• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mカスタムの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2025年3月31日

レーシングギアダウンサス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最初に比較
2
リアからはじめました。
リアは簡単です。
数十分くらい
上げて、馬かけて、ショック下ボルト外せばバネ交換できます。
1G締め
3
ダウン量が少ないので、今回バンプラバーは純正のままで
4
フロントが面倒くさいんですよ!
5
ショック外してバネを入れかえました。
エブリイの場合アップシートに向きがあり矢じるし←刻印があります。
それに合わせて組み立てます。

バンの純正スプリング硬すぎですね!
6
サス交換にこの道具は必需品🪛

最後にしっかりトー角(サイドスリップ)は調整しました←ダルい作業…
7
20mm弱のダウン
馴染めば数ミリは落ちるかな??
ダウンサスでのこれ以上のダウンは乗り心地が悪いしこれくらいが良い!
純正のポンポン跳ねる突き上げ感はなくなり、純正より乗りやすくなりました。
なにより無駄な横揺れがすぐに収まりコーナーも曲がりやすくなりました。
8
●フロントダウンmm:20~25mm
●リアダウンmm:20~25mm
●フロントバネレート:3.3kg
●リアバネレート:3.6kg

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント足まわり交換その6 ロアーアーム

難易度:

リヤショック交換(流用パーツ)

難易度:

フロント足まわり交換その7 スタビリング・最終

難易度:

フロント足まわり交換その5 ショック組立

難易度:

フロント足まわり交換その3 ショック本体ばらし

難易度:

フロント足まわり交換その4 ショック組立

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月1日 20:28
私も少し下げていますが、ずっといい感じに見えます。羨ましい🤗
コメントへの返答
2025年4月1日 20:37
ありがとうございます😊
このくらいだと乗り心地も悪くなくいい感じです😄

プロフィール

「、」
何シテル?   01/04 10:24
N-WGNカスタム JH1前期型からDA17Vエブリィに乗り換えました! 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-RZ99 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 10:43:11

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
新車 2024年11月2日 契約 2024年11月16日 納車 走行距離 7km
ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
不動車をもらい、修理して快調です。
ホンダ バモス バモス号 (ホンダ バモス)
普段の足にも遊び車買いました。 中古車で現車確認したもののいざ乗ると不具合箇所や手直しす ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
初の底グレード商品バン、弄りがい遊びがいがある欲しかった商用バン 念願の車中泊アウトドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation