• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月06日

日米共演!最速の翼コレクション

日米共演!最速の翼コレクション 先月末から発売されているU〇Cの
『最速の翼コレクション』コンプリート
しました。
空自からF-2、F-4EJ、RF-4EJ、F-15アグレッサー、
米軍は、F-14、F-16、F-22、F-117です。

見た目より結構良く出来ています。
ブログ一覧 | 自衛隊 | 日記
Posted at 2012/11/06 12:03:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

当選!
SONIC33さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2012年11月6日 21:31
音速を超えて飛ぶなんて、まったく異次元の世界ですけど、そういえばもうコンコルドも引退しちゃったため、一般人が音速を超える可能性はなくなったのでしょうね。

ぼくは戦闘機とか詳しくないんですけど、F2のプラモデル、一度挑戦してみたいなと、ここ何年も思い続けて、いまだに実現していません。
コメントへの返答
2012年11月6日 22:28
こんばんは~

戦闘機だからっていつも音速越えているとは思えませんがやっぱりいずれもかっこいいですよね。

トムキャットは以前、三沢にいた時に見た
デモフライトが印象的でした。
わざと主翼開閉を背中見せながらやったり超低空を高速でパスしたりホントにトップガンの世界でした!
2012年11月7日 6:46
無駄を省いた機能美を感じますネっ(^o^)
最近のコンビニのオマケは、漢の収集癖を刺激するモノが多いですよね~(笑)
ウチも色々と有りますが置き場所がないのでフルラインナップはやめました^_^;
あぁ…自分の部屋が欲しいっ!
コメントへの返答
2012年11月7日 7:46
おはようございます~

一応コンプリートしましたけど
自宅に飾れません…
なぜか、でも買ってしまうのですね。
ケース買って綺麗にコレクションできる部屋
あればイイですよね。
2012年11月7日 15:57
一刻も早く、“心神” を開発して欲しい!(笑)
コメントへの返答
2012年11月7日 16:41
しんげんさん
こんにちは~

自分もそう思います。
F-35はいつになるかわかりませんし
心神を作るとしたら10年でも作れないでしょうね…
ファントムはよく飛んでいると思います。

国を守ることがいかに重要かをわかっていない
糞民主には任せられない大事なことです。

プロフィール

「[整備] #X-4 タンク、フェンダー塗装 http://minkara.carview.co.jp/userid/964421/car/954635/4357052/note.aspx
何シテル?   07/28 05:24
「ホッシー!」です。よろしくお願いします。 平成27年式キャストアクティバ& 平成10年式ホンダX4(SC38)乗りです。 気持ち良く快適に、周りに迷惑を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タンク、フェンダー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 07:07:39
ホント、色々大変なのよ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 05:38:08
性体験。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/15 05:01:08

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
上がりバイクです。 もうこれしかないと思い 購入しました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation