• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月22日

高速デビュー!?

高速デビュー!? 千葉県東金市のエストーレホテル&テニスクラブという所に行って来ました。
両親がその友人と共に行くので私は運転手として同行です。

総勢8名がサンバーディアスとドミンゴ5号機に分乗。往復120km程度です。
ドミンゴ5号機が社中に来てから初の中距離ドライブという事になります。

高速デビュー、というか京葉道路、東金自動車道を2台でゆっくり走ってきただけで最高90km/hあたりまでしか出しませんでした。

振動が少々多かったり気になる部分はありますが整備の甲斐あってとりあえずエンジンは快調でした!
ブログ一覧 | ドミンゴ5号機 | 日記
Posted at 2011/02/22 20:54:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年2月23日 0:09
エンジン快調、良かったですね。

>最高90km/hあたりまでしか出しませんでした

私のドミンゴは、同じ1200CCですが、なぜか「最高90km/hあたりまでしか出せません」。
100km/h超えて、キンコンなると「今日は快調だなあ!」なんて思うこともありますが、「追い風参考記録」だったり、「下り坂参考記録」だったりします。

>整備の甲斐あって

私も表具屋さん見習って、もっと愛情を注がなければ・・・。
コメントへの返答
2011年2月23日 19:37
>100km/h超えて、キンコン
なつかしいですね!1号機に付いていました。2号機もきっと付いてましたね。
 
>最高90km/h
なんででしょうね?1号機の時に燃料フィルターが詰まって高速になるとエンジンがダウン気味になることがありましたが。
2011年2月23日 2:38
往復120km、お疲れさまでした。

>整備の甲斐あって・・・

手間暇&お金をかけてよい結果が出てなによりでした。
エンジンが調子よいと、ほんと安心しますよねー。

20日、私もたまたま他社の他車で京葉道路→湾岸線を走りました。
神奈川西部は山坂道を走る機会が多いのですが、久しぶりに平坦で道幅にも余裕のある道路を気持ちよくドライブしました。

>最高90km/hあたり・・・

非力なドミンゴには適当な速度制限だったような気が・・・(^^;)
コメントへの返答
2011年2月23日 19:40
20日は天気もよく気持ちよかったですね~。

2台で走ったので無理はしませんでした。私は後ろからついていきました。
千葉県は坂が少ないので高速でも比較的走りやすいです。
2011年2月23日 10:37
80~90kmが、走っていて気持ちよいですね。
それ以上は、無理してる感じです。
カタログ数値でも、最高速120kmですし・・・

>振動が少々多かったり気になる部分
KJを5台乗り、比べて判る個体差なのでは♪

エンジン快調でなによりですね。
コメントへの返答
2011年2月23日 19:49
そうですね。最大トルクが発生する3200回転付近を使う事ができますし私もその辺が一番快適です。

>カタログ数値でも、最高速120km
そんな数字が出ていたんですか!
KJに乗り始めの頃は120km/h程度で走る事もままあったのですが、燃費が悪くなるのでやめました。今考えるとかなり無茶してました。

恐らくエンジンマウント、マフラーマウントあたりが劣化しているのでしょう。時間をかけて直していく予定です。
2011年2月23日 14:28
参考になります。

スピードは遅くて当然ですが横風とか大型車の風圧とかは大丈夫ですか?

たまには高速も乗るので心配しています。
コメントへの返答
2011年2月23日 20:51
旧車が好きさんはキャラバンに乗られているので風圧に対する対処は慣れておられると思いますので大丈夫なんではないでしょうか。
体で覚えるしかないですよね。
2011年2月24日 19:18
自分はいつも高速では80~90kmの間で巡航してます。それ以上になると安定感が無くなるような感触があります。横風くらうとどこに飛んでいくかわかりませんし・・・。100km出すのはトンネルの中くらいですかね。
コメントへの返答
2011年2月24日 20:40
やはりその辺が居心地のいい速度という事ですね。
友人と複数台で移動する時もその位で走ってもらっています。

プロフィール

「1/16に参加予定のアライモータースポーツ主催の八千穂レイク氷上走行会。氷のコンディションが悪く中止の連絡がきました。
全日程が埋まってしまっている中、今シーズンの参加は難しい状況になってしまいました。
それでも自然相手の遊びなのでイライラしないのがよいかと…。」
何シテル?   01/14 18:59
長くドミンゴに乗ってきましたが、部品入手困難によりメイン車をディアスワゴンに替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Valenti LED BICOLOR FOGBULB RF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:08:23
エアミックスアクチュエーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 07:21:19
REIZ TRADING REIZ TRADING VELENO LED ウインカー ハイフラ防止 抵抗内蔵 冷却ファン搭載 実測値1200lm S25 ピン角150° 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 22:32:14

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
部品が手に入りにくくなってしまったドミンゴに代わりましてメイン車両にしました富士重工製デ ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
ドミンゴ4号機。 1200cc 5MT 4WD 軽のボディにリッターエンジン。太いト ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
引っ張ると勢いよく走り出します(笑)。
スバル レオーネ スバル レオーネ
S55年式ザ・ニューレオーネシリーズエステートバンGLF 1600ccのFF、4MT。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation