• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月01日

Aピラー上端付近から(だと思っていた)ビビリの解消

Aピラー上端付近から(だと思っていた)ビビリの解消  Aピラーのカバー内側に発泡ウレタンをスプレー塗布することで室内の静粛性が向上したことを,昨年11月初旬に報告しました. https://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/1687656/note.aspx その記事の終わり近くに,オチのように次の一文を差し込みました;「施工の結果,Aピラーからのビビリは気にならなくなりました.替わって,これまでは隠れていたフロントガラスと天井の境界あたりからの小さなビビリ音に気付くようになりました(苦笑).」
 実はその後,上記の小さなビビリ音がいつのまにか解消していることを昨年末に気付きました.「何故だかわからないけど,とにかく良かった.」と結果のみ享受して,何が効いたのか理由は追求せずにいました.先日,フィットのオーナーの方の,「祝!きしみ音解消!! 」と題するブログを偶々拝見して,そうだったかと膝を叩きました. https://minkara.carview.co.jp/userid/1137313/blog/25515297/ そのブログ中に曰く,「今までダッシュボードからのきしみ音だと思っていた音が実はミラーのビビリ音であることが判明!」
 「昨年12月に自分は,Mグレードのウインカーなしドアミラーを Gグレードのウインカー付ドアミラーに DIY 換装していたじゃないか!」と,思い至りました.上の写真に示すようにMグレードのドアミラーはASSY 本体からオネジが突き出ていて,これを平ワッシャ付のナットでドアに固定する方式です.一方,Gグレードのドアミラーは下の写真に示すように,ASSY 本体にメネジが埋め込まれていて,ボルトでこれをドアに固定する方式です.ボルトとドアの間にスプリングワッシャを挟んだことと,締め付けトルクを増したことと,何れがビビリ解消の主要な理由かは判断できませんが,兎も角,ミラーを換装した事以外の理由を今のところ思いつけません.
 「ドアミラー,ビビリ」でみんカラ内を検索すると,随分な数の記事がヒットすることが分かりました.納車から半年~1年経過すると,ビビリ音に悩まされ始めるRVRのオーナーの方が結構いらっしゃるようなので(私もその一人でした),異音の発生源としてドアミラーを一度調べてみることをお勧めします.とても安上がりに問題を改善できるかもしれません.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/01 14:30:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

退院しました♪
FLAT4さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2012年3月1日 21:08
確かにピラーのどっかが鳴る。。事がある。。

。。オイラも点検して見よっと。。(^_^;)
コメントへの返答
2012年3月1日 21:52
この手のビビリは,故意に鳴らして問題個所をあぶり出したいときに限って鳴らなかったりで,原因を突き止めるのが厄介ですよね.私のささやかな経験が,かめしょさんのお車にも役立ちましたら幸いです.
2012年3月2日 2:31
こんばんわ(^o^)

異音って本当にイザという時に鳴らない事が多々ありますよね…

ビビリ音は寒い時に多く発生しているようなので、暖かい時に弄りをしたいわたくしには強敵です^_^;

しかしいんげんまめさんのようにヒョンな事から原因が分かった事もしばしばありました。
本当に気まぐれな感じです^_^;

私も最近新たな異音が気になりだして先日スポンジやら緩衝材やらを買い込んできました(笑)

どうやら永遠のテーマのようです…

夜分に失礼致しましたー(^o^)/~~
コメントへの返答
2012年3月2日 2:52
こんばんは♪

「お友達がいいね!を付けました 」に,銀デュアリスさんのマークが急増しはじめたので,そろそろこちらにもいらっしゃる頃だと思っていました(笑).

電気回路のノイズ対策(アースポイントの取り方)と一緒で,車のビビリ対策も結局,労を惜しまず試行錯誤することが大切なのだと実感するようになりました.

異音対策マスターの銀デュアリスさんの記事によって,再び目からウロコになることを期待しています.

プロフィール

2010年の9月初旬に納車されたRVRがきっかけで,車いじりの楽しさに目覚めた新人です.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
 2台目のマイカーです.  前車のキューブからの乗り換えを検討しはじめた時には,デュアリ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
東京で暮らしている間はペーパードライバーでした(そのためもちろん無事故・無違反 ⇒ ゴー ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation