• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

FD3S型RX-7、21周年

FD3S型RX-7、21周年 本日、12月1日はFD3S型RX-7が発売されて21周年となります。
1991年(平成3年)12月1日、マツダ㈱のアンフィニ系販売店より販売開始。
でも、実際にその美しい姿を拝めるようになったのは翌年だったはず。
まぁ、2002年まで5回もえげつないフル?マイナーチェンジを繰り返し進化した偉大な名車。
マツダ車史上、ここまでファンに愛された名車は無いし、今後二度と造る事はできないであろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/01 00:46:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

禍い転じて福となる
アンバーシャダイさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 22:30
こんばんは^^

遅コメで申し訳ありませんm(_ _)m

FDの販売開始は12月1日だったんですね。もう忘れていました^^;
その3ヶ月とちょっと後に私の元にFDがやってきました(^-^)

当時、写真のカタログはず~っと欠品していて、やっと一部貰ったのが、納車から一カ月後でした(^_^;)
今でも大切に保管しています。

一生ものの車を作ってくれたMAZDAさんには感謝ですね☆
コメントへの返答
2012年12月22日 23:23
どもども、コメントありがとうございます。

ちなみに、このカタログは自分の会社の大先輩より「オマエ、セブン馬鹿だったよな?あげるわ」と譲り受けオプションカタログ共々、家宝にしました。

当時、自分は小学6年生で、まわりはR32GT-R、NS-X、スープラ、Zでしたけど、伝説のサバンナGTの影響で「だってハコスカGT-Rの連勝を止めたもん!」ってRE派になりました。

これからも国宝RX-7を末永く走行保全します。

プロフィール

「たまに更新します」
何シテル?   10/13 00:57
RE-TECSです。 爆走RE血圧ブーストアップ仕様。 自称ロータリー馬鹿です。 免許習得以来、マツダ一筋です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
初年度平成12年1月登録車。 Type-RB 5MT。 平成21年10月、ワンオーナー、 ...
マツダ フレア マツダ フレア
人生初の新車。 2WD CVT 車体色:シルキーシルバー
マツダ キャロル マツダ キャロル
 初年度平成7年AA6PA最終型。  FD3SのPCMが8bit制御から16bitに大 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
 免許習得後、初めのマイカー。(後悔の始まりとも言う)  絶滅危惧種マイナー前の初年度昭 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation