• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月05日

年末~新年

【御挨拶】

新年明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い申し上げます。


年末から新年にかけて、例年になく多忙でブログは放置気味に
なってしまいました(^ω^;)



【年末1】

12月14日に行われた量産型さん主催のオフに参加してきました。

食事は安定の?w らめーん!




煮えたぎっておりますw

ラーメン火山というお店の味噌チャーシューを頼みました。

お味もお腹も大変満足できる一杯でした(^ω^)




【年末2】

静岡は丸子宿にある丁子屋さんに「とろろ汁」を食べに行って
来ました。




風情のある店構えとなっております。

店内の大広間には東海道五十三次を描いた絵があります。

以前は絵皿として描かれていて、大変趣のある店内だったの
ですが、地震対策として絵に架け替えられたとのことでした。

残念。




名物とろろ汁。ご飯はわかりにくいですが麦飯となっております。

こちらでは玉子焼きが甘くておいしいです。オススメです(^ω^)




【研究初め】

昨晩は研究初めを予告したところ、24式さんが応じてくれました。

今回は新年ということもあって?w 新しい研究を始めてみました。


ドレミファラシド「ドレファラシド」いう名前の研究所の姉妹店らしい
です。

「らーめん研究所」ともきちんと書いてあります。

メニューは味噌主体で7番~12番だったかな?あります。

本店のほうが1番~6番なので、7番からのメニューになって
いるんです!


注文の仕方は本店と同じ・・・ではありませんでした。

食券を買うのは同じですが、麺の量とかを選べるようなボタン配置
ではないですね~。

普通のラーメン屋さんと同じようなシステムなので、
ドレミのほうが初心者には優しいと思います(^ω^)





今回は基本の7番を注文。

他の8番~12番はすべてこれを基本としたアレンジになっている
ようです。

一口目は「味噌がやや薄めのあっさりかな?」と思いましたが、
食べてるうちに濃厚に感じるようになりました。

以前食べた「日の出製麺所」より味噌が濃く、「火山」よりも
薄いという感じです。

麺は太麺でモチモチした歯ごたえがありました。

ラーメンとしてはおいしいのですが、本店の黒醤油に比べると
インパクトは薄めで、その分「研究しに行くぞ!」的な気分も薄めになります。

個人的には肉が細切れで入ってるのですが、
チャーシューの1枚でも欲しいかなと思います。

ドレミのほうは全部で6種類しかないので、
制覇するのは本店より簡単ですね!w



【研究所を研究】

「本店」
黒醤油 1 2 3 4 5  

醤油   1 2 3 4 5  冷やし5番(夏季限定?)

塩    1 2 3 4 5 6 

つけ麺  0 (確か醤油4番ベース)


「ドレファラシド」
味噌 7 8 9 10 11 12

醤油 番号無し(番外)

塩 番号無し(番外)

つけ麺 番号無し (味噌7番ベース)


こんな感じですねー。



【制覇済み】

「本店」
黒醤油 1 2 3 4 5  

醤油   1  3 4 5  冷やし5番(夏季限定?)

塩    1 2 3 4 5  

つけ麺   (確か醤油4番ベース)


「ドレファラシド」
味噌  8 9 10 11 12

醤油 番号無し(番外)

塩 番号無し(番外)

つけ麺 番号無し (味噌7番ベース)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/05 13:21:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年1月5日 17:24
昨夜は乙でした。
既食を記録するなんて、緻密ですね!

・・・ところで、店名ですけどドレミぢゃないですよ(^_^;)。

店名にもちゃんと意味があるんです(抜けてる文字を読むと!?)ヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2014年1月5日 17:32
ドレファラシドですね、24式さんのブログで確認してきましたw

ドレミファソラシド

ミ ソ 

・・・・・。
2014年1月6日 11:03
裸~麺ブログww


あっ
今年も宜しくお願いしま~す( *''w'')b
コメントへの返答
2014年1月6日 11:20
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

車を進化させることができないので、食べ物ブログになりそうですw

プロフィール

「24式装輪装甲戦闘車 お名前採用おめでとうございますw」
何シテル?   10/19 01:16
よろしくお願いします(o^-')b 現在は通知オフになっていますので、メッセージを頂いてから気付くまで時間がかかります。ゴメンナサイ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2023年3月11日納車。2023年3月17日現在。 車名:トヨタ ノア グレード:ハイ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
11台目の車。新車購入。 2021年8月6日納車。 2023年3月11日下取り売却。26 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
10台目の車。新車購入。 2018年12月27日納車。 2021年8月6日下取り売却。 ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
9台目の車。新車購入。2016年10月27日納車。2018年12月10日売却。26244 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation