった~!!(^^ゞ


白バイさんは、宇都宮の出口で、なにやら不満そーに?
待機してましたけど、もうホント心臓に悪いヤツです!!




無事到着したのは、宇都宮の出口からほど近い、
大谷石資料館です。

大谷石採掘の歴史に関する資料館で、
2018年に日本遺産に認定されています。


ここでは大谷の地質をはじめ、採掘場跡や、採掘方法、
搬出方法などを、時代を追って見ることができました。


alt


何年振りかも忘れるほどお久しぶりでした~(^^ゞ


假屋崎さんの作品がとても印象的で、

iphoneでもまあまあキレイに撮れましたョ♪







その後、餃子を求めて宇都宮市内をさまようも、

結局ファミレスに落ち着き、
遅めのお昼?ほぼ夕飯?を頂きました。



テーブルが2つに分かれてしまったのですが、
振り返るとakkeyさんとtottiさんがデザートを前にニッコリ♪

alt


甘党なんですね~w tottiさんからは、

柏の有名スイーツのお土産を頂きました~!!
「おいでよカシワニ」
娘も大喜びでした♡ ありがとうございました~<m(__)m>





今回、終始欧州車に挟まれての走行は、
過去にない経験で、山間の風景も手伝ってか、
ホントにヨーロッパを走ってるような、
そんな気分になりました~(^^)



お付き合い頂いた皆さん、

とても楽しかったです!!
どうもありがとうございました♪









そして翌日、MyRCを引き取りに。。。。

alt


新型RCさんの航続可能距離626kmと、

ODO 626㎞とを揃えてみました~w

(レアでしょう~!!??(笑))
はい、無事にお返ししてきましたよ~。







でもって、昨日のMy RC、
54999km、9が1つ多いけど、
昔乗ってた車のナンバーget~


alt


と、
55000kmのキリ番ゲットでした。
5のゾロ目は、次回給油後ですね♪




それでは、またね~ヽ(゚∇^*)♪


















ブログ一覧 | オフ会イロイロ | クルマ
Posted at 2018/11/21 22:22:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんにちは😊
takeshi.oさん

アルファロメオ4C ミッショントラ ...
Rosso Alfaさん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

茨城で腕をツイスト令和6月6月
どらりじゃさん

さて、夏の到来まじか!レーシングス ...
TG craftさん

この記事へのコメント

2018年11月21日 22:57
こんばんは。

次はピーナッツオフらしいですよ(笑)
アッキーさん企画楽しみに待ちましょ♪

おいでよ!カシワニ!喜んでもらえてよかったです、
食べたんですから柏においでよ〜。
コメントへの返答
2018年11月22日 12:52
totti 10さん、こんにちは!ヽ(*^^*)ノ
コメント、ありがとうございます♪

ピーナッツというと、房総を暴走でしょうか~??(^^ゞ
アッキーさんのこだわりツアー、楽しみにしてまーす♪

実は柏Dはベスト3に入るくらい大好きなんですよ~!!
ここ2年ほどご無沙汰してますので、近いうちに行きたいです!!
(2度目車換えて行った時、お帰りなさいませと言われ驚き+恥ずかしでした(^^ゞ)
2018年11月21日 23:14
並べるとやはり前期の方が好きですかね〜(>_<)
スピンドルの下端は意外と後期の方が狭いんですよね。
大概モデルチェンジやマイチェンで幅広になることが多かったですが。
それにしても、新型を何日間も貸してくれるなんて凄いDですね。
僕のところは本当にケチなので…
コメントへの返答
2018年11月22日 13:21
るなちゃん、こんにちは!(*'-^*)v
コメント、ありがとうございます♪

私もモチロン前期派!!でーす(^^)
書き間違えて訂正しました~~!!!!(^^ゞ スピンドルの幅やお尻のスラwなど控えめになりましたね。
担当さんにどうでしたかと聞かれましたが、
私に聞かないで~!!です(^^ゞ
マップが右左折時に自動で拡大、エージェントへ1段階早くなったり、アナログ時計が光ってキレイ、、、
気が付いたのはそれくらいでしょうか~
代車だけはいつも楽しみです♪ 普段お茶もセルフなんですョ(^^ゞ
2018年11月22日 1:17
最近お巡りさんに良く遭遇しますね(@_@)
そういう時は続くから、まだまだ注意ですよ!

年末が近付くに連れて、稼ぎにきますからね。
彼らは。。。

まあ、目立つ車だからってのもあるんでしょうけどね~(^_^;)

と言われても踏んでしまうともゆかさんでした(笑)
コメントへの返答
2018年11月22日 12:54
kad-cl7さん、こんにちは!ヽ(゚∇^*)v
コメント、ありがとうございます♪

本線に合流してくる時とか、首をかしげるあの姿を見るたび、ターミネーターのT-1000を思い出しますw

この時ばかりは赤じゃなくて良かったと思いましたよ(^^ゞ
決して踏んでませーん(笑)
走行車線違反かなと、、
でも5台揃っての捕獲は不可能でしょうけど~?(≧▽≦)

年末、お互い気を付けましょうね~!!(^^)
2018年11月22日 3:51
「 ROCKSIDE MARKET cafe 」と言う名が表す通り、資料館右手に位置する此方のお店に関しては、何故か皆さん余り興味を示さない様ですねぇ………。

https://oya-rsm.co.jp
コメントへの返答
2018年11月22日 12:55
Nick-Velvetさん、こんにちは!(*゚v゚*)
コメント、ありがとうございます♪

ROCKSIDE MARKET cafe、入りましたよ~
表に置いてあったバギー?ナンバー付いてました♪
お客さんも割と入ってましたし、アイスクリームを食べてる方が多かったようです。
ホームページもおしゃれですね(^^)
2018年11月22日 6:05
おはようございます (#^.^#)
サービス良杉のDですね!
びっくりですわ^^

「おいでよカシワニ」・・・
先日、柏の葉っぱに泊まった時
買ってくればよかった・・・・( ;∀;)

コメントへの返答
2018年11月22日 12:56
ブラツミ親分さま、こんにちは!(^_-)-☆
コメント、ありがとうございます♪

お茶はセルフ、洗車予約も一度もしないですし、混んでるでしょうからと点検はいつも1~2泊で依頼してるんですよ~。
でもそれも良い代車狙いですけど~(笑)

以前konさんに、シュークリームのワニを頂いた事があったんですよ~
フィナンシェも可愛い♡
またカシワニいらしてね♪
2018年11月22日 12:34
こんにちはもみじ

ド新車代車でオフ会600Kmとは羨ましいです。
サービス満点のDですね。
試乗というよりモニタ貸出しみたいです。
ブログできっちりレポートして、褒めるのが条件なら分からないでもないですが。(笑)
RC300という名前でもエンジンは200tなんですね。(なぜに300?)
気に入ったところはありましたか?
もちろんRC300は、ハイオク+ハイブリッド比1/2の燃費で眼中にないと思いますが。

雨に煙る大内宿の風景は、和な情緒たっぷりで好いです。
雪の中の風景も絵になりそうな?
ネギ味たっぷりのおそばですね。
触感と音も楽しめる~
箸を使えない外人さんが食べてるようにも見えますが。(笑)

むむ?、postedはフライング? 狙い通り?
前回コメは3秒も遅れちゃいましたw

コメントへの返答
2018年11月22日 12:57
Hyper MWSさん、こんにちは!(*゚v゚*)
コメント、ありがとうございます♪

ド新車代車でオフ会600Kmとは、厚かましいのもほどがある!?
って声も~(^^ゞ でもちゃんと言ったんですよ~w
返す時にビックリしてましたけど(笑)

LCの時に、全国だったか関東のみだったか忘れましたが、10台くらいでキャラバンしてましたね~。
走らせるだけでも、広告になるという考えからでしょうか??
そういう意味では、ファミレスの駐車場でも、誰もが見る場所にデーンと駐車してましたし、バッチリ貢献できたと思います(笑)

なぜ300? 分かりませんが四捨五入ですよきっと??
(≧▽≦)
ハイブリッド車でしたらまだしも、私にレポートなど期待してないと思いま~す(笑)
なので、ブログも「ハイ、乗ってきましたが何か??」で、お許しください(^^ゞ

大内宿はさすがに寒かったですね~
でも、夏も暑いそうなので、こんなお天気のほうが好きです♪

最近外します(笑)
123456、お見事ですね!!
ならば626kmを褒めて欲しかったです!! あの車では二度と撮れないです!!
満タンにして、航続可能距離650くらいって時点でMy Car 失格です~(笑)
2018年11月22日 18:18
褒め追記です。(笑)

>ならば626kmを褒めて欲しかったです!!
触れたかったんですが、ヒネリの効いた言葉が閃かずでーす。
ハイオク満タン返しでしょうか?
流石数字ハンター師匠は見逃しませんね。
666kmなら神ってました。
My IS350では、600Km以上の航続可能距離なんて見たことない気がする~w

コメントへの返答
2018年11月23日 0:28
Hyper MWSさん、こんばんは!!(^_-)-☆
褒め追記、ありがとうございます♪

コメントはヒネリがなくても、座布団取りませんから安心してくださーいw

コレでほぼ空っぽで返却する勇気はなかったです~(笑)
一度タンクをカラッカラにして給油してみてください。
絶対600km超えますから~!!(^^ゞ
2018年11月22日 21:44
こんばんは~お嬢

お~し!次は赤を買っちゃおうかな~笑
てかオイラはスポーツからどんどん掛離れて行きますよ~謎

お嬢のハイドラ恐るべし(笑
コメントへの返答
2018年11月23日 0:29
Mikan@Yosiさん、こんばんはヾ(@~▽~@)ノ
コメント、ありがとうございます♪

そういえば、ゲレンデの赤って見たことないですね~
えっ?それはクルマのことですよね? 人間はスポーツで足腰鍛えて、長生きししないとね~♪
怖がらないで~!!ハイタッチでもホントに手を叩いたりしないから~(≧▽≦)
2018年11月22日 22:09
こんばんはぁ。
先般はお疲れさまでした。

ともゆかさんが書くと、
更にいいドライブだったように感じます。

また行きましょうね(^0^)/
コメントへの返答
2018年11月23日 0:32
akkey XCさん、こんばんは(*^^*)ノ
コメント、ありがとうございます♪

XCにされてからお初でしたねー!!
お疲れ様でした~♪
そういえば、山形はさくらんぼソフトを食べに行ったんですよね~!?
今回は高遠そば!! 次回は何でしょう~w 
楽しみにしてまーす(*^^*)ノ
2018年11月23日 9:07
ともゆかさん、こんにちは‼︎

相変わらずアクティブですね笑
代車で500km走るって、わりと
珍しい気もしますけど(*`艸´)
そんな長距離を普段とは違うフィーリング
のRC300でツーリングされてみて
如何でした⁇
同じ300でもターボとHVでは全然
違いますよね〜‼︎
私は300hの方が好きです(灬ºωº灬)♡
ともゆかさんは飛ばし屋だそうなので
ターボの方がお好みでしょうか笑⁇
コメントへの返答
2018年11月23日 12:26
わお☆さん、こんにちは!(*"▽"*)
コメント、ありがとうございます♪

一人でも、皆と一緒でも、とにかく大好きな
ドライブができなくなったら、悲しくて病気になっちゃいます~(^^)
でも、ホントは助手席の方が好きなんですョ~

新型は、最初地図の縮尺を変えることが出来なくて困りましたけど、あとはほぼ一緒でした。
どの車も、色々モードを変えられるので、どれに乗ってもあまり違いが判らないです(^^ゞ
白バイに良く遭遇しますが、私は飛ばしませんよ~!!
今度はゴールド復活させるんですから~!!(*^0゚)v
2018年11月23日 22:16
こんばんは。

ツーリングお疲れ様でした。
凄く楽しそうな様子が写真から伝わって参りました。
代車が新型RCとは凄いですね(*^_^*)
RC300だと私のNX300と同じターボエンジンでしたが、乗り味はいかがでしたか?
ちなみに2.0リットルエンジンで3リットル並の動力性能ということで「300」というネーミングのようですね。





コメントへの返答
2018年11月24日 7:57
Ron Stinxさん、おはようございます(*^^*)ノ
コメント、ありがとうございます♪

大内宿は以前から行ってみたかった所なんですよ~!! こういう機会があると、楽しく観光できますね♪

メンバーさんに代車になるってお伝えしたら、新型だったりしてねーなんて冗談言ってたのですが、ホントになりました(笑)

3リットル並の動力性能ということなんですね~!!
ありがとうございます!! 勉強になります(*^^*)
ターボの特性を生かすような運転をしてたのか、、、そういう意味では、ただの代車にしてしまって、ホントすみません!!でした(^^ゞ
2018年11月24日 5:59
おはようございます。
早朝に失礼します。

素晴らしいディーラーさんですね (^-^)
新型で長距離ドライブとは羨ましい限りです🌟

私のはRC200tでして、もうネーミングからして型落ち感が凄くて…笑っ
しかし、贔屓目ですが、やはり前期型のRCがデザインが凝っていてエレガントですよね (o^^o)

コメント、失礼しました。
コメントへの返答
2018年11月24日 8:00
ふぃおらのさん、おはようございます(*"▽"*)
コメント、ありがとうございます♪

新型RCの内覧会のお誘いもDMもないのに、そのあと特に売り込むでもないし、未だに不思議です(笑)

でもDでは全般に車両保険を掛けてないんですヨ。それで怖気付いて去年のLCの時は時間があっても遠出しなかったんです(笑)
今回は万一そんなことになったら買いとるしかないと覚悟しました~w

私も前期型のRCがデザインの方が好きですが、いずれ世間はそちらメインに流れてしまうのでしょうね(^^ゞ

ありがとうございました(*^^*)
2018年11月24日 15:41
こんにちは(*^^*)

先日は楽しいツーリングをありがとうございました😊
黒磯PAに着くまで、ともゆかさんのRCが黒だと思っていなくて赤のRCいないな〜私より後ろかなとずっと思っていました。なのでのんびり気ままに走っていたら到着ビリでした(笑)
なかなか素敵な走りをされますね!!カーブのクネクネを余裕で走っていけるなんて😎
あのダム湖でみんなの車で写真を撮れば良かったですよね‼︎せっかく行ったのに惜しいことをしました。
またピーナツオフでよろしくおねがいします(笑)
コメントへの返答
2018年11月24日 16:33
りんぺるさん、こんにちは😍💕
コメント、ありがとうございます!

先日はお会いできてホント嬉しかったです!
マカン女子=お姉系のがたいもシッカリなイメージだったのですが🙇‍♀️、可愛らしいおっとり系の方でしたね〜🥰💕2度ほど見失いましたが、すぐ戻られたり早業給油にはビックリでしたよ〜😆
リッター200円でしたか?🤣💦
カーブを吸い付くように走る!と担当さんが言ってましたから、クルマがいいんだと思います😆
ダム湖の写真はネットから拾ってきましたよ(笑)
ピーナッツ🥜オフ、ミステリーツアーみたいで楽しみですねー❗️
またよろしくお願いしま〜す❣️

プロフィール

「@sumoTHS さん、こんにちは😃
そうなんですよ〜😅
私の🚗なら木ブラシ葉ブラシ慣れっこ🤣
なのですが、借り物では、、、ねー⁉︎🫢」
何シテル?   06/15 16:45
☆ ともゆかです。 メカはさっぱりですが、車は大好きです。 洗車は嫌いですが、美し~く走りたいものです♪ どうぞヨロシクお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぷちオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 18:06:30
カレラと撮影ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 12:25:34
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 10:13:41

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
“F 専用アルミホイール& フロント235/40R ...
レクサス CT レクサス CT
2011年4月初旬 納車 毎回、乗るたびにドキドキさせてくれました。 出会えて本当に ...
トヨタ カローラフィールダー フィルダーちゃん (トヨタ カローラフィールダー)
この6月で、二十歳になった娘の出産祝いで、 20年前に、今は亡き母からプレゼント🎁され ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
今思えば、かわいい良いおもちゃでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation