• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月06日

ディーラーめぐり

ディーラーめぐり 車のディーラーなんて久々に行ったから疲れました。
と言っても二社しか行ってないのだけど。
アルトの試乗に行く予定だったのだけど通り道で寄ったホンダが思いがけず良かった。
走りと値段以外は。
結局3時間いて2台の車を3回試乗してほぼこれだなというのを決めてからスズキディーラーを目指しました。
予約時間を大幅にオーバーしてましたが快く対応してくれて乗ったアルトも良い感じでした。
置いてあった試乗車は赤だったので他のスズキディーラーに白が置いてあるというのを調べて閉店時間でしたがチラッと見せてもらいました。
ボディーカラーが白、赤、黒しかないみたいで悩ましい感じです。
さてどうしたもんだろうか。
木曜日までにはどちらかに決める予定です。

ブログ一覧 | 次回予告 | 日記
Posted at 2015/09/06 21:33:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

今週末開催!9/6(土)〜9/7( ...
VALENTIさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

この記事へのコメント

2015年9月6日 23:11
赤、黒、白しかないということは、ターボRS?
コメントへの返答
2015年9月6日 23:45
ホンダはN/でスズキはアルトターボRSを検討しています。

2015年9月7日 6:55
安くない買い物ですから、しっかり吟味してくださいね。

コメントへの返答
2015年9月7日 16:56
結構高いんですよね。
ホンダが200万円くらいするので、妻も絶句してました。
2015年9月7日 8:02
新車買うんだ、すごいね!
スズキ、赤買うと106と、黒買うとC4と間違えそうだし、白だとひっくり返りそうじゃない?(笑)
コメントへの返答
2015年9月7日 17:32
中古車でも軽四って高いんですよ、調べて驚きましたよ。
だからどうせなら長く乗ろうかなと思いまして新車にしました。

白だとひっくり返るがツボでしたw
軽四てひっくり返ったら死にそうですな~
2015年9月7日 10:20
↑ゲラゲラ(・∀・)

ホンダはリコールが多いのが弱点な気がしますがスズキも軽いとは言えボディーの鉄板が薄すぎだと思いますし悩ましいですね(;^_^A
コメントへの返答
2015年9月7日 21:59
ウケますよねw

ホンダはミニバンのイメージしかなくて、実際購入しようとしている車も軽四のミニバンなわけですが、まだ時期総称かなとか思ったりなにより208買えるやんって思ったらばからしくなってきました。
2015年9月7日 11:26
すごいね 新車なんだ・・・ ちょっと意外・・・(苦笑)
コメントへの返答
2015年9月7日 22:00
古い車しか愛せないってわけではないのですよw
2015年9月7日 21:41
ハスラーだったらマツダ行けばいいのに〜wって言いたかった。

アルト白RSはアバルトににてるよね。
色具合が。
コメントへの返答
2015年9月7日 22:02
アバルトに似てるところが嫌で嫌で、そもそもmp様なんて最初にアルトはどうかと聞いた時の返事が『ダサすぎて死にそう』って言ってましたからねぇ^^;
2015年9月7日 22:09
うん。アルトはmp様に激しく同意。。。
特にヘッドライトがそのセリフに値する( ;´Д`)

でも人気だよねぇ。昔のセルボっぽくてw
コメントへの返答
2015年9月7日 22:13
いやぁ~僕もそう思うんですけど、限られた中で見てたらこれしかないなという感じでした。
最近はなんだかかわいく見えてきた。
ひよこみたいだなと思うようになってきましたよ。

昔のは良かったですよねぇ
初代セルボはジウジアーロだったみたいですしねぇ
2015年9月8日 1:45
私の場合赤くなくても買うのですが、
306、サクソ、C4が赤なのでひとには「また赤」と言われます。
自身では免疫付いたように思います、本来派手な色だと思います。

新車ディーラーねぇ。とあるラジオCM『販売と整備は車の両輪』をモットーとする店なら良いのですが。
コメントへの返答
2015年9月11日 22:02
赤色良いですね。
実家のある町の年上の方などは赤い車などもってのほかっていう意見もあるみたいで、地域によっては難しい色だったりするのでしょうね。
私は特に気にはしませんが。

ラジオはプジョーに乗り出してから入りが悪いので聞かなくなりましたわ。
2015年9月9日 1:44
アルトRSだと、106と被る部分が出てくるので…。
二台のどちらかを、乗らないパターンになりそうな予感がします。
なのでここは、思いっきり実用的な車にした方がいいように思いました。

Nスラッシュだと走りや、値段はマイナスかもしれませんが…。
実用性は完璧でしょうし、値段も手放す時の下取りで元がとれると思います。
人気の軽自動車は高くても、下取りが安定してますので…。

N-ONEはどうですか?
確かマイチェンしたばかりなので、型遅れが残ってて値引きも期待出来そうです。
何より装備がいいです。

もしNスラッシュにするなら…。
白いボディに赤い屋根にして、マグロの握り寿司カラーリングでお願いします(笑)
コメントへの返答
2015年9月11日 22:32
私は、車は毎日乗るもんだと思っていて、通勤で使えない車なんていらないなんて思ってた時期がありました。
なので106にはお金をかけてきたし、今回のエンジン修理でも不動にならないために色々部品も交換していました。
それなのにまさか106が通勤で使えなくなるとは。
置き場所はあるものの、通勤で使えない車を所有するなんていう贅沢は如何なものかと。
白106の時とは置かれている状況が違うので本当に悩みました。
106を手放して新車でプジョーを買うことも考えました。
しかしながらまだ106でやりたい事もあったのでそれは出来ませんでした。
なので通勤専用の車を買うことにしたものの非常に不本意な決断でした。
通勤で使う車にお金をかける訳にはいきませんからランニングコストがなるべく安い軽自動車にしたのですが、通勤路がほぼ山道ですのである程度走る車、そして通勤距離が往復で60kmを越えるので乗ってて楽しい車というのが条件でした。
mp様の条件は他にあったのでそれを満たすべくスズキに行く前にホンダに立ち寄ってみたのです。
そこでN/に試乗したのですが車自体は良いものの走りと値段がムリというのは二人の結論でした。
市街地だけの移動を目的としていたら結論は変わったかもしれません。
ホンダは知り合いがいたので出来ればそこで買ってあげたかったですから。

アルトは4WDにしたらまた違うのかもしれませんが、スベルノスキーに行きたくなってしまうのでやめました。
軽いFFという事で被る部分はでてくるかもしれませんが、106の運転につながるといいなという思いからアルトに決めました。


プロフィール

「@kappa307 行きたかったけど急には無理っす😅
また次回誘ってくださいー」
何シテル?   08/23 19:29
下手の横好きという感じでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

polini ハイコンプヘッド(50cc用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:43:40
ルノー(純正) ドリンクホルダーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:43:29
SEIWA ツインカップホルダー WA93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:41:27

愛車一覧

プジョー 106 赤色2号 (プジョー 106)
赤色2号。 2012年10月31日にtoumashiro45さんから譲り受けました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) キイロちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
初イタリア車 フィアット500は2017年に100ドロ候補に上がってた3車種の内の1台 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
Peugeot 103 Vogue SP たまたま近くで手ごろな値段で売ってたので見に行 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibriです。 206SWを購入した時ディーラーの営業から購入しました。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation